11月13日(金)、思い立って、磯子までドライブ。
磯子(区)は、美空ひばり(本名:加藤和枝。昭和12年生まれ)
が生まれ育った地であり、私が昭和44年から56年まで住んでい
た所だ。
余談:昭和12年生まれで私がパッと思いつくのは、プロゴルファ
ーの杉原輝雄だ。
無論他にもたくさんいる(笑)(→こちら)。
9:42 いざ出発
9:49 郵便局で切手を買う。
9:53
10:08 「江田駅東」交差点(以下、「交差点」を省略)
「246」との交差点を直進
往路は、「江田駅東」~「新栄高南側」~「第三京浜入口」~新
横浜~三ッ沢~関内~国道16号と走る。
10:23 「折本交番」(都筑区 港北ICの手前)
カーナビの誘導で昔走った道路を思い出す。
10:56 「羽衣町」(国道16号 関内付近)
11:00 「駿河橋」(中区) このあたりはすっかりなじみだ。
11:03 掘割川沿いを走る。掘割川は明治時代の人工河川。
11:07 「坂下橋」(右手は美空ひばりが生まれ育った滝頭)
11:11 磯子旧道 「山王谷」バス停
11:14 神奈川韓国綜合教育院 駐車場(磯子3-10)に一時駐車
11:14 駐車場からの眺め 昔は根岸湾が見えた?
11:15 同上
11:16
11:16 韓国教育院建立記念碑
11:19
この少し上、左側に「ひばり御殿」(昭和28年築。現・磯子3-11)
があった(--詳しくは後日に)。
美空ひばりいわく、
「あのころの間坂(まさか)は、ほんとに素晴らしい世界でした」
敷地800坪、総檜、2階建ての家は延べ100坪といわれた。
私の父が現在の磯子台(*)に家を建てた昭和43年には、ひばり
御殿は既に更地になっていたと記憶している。
(*)当時のうちの住所は、磯子区磯子町字間坂1093-130だ。
11:22 (旧)磯子町字間坂1093
11:22
私が昭和44年から56年まで住んでいた場所(--現在は建て替え
られている)。
11:23 磯子台公園
11:26 磯子駅方面への急坂
11:27 「磯子駅入口」交差点 国道16号線
11:27
11:28
11:33 磯子区役所駐車場に止める(磯子3-5)。
11:33 駐車料金は30分200円
11:35 「磯子区総合庁舎前」バス停(国道16号)
11:35 磯子区総合庁舎
11:36
11:37
11:39 磯子区総合庁舎
11:39
11:39
11:39
11:40 「美空ひばり生誕記念碑」 光ってよく見えないが・・・・・・。
「昭和12年5月29日(本名加藤和枝)磯子区滝頭に生まれる」
実家は魚屋「魚増」。
ご参考→こちら。
<参考文献>
昭和52年頃までを描いたノンフィクションの傑作
美空ひばりは、生来、内向的で無口だったという。
それにつけても「悲しい酒」は真似のできない絶品だった。
11:41
11:42
11:51 再び韓国教育院前を通る。
12:02
滝頭小学校(磯子区丸山2-25)--美空ひばりが通っていた。
12:02 同上
12:03 丸山町公園
帰りは、81号藤棚伊勢佐木線(藤棚浦舟通り)~国道16号~県道
109号線を利用。
13:07 無事に戻る。感謝!
13:19 同じ色のハスラー こちらは白ナンバー
13:19 電気自動車
13:20
13:22 トウカエデの紅葉が見事!だ。
13:27 こちらはケヤキ
最新の画像[もっと見る]
- 11/28 京都紀行(16) 最後に高台寺(ねねの寺)へ 2時間前
- 11/28 京都紀行(16) 最後に高台寺(ねねの寺)へ 2時間前
- 11/28 京都紀行(16) 最後に高台寺(ねねの寺)へ 2時間前
- 11/28 京都紀行(16) 最後に高台寺(ねねの寺)へ 2時間前
- 11/28 京都紀行(16) 最後に高台寺(ねねの寺)へ 2時間前
- 11/28 京都紀行(16) 最後に高台寺(ねねの寺)へ 2時間前
- 11/28 京都紀行(16) 最後に高台寺(ねねの寺)へ 2時間前
- 11/28 京都紀行(16) 最後に高台寺(ねねの寺)へ 2時間前
- 11/28 京都紀行(16) 最後に高台寺(ねねの寺)へ 2時間前
- 11/28 京都紀行(16) 最後に高台寺(ねねの寺)へ 2時間前
「川の流れのように」ではなくて「悲しい酒」ですネ。期待が高まります。楽しみにしています。
よろしければ、次の記事もどうぞ。もうご覧になったかもしれませんが。
https://blog.goo.ne.jp/katsura1125/e/40026508bbe7a6b2c2e898b33398c2fe