梨ママ日記

兵庫県丹波市春日町にある観光農園 春日農園。そこの梨ママが綴る日々

被害に遭われた皆さまにお見舞い申しあげます。

2014-08-25 21:25:53 | インポート

梨ママです。

日本各地の豪雨の被害に遭われた皆さまにお見舞い申しあげます。

丹波市も短時間に大量の雨が降って甚大な被害をもたらしました。

ニュースで何度も被害が伝えられるので、農園の事を心配してお電話を

何本もいただきました。本当にありがとうございました。

幸い、春日農園は昨年の雨で斜面が崩れて直したばかりでしたので

今回は被害を免れました。

この雨が恵みとなって梨は大きくなっています。

Nijyuuseikinasi

(20世紀梨)

黒枝豆もたくさん花がつきました。

花が咲くころに雨を欲しがるのでちょうど幸いしたのです。

きっとたくさんの実がつきますので、楽しみにしていてくださいね。

Kuroedamameno

(黒枝豆)

袋をかけていないぶどうは少し遠い駐車場を使用していただける

お客さまにサービスしているぶどうです。

Sabisunobudou 

数に限りがありますが、自由につまんで召し上がっていただいています。

ぜひ今年も春日農園の梨狩り(9/5~)黒枝豆狩り(10/5~)両方とも

11/3までにいらしてくださいね。お待ちしております!梨ママでした


梨と黒枝豆の成育状況

2014-08-09 19:41:44 | インポート

ご無沙汰してます、梨ママです。

今年は早くから台風が上陸してますね

梨ママの住んでいる丹波にも台風11号が接近中です。

各地で大雨が続いた後なので、心配ですね。

今朝から警報が出ていましたが、少し雨足が収まったので

枝豆の様子を見に行きました。

Edamame2

今まで順調に成育していますので、これ以上大雨が降らないことを

祈るばかりです

Edamame

梨も順調に大きくなっています。

写真の梨は「秋月(あきづき)」という新高の種類の梨ですが

トマト位の大きさに成長しています。

Akiduki 

味見してみましたが、甘みが出ていました!!

連日の暑さで成長が早まったのでしょうか?

無事収穫までたどりつき、旬のおいしい梨を皆様にご賞味して

いただける日を楽しみにしています。

梨ママでした!


黒枝豆の種まき!たみさん、初仕事!

2014-06-17 22:40:13 | インポート

梨ママです。

6/16(月)は梨じいと梨ママと梨ママの母親、たみさんで

黒枝豆の種まきをしました。

Tanemaki_3

実は、たみさん、1月に脳梗塞で倒れて以来の初仕事!

Tanemakitami_2

梨パパは、りんごとラ・フランスの袋掛けです。

皆さま、今年もぜひ丹波の秋を収穫しに来てくださいね。

お待ちしています! 梨ママでした!


雹の直撃!!

2014-06-17 22:20:32 | インポート

梨ママです。

日本列島もこれまでにない異常気象に襲われていますが

皆さまは大丈夫でしょうか?

春日農園のある丹波地方も6/12(木)猛烈な風と雨、そして

なんと!雹に襲われました。

Dsc_0174

悲しいかな

2回目の袋掛けの途中でしたので、せっかく今まで順調に

育っていた梨のボンが雹の直撃を受けました。

Photo 

不思議なことに下を向いている梨は、ほとんど被害を受けてなくて

「梨も人間同様けんそんさが災いを免れるんだねエ」と雹の

後始末をしながら話し合っています。

でも、災いを生き残った梨達は引き続き元気に成長していますので

梨パワーから元気をもらって秋にむかって作業を続けます。

Yamakaramitakesiki_2 


梨の袋掛けが始まりました!

2014-05-06 20:54:21 | インポート

 梨ママです。

 

 GWも今日で終わりですね。

 

  皆さまはどんなGWを過ごされましたか?

 

 春日農園では、梨の袋掛けが始まりました。

 

 昨年は花の時期に冷害で黒星病が出ましたが、今年は交配時の

 

 気温が安定していたので梨の赤ちゃんも順調に成長しています。

 

 

① 一つか二つの花を選んで交配するのですが、花粉が散って

 

  このようにたくさんの兄弟たちが育ちます。

__

② その中で一番大きくて、首が長くて、形の良いものを

 

  一つ選んでカットします。  (間引き作業)

Photo_2

③ 豆袋を掛けます。その時、木の全体の勢い、枝の太さによって

 

  何個ならすか判断しますが、欲を出すと梨が小さくなってしまい

 

  ます。 

Photo_3

④ 一つ一つ手作業です。一つの梨畑に4日ほどかかりました

Photo_4

今年の梨狩りも楽しみにしていてくださいね!