tie-up
協力、提携のこと。
音楽・放送業界においては、例えば次のようなものをタイアップという。
1.ある楽曲を、販促のためにドラマ主題歌やCMソングなどに使ってもらうこと。
2.テレビ番組などで、その商品の宣伝をする代わりに、賞品として提供してもら
うこと。
はてなダイアリー調べ
もし自分の好きなアーティストが
イメージの良くない商品、作品とタイアップをしていたらどう思いますかね?
前にも書いたDoubleがPS2のルパンのテーマを歌ったらしい。
アニメ番組ルパンのタイアップというとなんか嬉しかったりもするけど
ゲームとなると何ともいいがたいモノになってしまう。
それなりにゲームの評価は高いみたいだけど1流のゲームとは言い難いところに
自分の好きなアーティストが参加するというもどかしさが凄くイライラするというかなんというか。
ただ、救いだったのが大野雄二(ルパンシリーズの楽曲担当者)作曲という点。
JAZZっぽい雰囲気(←何故か変換できた)の楽曲をどう歌い上げるのか気になっていたところ
ゲームの発売とそれほど差もなくアルバムの発売。
ルパン繋がりなのか今回のジャケットはモンキーパンチ作。
(TVCMもやっているので知っている人もいると思う)
Doubleの公式ページを見てもらえば判るのだが以前にジャケットを寺沢武一が描いていたりしている。
なんかすげぇとか意味もなく思ってみたりする。
で、アルバムを購入し聴いてみた。
・・・ゲームはしらんが曲は良かったです。
ルパン(大野)節が随所に見られていたけど違和感はなかった。
全体的にJAZZで統一されていて新曲は少なかったものの、アルバムの雰囲気もいい感じだった。
(全9曲中3曲がセルフカバー&カバー曲)
まぁ、結局タイアップと曲の出来は別。という当たり前のことを再確認したんだけど
なんとなく、こういうタイアップが凄くイヤに感じる時ってあるじゃない。(笑)
「コアなファン、捨てても欲しいタイアップ・・・」by筋肉少女帯
と大槻ケンジが唱っていたのをふと思い出した。
ただ、ちょっと気になったのはちょっと聴いただけでルパンっぽいと思ったのは
大野雄二がそういう方向性を狙って作ったのか
それとも今までの使い回しで手を抜いたのか?
と感じてしまった点。
なんか、ルパンの新しい方向性とかではなかったのが(´・ω・`)ショボーン。
まぁ、クライアントとの問題もあるだろうけどさ。
12/9はヤボ用により更新出来なさそうなので前倒しでUPしておく
協力、提携のこと。
音楽・放送業界においては、例えば次のようなものをタイアップという。
1.ある楽曲を、販促のためにドラマ主題歌やCMソングなどに使ってもらうこと。
2.テレビ番組などで、その商品の宣伝をする代わりに、賞品として提供してもら
うこと。
はてなダイアリー調べ
もし自分の好きなアーティストが
イメージの良くない商品、作品とタイアップをしていたらどう思いますかね?
前にも書いたDoubleがPS2のルパンのテーマを歌ったらしい。
アニメ番組ルパンのタイアップというとなんか嬉しかったりもするけど
ゲームとなると何ともいいがたいモノになってしまう。
それなりにゲームの評価は高いみたいだけど1流のゲームとは言い難いところに
自分の好きなアーティストが参加するというもどかしさが凄くイライラするというかなんというか。
ただ、救いだったのが大野雄二(ルパンシリーズの楽曲担当者)作曲という点。
JAZZっぽい雰囲気(←何故か変換できた)の楽曲をどう歌い上げるのか気になっていたところ
ゲームの発売とそれほど差もなくアルバムの発売。
ルパン繋がりなのか今回のジャケットはモンキーパンチ作。
(TVCMもやっているので知っている人もいると思う)
Doubleの公式ページを見てもらえば判るのだが以前にジャケットを寺沢武一が描いていたりしている。
なんかすげぇとか意味もなく思ってみたりする。
で、アルバムを購入し聴いてみた。
・・・ゲームはしらんが曲は良かったです。
ルパン(大野)節が随所に見られていたけど違和感はなかった。
全体的にJAZZで統一されていて新曲は少なかったものの、アルバムの雰囲気もいい感じだった。
(全9曲中3曲がセルフカバー&カバー曲)
まぁ、結局タイアップと曲の出来は別。という当たり前のことを再確認したんだけど
なんとなく、こういうタイアップが凄くイヤに感じる時ってあるじゃない。(笑)
「コアなファン、捨てても欲しいタイアップ・・・」by筋肉少女帯
と大槻ケンジが唱っていたのをふと思い出した。
ただ、ちょっと気になったのはちょっと聴いただけでルパンっぽいと思ったのは
大野雄二がそういう方向性を狙って作ったのか
それとも今までの使い回しで手を抜いたのか?
と感じてしまった点。
なんか、ルパンの新しい方向性とかではなかったのが(´・ω・`)ショボーン。
まぁ、クライアントとの問題もあるだろうけどさ。
12/9はヤボ用により更新出来なさそうなので前倒しでUPしておく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます