先週は根室に出張し
2週続けて北海道の港に
お邪魔した訳なのですが
港には
綺麗な船がきちんと停泊しており
ちょっと気になったことが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e1/6def3af739a7e3385eaa7b1d0b1c615b.jpg)
私が学生だった頃だから
約15年前か・・・・
北海道を一周する航海実習があり
稚内、紋別、網走、根室って寄港したのですが
たいていの港には
浮いてるだけで海洋汚染、と思うような
サビで真っ茶色になったロシア船が
停泊してて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f2/6f17e7759d933863d2ea2c537d0a851c.jpg)
船上は駐輪場かと思うほどの自転車が
どこから持ってきたのか
ギュウギュウに積まれていたのでした。
中をのぞくと
船室にはエッチなポスターが貼ってあったりして
なかなか怖い思い出なのですが
そんな船は
1隻もありません。
そこで、
なんで
そんな船がいないのか
海上保安庁OBの方に尋ねてみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fe/d2631871337bf67708c2d4151dc2c664.jpg)
規制が厳しくなって
サビた船は航行許可が下りなかったり
自転車を運ぶ先だった中国の経済成長などが理由で
自転車を運ぶサビたロシア船は
もう殆ど存在してないって。
サビサビのロシア船は
もはや
国際的にも過去の話なんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/9f6c6a44788052856a48133e8fdb8d52.jpg)
↑
15年前だから「ひと.はん昔」?
昔は、こうだったんだよ、って
語れる年齢になったんだなぁ、と
実感したのでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
高校の修学旅行ぶりに観た
函館山からの夜景は大感動。
高校時代は
ここまで感動しなかったのに
やっぱり年齢かなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7e/1f043567255cc19da37a4aea9b95b8a5.png)
私の高校時代よりも
光の色も量も増えて
明るくなったっていうのもあるのかな。
思いのほか
時は経ってるのだな~。
そして
自分は成長してないと気付いたのでした。
うーむ、成長しなきゃな~。
ポチリ、ポチっと!
↓
![にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ](http://illustration.blogmura.com/picturediary/img/picturediary88_31.gif)
にほんブログ村