11月27日(水)、大原バス停より参道を上り、三千院へ向かう。
大原バス停より三千院御殿門まで徒歩ゆっくり16、7分。上りだ
けに結構きつい。5年後には来られない?
三千院は天台宗のお寺だ。大原三千院は明治以降!
知らなかったが、三千院は、8世紀比叡山に建てられた「円融坊」
が起源で、移転を重ね、明治4(1871)年、この地に移転したと
いう。
大原は声明(しょうみょう)発祥の地。
我々が訪れた時は、外国人、中でも中国系が、オーバーにいえば
日本人より多いのでは、と思われた。
紅葉もピークを過ぎようとしていたが、その見事さに気分も高揚。
--笑うところ?
10:01 三千院へ
10:03 「希少な大原の赤紫蘇」 「赤紫蘇の原種の保護とお願い」
10:04 菜の花畑
10:04
10:05
10:06
10:07
10:08 修学旅行生も
10:09 呂川と律川
10:09
10:10
10:11
10:12
10:14 写真撮影に夢中の中国系の人達
10:14 ポーズを決めて
10:15
10:16
10:17
10:17 御殿門
10:17
10:18 10/28~11/28もみじ祭
10:22 靴をビニール袋に入れて上がる。
10:24 庭園(聚碧園) 客殿より
10:25 同上
10:25
10:27
10:27
10:28
10:31 宸殿
10:31 靴を履いて
10:32
10:34
10:34
10:34
10:36
10:37
10:37
10:38 有清園の苔庭
10:39
10:39
10:40 朱雀門
10:40 左に往生極楽院
10:40 奥に往生極楽院
10:42 弁財天 「京の七福神」の一つ
10:43
10:44 金色不動堂 平成元年建立
10:45
10:45 無料お茶所
10:46 無料
10:49 この奥に観音堂
10:50
10:51
10:52
10:52
10:53 往生極楽院
10:54 出口
10:58
10:59
11:00 クラブツーリズム(団体さん)が続々と
11:00
11:06 「女ひとり」の石碑
11:06 永六輔さん(1933-2016)の写真が飾られていた。
11:06
11:07 歩きながら補給
11:16 「現在地」の左に三千院、右下に寂光院。これより右上へ
最新の画像[もっと見る]
- 11/27 京都紀行(14) 貴船 貴船ふじや 8時間前
- 11/27 京都紀行(14) 貴船 貴船ふじや 8時間前
- 11/27 京都紀行(14) 貴船 貴船ふじや 8時間前
- 11/27 京都紀行(14) 貴船 貴船ふじや 8時間前
- 11/27 京都紀行(14) 貴船 貴船ふじや 8時間前
- 11/27 京都紀行(14) 貴船 貴船ふじや 8時間前
- 11/27 京都紀行(14) 貴船 貴船ふじや 8時間前
- 11/27 京都紀行(14) 貴船 貴船ふじや 8時間前
- 11/27 京都紀行(14) 貴船 貴船ふじや 8時間前
- 11/27 京都紀行(14) 貴船 貴船ふじや 8時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます