ホームページを作っています。
私は
以前勤務していた会社の退職金をはたいて
WEBデザインの専門学校に通い
WEB制作会社で研修も受けたのですが
(研修は骨折により途中でリタイヤ。)
どうも難しくて
未だにWEB制作が理解できずにおります。
しかし
WEBを学んだこともない旦那さんが
私のぶち当たっていた問題を
勘だけで解決してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/645dc0fd3a0d3b3071698ff063138834.jpg)
そもそもWEB制作は
生まれ持ったセンスもあるのではないか・・・
そういえば私は
昔からパソコンが苦手なのでした。
な~んて今さら気付いても
やるしかないのですが
思い描いたようなページができた時の感動はクセになるし
WEB制作が嫌いではないのが救いであります。
それに
私にホームページを依頼してくださる方がいるのだから
これに何としてでも応えなければなりません。
学生時代―
海底のウニを獲るアルバイトをしていた時に
私の出来があまりに悪いので
バイト先の社長さんに
『キミには何か誇れることがあるのか?』
と聞かれたことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7e/e8e789c53f9e694bcb691b7252451ea8.jpg)
『私の周りには良い友達や
尊敬する人がたくさんいることです。』
と答えたら
『それは
親のお金で行った学校で出会った人々なのだから
親のお陰であってキミの成果ではない。
従ってキミには何も誇れるものはない。』
とピシャリと言われたことがあります。
それを今でも思い出し
学校を卒業した今でも
自分には良い友達や尊敬する人達がいて
さらに仕事を頂けることは
誇っちゃって良いのだよね?と幸せに思い
誇れることが消えてなくなってしまわないよう
とにかく精一杯頑張って
しがみついていきたいと思うのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7c/aea4eb65947f087cccdbc2caeb706f3b.jpg)