東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

政治家の選挙から診断士の選ばれ方を考える

2017-10-27 12:13:33 | 講師清瀬からのメッセージ

こんにちは。講師の清瀬です。

1か月以上にわたってマスメディアを賑わせた
衆議院議員の総選挙が、ようやく終わりました。
多くの方が投票に行かれたかと思います。
皆さまは、どのような基準で候補者を選び
投票されたでしょうか。

誰に(どの政党に)投票するか決める際に、
私の場合は以下の代表的な基準があると
自己分析しています。
優先度が高い順に列挙します。

1.実績・結果

これまでにどんな活動をして、私たちにとって
どんな良いことにつながったか。
プロフィールなどを見ます。

2.ビジョン・戦略・仕事の仕方

これからどんなことを目指して、どのような活動を
進めようとしているか。
公約やマニュフェストを見ます。

3.良くしたいという意欲・がんばる姿勢

私たちのことを考えて、一生懸命に行動して、
熱意があるかどうか。
マスメディアを通しての発言や演説を見聞きします。

4.知名度

そもそも、その人のことを知っているかどうか。
知らない人にはなかなか投票しづらいです。
(一般的にも、タレントなどの有名人は知名度の面で有利ですね)

5.人柄

誠実な人で信頼できるかどうか。
この人なら任せてもよいか、期待してもよいか。
マスメディアを通しての発言や演説から判断しますが、
本当の人柄はなかなかわかりにくいですね。

これらは、あくまでも私見に基づいたもので、
皆さんの場合には異なるかもしれません。
他の基準もあるかと思います。
いかがでしょうか?

ところで、このブログは多くの中小企業診断士または
その関係者に読まれています。
診断士は仕事を受注するときに、依頼者から
何らかの基準で選ばれます。
そこで、診断士の選ばれ方はどうなのかということを考えてみると、
政治家の選挙に似ている部分もあると感じます。

ただし、政治家の選挙との違いとして、診断士の場合には
直接、知っている人から選ばれるケースが多いということが
あるのではないでしょうか。
とすると、上記の1~5の優先順位は少し変わるかもしれませんね。
特に、私としては、人柄が上位に来るのではないかと感じています。

いずれにしましても、診断士はいろいろな基準で選ばれますし、
多くの重要な基準があります。
私たち診断士は、選ばれる人になるために、
様々な面をレベルアップさせ、魅力ある人になるために
自己研鑽をしなければいけませんね。

先日の衆議院議員選挙から、このようなことを感じました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診断士は競争相手か連携相手か

2017-09-11 22:39:39 | 講師清瀬からのメッセージ

こんばんは。講師の清瀬です。

今回は、このブログを読まれている中小企業診断士の皆さまへ
発信させていただきます。

皆さまにとって、同業者である自分以外の診断士は、
競争相手でしょうか? それとも、連携相手でしょうか?
私は、両方の考え方をされる方がいらっしゃると感じています。

1.競争相手だと考える人

他の診断士のことを、仕事を獲得しあう競争相手だと思われる方が
いらっしゃいます。
一方で、互いに切磋琢磨しながら競争してレベルアップする人も
競争相手ということができるのではないでしょうか。

2.連携相手だと考える人

自分の得意分野を活かし、苦手分野は互いに助け合いながら、
仕事に取り組む人がいらっしゃいます。
ただし、他人の助けを借りるだけで、自分から何も
提供しないのは、連携とはいえないと思います。

同業者である診断士を、競争相手ととらえるか
連携相手ととらえるか、人それぞれ、
いろいろな考え方があります。
皆さまは、いかがでしょうか?
いずれにしても、他人と関わり合うことで、
相乗効果を求めていきたいですね。

ちなみに、私の周りや稼プロ!には、お互いに成長するために
競争しながらも、必要に応じて長所を活かし、
仕事で連携しあう人が多いと感じています。
私も、こうありたいと思っています。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金採択者情報をヒントに新事業を考える

2017-07-27 22:26:06 | 講師清瀬からのメッセージ

皆さま、こんにちは。清瀬和彦です。

今年度も、講師として、この「稼げる!プロコン育成塾」に
関わらせていただくことになりました。
どうぞよろしくお願いいたします。

ところで、今年に入り、多岐にわたる補助金が経済産業省から公募され、
最近になり、いくつかの補助金の採択者が発表されました。

・7月27日「小規模事業者持続化補助金」
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2017/170727jizoku28.htm

・7月26日「事業承継補助金」
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2017/170726sogyoshoukei1.pdf

・7月18日「創業補助金」
http://sogyo-shokei.jp/assets/files/sogyo/29sogyo_saitaku.pdf


このブログをご覧になっている、
多くの中小企業診断士や経営コンサルタントの皆さまも、
事業者の補助金申請支援をされ、
気になっておられたのではないでしょうか。

ところで私は、このような補助金採択者情報を見て、
感じることがあります。
採択者の情報として、事業者の名称だけでなく、
事業テーマも公開されています。
これらは、新しい事業を考えるにあたり、
とても参考になります。
同業者が工夫を凝らした取り組みをしたり、
異業種の事業者が業種の枠を超えて
新しいサービスを生み出したりと、
なるほどと思うたくさんのアイデアがあります。

新しいアイデアは、もちろん自分で考えることができるとよいですが、
そうはいっても、そう簡単ではありません。
少しは他人の真似をする、参考にして似たことをするのも
悪くはないと思います。

皆さまも、このような情報はこまめにチェックし、
ぜひ参考にされてはいかがでしょうか。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷ったときは稼プロ!の精神を心の拠り所にする

2017-05-28 14:47:19 | 講師清瀬からのメッセージ

こんにちは。講師の清瀬です。

昨日は、東京都中小企業診断士協会中央支部のビッグイベント、
「中央支部カンファレンス2017」が開催されましたね。
大盛り上がりでした。
ご一緒させていただいた皆さま、お疲れさまでした。

さて、他の人のブログにもありますが、この16期生のブログリレー、
私も講師の立場でバトンをつないでいき、最後の当番となりました。
最終回の講義を残していますが、卒塾が近くなると、
何となく少し寂しくもなってきますね。

私は稼プロ!の11期生として学び、卒塾して5年がたちます。
これまでに診断士活動を続け、
いろいろな場面で判断に迷ったことがあります。

・仕事を依頼いただいたけど、かなりたいへんな仕事、
 受けるべきかどうか、どのように対応するのがよいか
・トラブルに出くわしたときや他人に迷惑をかけたときに
 どのように立ち振る舞えばよいか
・時間と能力が限られる中で、どこまで労力をかけて
 仕事に取り組みアウトプットを出せばよいか

今、思い返してみると、迷ったときには、
稼プロ!で学んだ精神、講師や先輩・同期塾生のことを
考えることが多くありました。
稼プロ!の人なら、どう言うだろう、どう判断し、
どう行動するだろう。

判断や行動が、適切ではなかったことも多々あったと思いますが、
迷ったときに具体的な心の拠り所があったことで、
とても助けられました。

今回、卒塾される16期生の皆さんとも、
お互いに心の拠り所として、
頼りあい刺激しあえる同志の関係を続けていきたいですね。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独立診断士の1日の過ごし方(例)

2017-05-05 12:00:00 | 講師清瀬からのメッセージ
こんにちは。講師の清瀬です。

ゴールデンウイークの真っ只中、
皆さまはいかがお過ごしですか?

私は、前半は事務所(自宅)で仕事、
後半は所用あり、兵庫の実家に帰省中です。
連休なので、ゆっくり休みつつ、
羽を伸ばして遊びたい、と思いながら、
診断士活動を始めてから、さらには独立してから
それがあまりできなくなっています。

思えば、平日の過ごし方も、独立前とはかなり違っています。
独立診断士である私の、典型的な平日の過ごし方をご紹介します。

6~7時 起床・朝食
7~8時 メール対応・企業訪問準備
8~12時 企業訪問・コンサルティング・移動
12~13時 昼食・移動
13~18時 企業訪問・コンサルティング・移動
18~19時 電話・メール対応
19~21時 夕食・入浴・家族団らん
21時~25時 翌日以降の仕事の準備 

日によっては、コンサルティングが講師の仕事に変わったり、
夜にもコンサルティングが入ったり、
睡眠時間がもっと少なくなったりもします。

独立前は、もっと自分の時間が持てるかなあとか、
家族と過ごす時間や趣味の時間が増えるかなあとか
思っていましたが、甘かったです。
毎日の過ごし方には、まだまだ課題も多いです。

そうはいっても、今の仕事自体が
自分のしたかったこと、自分で選んだことです。
体力的にきついことはあっても、精神的には充実しています。

他の独立診断士を見ると、私とは、仕事の内容や生活スタイルの
違いはあっても、皆さん、納得して仕事をされている方が多いようです。

でも、やはり気になるのは収入ですね。
それはやっぱり、人それぞれのようです。
私もがんばらないと!
(今回の記事のテーマは収入ではないので、詳しく書きませんが)

いずれにしましても、もし独立される方がいらっしゃいましたら、
ご自分の目指す毎日の過ごし方を想像されてはいかがでしょうか。
また、独立されている方とは、より有意義な過ごし方について
ぜひ情報交換させてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする