もう、ニュースと日記のブログでいいよ

この欄ってブログの概要を書くってことらしいんだが
このブログの概要って言われてもなぁ…

またもやバトン

2006-03-02 00:00:00 | 日記・ニュース関係
漢字バトンだってさ。
ってか、俺が「兄」ってどうよ?

回してくれた大村君のほうが兄っぽいと思うんだけどな

流石だよな俺ら。

■壱、前の人から回された3つの漢字のイメージ
 心:技、体をつかさどる中心
 技:心と体の表現、行動の誤差をなくすために必要
 体:心を元に行動するための器

■弐、次の人に回す漢字を3つ
 誰にも回さないけどコメントでこの辺を書いてくれると嬉しい
 虚:
 武:
 欲:

 ~ちなみに自分のイメージは~
 虚:悪いイメージがあるけど実の表裏として必要なもの
 武:心と体の力を表した言葉だと思う
 欲:行動の源

■参、大切にしたい言葉3つ
「親・嫁・友」
これは読んだまま。
大事な言葉はあるけどコレは大事にしないといけないかなと
コレを大事にするためには慈愛や正義(双方あわせて仁義)が必要なのかと

■四、漢字のことをどう思う?
デザインで見るとすごいものだとほんとに思う。
でも、その感じのデザインそのものよりも
フォントというデザインのほうが興味がある

■五、最後にあなたの好きな四字熟語を3つ教えてください
拳禅一如
四捨五入
真空竜巻

拳禅一如は心と体をひとつにという意味合いの言葉。
拳法なんかで使われる教えのひとつ。
四捨五入って最初に考えた人すごいと思うのよ。
最後は真・昇龍拳を先に出されたので。
当然スト3。

■六、バトンを回す人7人とその人を象徴する漢字

バトンは回さないけど大村君が書いた人と俺の違いを比較してくださいな
大村っち「巧」~ハンドルの「勇」も捨てがたいがこの時は昔BBSに書き込んでくれた名言のイメージ
あまねっち「兎」~いや、これは昔のハンドルもそうなんだけどなんか愛されるキャラなので
ゆーいっち「柔」~大村君の優って言葉の方がしっくり来るんだけどたきち君と対称にしてみた
店番っち「誠」~日記を読んでいるとすごく誠実な感じがするので
とすちっち「剛」~ゆーいさんと対象ということもあるけどリュウのイメージというか

またもや前倒し。
週末用にとっておこうと思ったんだけどね

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
アンタもかい! (大村)
2006-03-02 00:56:17
禊さんまで四字熟語じゃない(笑)

んまあ、そのまんまというか兄貴みたいなもんなんで。



んじゃ俺のイメージをば。

 虚:ハッタリと寝不足

 武:身体を使うこと。「文」は頭を使うこと。

 欲:自然体



俺は流石兄弟の兄者なんだね?(笑)

流石だよな俺ら。
返信する
俺もだ! ()
2006-03-02 01:03:02
前にも言ったけど

兄貴というよりは、親父っぽいキャラだと自覚していたんでね。



寝不足ってのがなんとなく判るような判らないような・・・・



OK!省エネっと( '_!`) ('!_`) 流石だよな俺ら。
返信する

post a comment