goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日絵日記【但し、飲酒日はこの限りではない】

幸福の木

職場にある幸福の木

専務に
「邪魔だから捨てましょう」と言われました。



大きな幸福の木。
たぶん捨てるのは有料だろうなぁ。
“幸福の木”を捨てるのも気が引けます。

ということで

こっそり
事務所のあるフロアのエレベーター前に
移動させました。



運ぶのを手伝ってくれた
総務課長に
「かとうさん、前にも幸福の木の処分を頼まれてましたよね」
と言われました。

あぁ、そういえば・・・



もう5年以上前だけど
当時も事務所に幸福の木があって

「邪魔だからかとうさん持って帰らない?」と言われたっけ。



持って帰ったけど
すぐに枯れたのを思い出しました。

社会人になって10年以上が経ち
私も色んな経験してきたな、と
自分をほめてあげたくなりました。

コメント一覧

かとう
http://yaplog.jp/nishimotomi/
nobutanさん^^!ナルホド!!
その手があったか~~!
3万円っていう値札つけてみようかな^^

しかし専務も、何で私に言うのかしら、って
感じなんですよね~!
そういう意味でも
罰あたりな・・・!・・・って
頼りにされてるってことにしようかな~f^^;
かとう
http://yaplog.jp/nishimotomi/
つるさん
10年(12年かな^^;)の間に2回ですもんね!
私には邪魔な幸福の木を
引き寄せる何かがあるのかしら{キラリ}
はい!おこぼれで飲み会しましょう^^!
nobutan
10年ちょっとの間に二度も幸福の木の処分を課された加藤さん。。。確かに幸福のってつくものを捨てるのは忍びないですね。。。『このサイズだと市場で3万円するみたいですよ』とかホラってみる。。。駄目か。。。んー専務さん罰当たり。。。
つる
幸福の木の行く末を何度も見守ってきた、かとうさん。
そんなに幸福を貯め込んでどーする!(笑)貯めた幸福を消費するときには、私もおこぼれに預かろうと思います。ヨロシクー
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事