香川の四季

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ブルーベリー - 我が家

2015年08月29日 | みんなの花図鑑
ブルーベリー

ブルーベリー

ブルーベリー

ブルーベリー

花の名前: ブルーベリー
撮影場所: 我が家
キレイ!: 31
毎朝、水をやりながら食べているブルーベリーです。 食べても食べても次々と熟れてきます ♪   添付のミニトマトくらいに大きくなったら、食べごたえがあるのに・・・(^_-)


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆ~)
2015-08-29 19:24:49
稲穂さん、キレイありがとうございます^^。

水やりしながらパクパク?
何て贅沢な(^_^;)
それだけでも羨ましいのに、ミニトマトと同じ大きさを求めるなんて、あん まりだぁ(笑)
返信する
Unknown (稲穂)
2015-08-29 19:42:48
ゆ~さん  だって5つくらい一度に食べても物足りないんです (*^_^*)
ブルーベリー簡単に鉢植えで育ちますよ。
私は7鉢ほどありますので、食べきれないくらい (*^_^*)
これは、熟れるのが一度に熟れなくて次々と・・・・
期間が長いので長く楽しめます。
夏中 食べられますよ ♪ 
返信する
Unknown (にこりん)
2015-08-31 09:20:10
稲穂さん、こんにちは。コメントありがとうございました (*^_^*) 稲穂さんのブルーベリー、まだまだ収穫できそうですね。我が家のは、そろそろ終わりかなー?7鉢もあるんですねー。違う種類のブルーベリーがあると、よく実がなるとききました。2種類ぐらいを育てているのですか?
返信する
Unknown (ピエロ)
2015-08-31 14:49:27
稲穂さん まだ黒くなっていない実が沢山ありますね。
我が家のも黒いのがまだ沢山生っているよ。
2本の木で4キロ位採ったわ。ジャムを作りました。
大体一度に1キロ採るのね。 ご近所さん6軒に分けてやりました。
まだ付いているのも2キロ近くあるんじゃないかな。
返信する
Unknown (稲穂)
2015-08-31 18:51:52
にこりんさん  (*^_^*)  
我が家のブルーベリーは種類はわからないのですが、いろんなのが混じっていると思います。  その都度ホームセンターで見つけたものを適当に買ったので・・・
ラビットアイ系  サザンハイブッシュ系  ノーザンハイブッシュ系とか
2種類以上植えると実付きがいいそうですね。
大きくても甘さが、いまいちのもあるし、小さくても甘いのもあります。
もう、一カ月くらい食べています。
いまでも、次々と熟れています。 ♪
鉢が10号鉢で、木の大きさも50センチくらいあるので・・・(*^_^*)
返信する
Unknown (稲穂)
2015-08-31 18:57:03
ピエロさん  (*^_^*)  真っ黒になった順番に食べています ♪

>2本の木で4キロ位採ったわ。ジャムを作りました。

へぇ~  すごいですね~     大きな木なんですね。
ジャムにしたら美味しいでしょうね。  我が家の妻は、そんなことはしてくれません (>.<)
なので、もっぱら生食です (*^_^*)
毎朝 毎朝 ♪   だから眼がだいぶん良くなったかも知れません。
今度むつ市の方を見てみます  のぞかれて まずいものは片づけておいてください。 (^_-)
返信する
Unknown (稲穂)
2015-08-31 18:58:07
ピエロさん この写真のは実は大きいのですが、甘さがいまいちなんです。
種類はわかりませんが・・・?
返信する
Unknown (夕顔)
2015-08-31 22:13:09
稲穂さん、お久しぶりです^^
綺麗なお写真ですね^^なんだか森の秋って感じです。
でも本当はお庭で毎日水やりをされながら食べているブルーベリーですね^^
食べても食べても熟すなんて、魔法の木みたいで羨ましい限りです♪
また、よろしくおねがいします^^
返信する
Unknown (稲穂)
2015-09-01 06:26:21
夕顔さん  久しぶりです (*^_^*)

台風15号の被害はなかったのでしょうか?
その後秋雨前線が、居座って雨ばかりですね。
そろそろ秋の気配が・・・ 

一時期の猛暑がウソのようになりました (*^_^*)
返信する
Unknown (稲穂)
2015-09-02 18:47:26
ぱぴぷさん  私は、7鉢ほどあるのですが、甘いのもあるし
いまいちのもあります (*^_^*)
酸味と甘みのバランスがとれてるのがいいのですが、適当に苗を買ったので
どれが、どの品種かわかりません (*^0^*)アハッ
ちなみに、写真は実は大きいのですが味はいまいち (^_-)
返信する

コメントを投稿