東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

最後の実務補習での驚きベスト3

2014-09-18 22:15:50 | 14期生のブログリレー

14期生小野田です。

 今週はめっきり朝晩涼しくなり、過ごしやすくて助かりますね。

 私は都庁前から西新宿まで、徒歩で通勤しています。 全て地下道でつながっているのですが、涼しくなってくると晴れた日には空を見ながら外を歩く方が気持ちいいですね。でも今話題の新宿中央公園のすぐ横を通ることになるのですが・・・。これだけ涼しいと、蚊の心配もすこし遠のきますね。

 私は、先週9月12日から3回目(今回で最後!)の実務補習を受講しております。

  今回は今も真最中の実務補習について書かせて頂きます。 皆様のお役には立たない内容かと思いますが、よろしくお願いします。

 過去2回、実務補習を経験していたので、作業量に対する予測値が自分の中にだいたいありました。しかし今回は全く違いました。 何が違ったかというと、

  ・事前の診断再企業の情報量
  ・ヒアリングプロセス
  ・担当分担方法
  ・現状と課題抽出方法
  ・提言の方向性のまとめかた
  ・報告の仕方 の全てにおいて違いました。

 ここで詳細は書くと長くなるので、控えますが、特に驚いた点をランキング形式で発表します!

 

 第3位 「現状把握、課題抽出、提言の方向性に一日かけ、そのやり方が定型化されている。」

 初日の社長インタビューの後、自宅に戻った後、診断先の強み、弱み、脅威、機会、社長の思いの5点に関して、それぞれ各自が4~5枚のポストイットにマジックで書き出し、翌朝に持ち寄ります。

 それを、壁の模造紙に貼りだして、全員の意見を一旦出した上で、それらを似たものにグルーピングします。いわゆるKJ法の手法で集約していくのですが、ポストイットに2枚ずつ同じ内容を書いて、別の切り口で2枚の模造紙上でグルーピングしていくなど、手法に工夫が凝らされています。ちなみにこの手法は、指導員先生のオリジナルだそうです。

 

  第2位 「社長報告はパワポで行う」

 これも驚きました。

 過去2回の実務補習では、ワードの報告書以外は作らないということだったため、パワーポイントのプレゼンテーション資料は作成したことがありませんでした。

 各自が、「担当分担の章をパワポとワードの両方で資料を作成する」とのこと。

 これには参加者一同が全員顔を見合わせました。
  中には、パワポがインストールされていない!と慌てる補習生もいて、騒然となりました。 銀行の方はパワポを使用しないのだと変なところで感心したりして。

 

  さて、異例続きの実務補習ですが、 驚いた点の第1は・・・

 

  第1位 「担当を最初から決めない」 です。

  これは大変です。

 これまでの実務補習では1日目に集まって担当を決め、
その後その担当者が現状分析も提案の提言も担当して報告書にまとめていました。

 ヒアリングも報告書も現状分析も担当している分野が決まっているので、自分は営業・プロモーション面を注意すれば良い、という持ち場がありました。

 今回は、1日目にヒアリングの担当を一応決めますが、「あとでシャッフルする!」とのこと。驚いただけでなく「なるほど~」と思いました。理由は、後で報告書を書く担当がアトで決まる。しかもパワポも作らないといけない。だから、ヒアリングも全分野漏れなくヒアリングしないといけません。

  現状分析も課題抽出のブレストも経営戦略面、人事組織面、営業・マーケ面、財務面、業務プロセス面と全ての項目を考えなければいけません。

  実際に担当が決まったのは、2日目のSWOT分析、新ドメインの策定のあと。解散の直前でした。

  全員でヘトヘトになりながら取り組んだ一日でした。
  この実習を、妥協せず準備し、実施し、改善するというプロセスに10年以上渡り取り組まれている先生は本当に素晴らしいと思いました。

  実務補習ですら、ここに書き切れないほどの事件や発見があるのですから、実際にコンサルに出かけるようになると、更にいろいろあるのだろうなと感じた2日間でした。 今週末もがんばらねば。

 

  長文失礼いたしました。

 

小野田直人

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朗読コンサート | トップ | 税抜か、税込か、 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (三好)
2014-09-18 23:37:14
3回目の実務補習、お疲れ様です。
もうすぐ診断士登録ですね。
頑張って下さい!

3回目の実務補習は、とてもメンバーと親密になれます。私も今だに、当時の仲間とは、年数回、飲み会してます(笑)

今後の人脈も築いて下さいね。
返信する
なるほど!! (安藤)
2014-09-19 02:29:55
なるほど!いろいろと意外性がありながらも、ものすごく勉強になる実務補修ですね!!!素晴らしい先生ですね。残りも頑張ってください!
返信する
実務補習 (ひのっち)
2014-09-19 12:32:59
こんにちは!
14期生の日野卓郎です。
ブログを読ませて頂きました。

いやー非常にユニークですね。
パワポで説明するグループがあるのは
知ってましたが、私自身は報告書のみでの
発表だったので。
また、担当を決めないというやり方は、
今回のプロコンの実務実習で、私がいるグループが採用しておりまして、狙いは小野田さんが書かれた通りです。
しかし、実習補習は日程的な縛りがありますからね、全てをしっかり理解しようというのはとても大変かなと。
非常にハードな日々を送られているかと思いますが、体調に気を付けて頑張って下さい!
返信する
Unknown (鴨志田)
2014-09-19 12:40:13
小野田さん、
私は、実務補習の先生をよく知っているので、なるほどと思いながら読みました。

強調したいのは、パワポだけではなく、ワードと両方ですよね。
パワポだけでは、論理構成が崩れやすいですから・・・。

ポストイットの活用は、育成塾の実習でも、過去に行っていました。

育成塾の実習も楽しんでくださいね。

ところで、都庁前から西新宿とは、私の事務所まで徒歩15分の範囲ですね・・・。
返信する

コメントを投稿

14期生のブログリレー」カテゴリの最新記事