幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

レシピ 関東風お煮しめ

2017年10月16日 | 和食 野菜 煮物他

今では私の十八番料理の一つと言っていいでしょう。

皆様にも心からおすすめします。

お正月のお煮しめも、今からご紹介するレシピで、長年作ってきました。

今回、また作って気が付いたことが一つあります。

結び昆布は、絶対入れる事。

これを、私は最近省略していました。

出しは、昆布とカツオで丁寧に取ったものを使用していましたので。

昆布の旨みは、それで十分と思っていたのです。

 

ところが最近は、お煮しめをこしらえても、今一つ、味が物足りない。

以前ほど美味しくない、と感じていました。

それが、結び昆布を省略したことだと、この度作って、よく判りました。

とても美味しかったからです。

皆様にも是非おすすめしたい一品です。

 

関東風お煮しめ

<材料>

 里芋・・・・・・・・・・8個
 ごぼう・・・・・・・・・1本
 干し椎茸・・・・・・・・6枚
 人参・・・・・・・・・・1本
 ゆでたけのこ(中)・・・・1本
 こんにゃく・・・・・・・1枚
 蓮根・・・・・・・・・・1節
 日高昆布・・・・・・・30g
 絹さや・・・・・・・・・適宜
 煮汁・・・・だし汁  7カップ
    (私は昆布とかつおで1番だしを作り、干し椎茸の戻し汁も2カップ程度入れて7カップにします)
  酒・・・・・・・1/2カップ
  しょう油・・・・1/2カップ
  砂糖・・・・・・1カップ
  みりん・・・・・1/2カップ

<作り方>

① 里芋は皮をむき、二つ切りにし面取りする。ゴボウは斜めに切り、水に放しておく。干し椎茸は、ゆっくり水で戻す。ニンジンは、厚めに輪切りにし、面取りし、筍はやわらかい穂先の方は縦長に、あとは1センチ強厚さの輪切りにする。

② こんにゃくは塩でもみ、熱湯でゆでてから、手綱にし、れんこんは1センチ強の輪切りにして酢を少々落とした水に放しておく。日高昆布は水で柔らかくしてから結ぶ。(写真は昆布を入れるのを忘れました)

③煮汁の材料を鍋に入れ一煮立ちさせ、用意した材料をすべて入れて煮る。浮いてくるあくを取り除きながら20分程煮たところに人参、みりんを加え、さらに10分ほど煮る。

④ 十分味をしみ込ませ、(翌日の方が美味しいです)器に盛り、前もってゆでた絹さやを上に散らす。

 

  人気ブログランキングへ

  ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです

   レシピ付き献立のカテゴリーが私の一番のお気に入りです。
参考にして頂けますと幸いです。

  料理ブログは、料理の画像とレシピのみですが、
日々の私の思いや暮らしについては、下記の日記ブログに綴っています。

 宜しければ、お立ち寄りくださいませ。

 私の日記ブログ
今日が一番素敵  http://blog.goo.ne.jp/karensakura

 




最新の画像もっと見る