第二次世界大戦中に入学し
在学中に終戦を迎えた学年の方々の
座談会へ議事録係として参加しました。
85歳になる大先輩が5人も集まるということで
ビデオカメラを持って行ったのですが
三脚がなかったので
大学の事務所に
『三脚を貸してください』とお願いしたところ
脚立を貸してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/4543197acd143e2f21843057ca08840a.jpg)
カメラを固定する三脚、って言わなきゃいけなかった・・・
私って本当にツメが甘い・・・
座談会では
戦後の厳しい食糧難の話になり
遠くの県まで
芋をもらいにリュックを背負って出掛けた、という
話をされていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/37/f8a51a63fecbd612883f18946e8cc6f3.jpg)
以前、同じ学年の方が
戦後は
あまりに食糧がなさすぎて
野良犬をつかまえていた、と言うのを
聞いたことがあります。
こういう本当に厳しかった真実は
公には残せないのかな、と思うと
歴史が埋もれていってしまうようで
なんだか、とても もったいないです。
議事録を提出するときに
勝手に書き加えちゃったりして。
さて
皆さん、青春時代の写真を
綺麗にアルバムに入れて持ってきて下さいましたが
いや~
フンドシ姿の皆さんの身体の素晴らしいこと!
モノクロの古くて小さい写真なのですが
腹筋の割れ目がびっしり確認できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1d/43f47f2260118326c76cf62c3856c307.jpg)
戦後、日本を立て直した方々ですから
やはりさすがです!
85歳になった今でも
皆さん、そろって
バシッとスーツを着こなし
バリッと帽子をかぶり
とっても紳士で
『あなたは私の ひ孫ぐらいだな。』なんて
おっしゃるので
『とんでもない!私は三十・・・』と言いかけたら
『女性から年齢は聞かないよ。』なんて
おっしゃっちゃって
冗談まで紳士なんだから!もー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8e/f26cdc1a55c0f2d1a6f89baca79b5642.jpg)
真に受けて 喜んでしまった
自分が恥ずかしい・・・。