人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

仲道郁代 『子供の情景』&『ピアニストはおもしろい』

2019-06-27 05:00:00 | 音楽

5月31日、新日本フィルで仲道郁代さんを聴いた。よかった。

その後、彼女の『子供の情景』を引っ張り出してきて、繰り返し聴い
ている。これは昭和63(1988)年に録音され、私の関西勤務時代に
購入したものだ。

ほどほどの「情感」ある演奏で、もしかしたらホロヴィッツよりいい
かもしれない。



仲道郁代『子供の情景』 25歳ごろかしらん。



『ピアニストはおもしろい』は、仲道さんの比較的近著で、平成27
(2015)年に発売されている。
サラリーマンが書いたものはおもしろくないが、音楽家が書いた本は
興味深い。

ピアノの「修行」の場が日本~アメリカ~ドイツと移るにともなう、
さまざまなエピソードがおもしろい。

小学5年生の時に受けた学生音楽コンクールの前は、一日8時間練習し
た話が出てくる(--先日、赤塚先生に「ピアニストは一日8時間練習
するんですか?」と)。


そんな仲道さんもいまや50代半ば。お嬢さんも成人されたのかしらん。
 


仲道郁代『ピアニストはおもしろい』


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/21 散髪 | トップ | 6/22 第68回東西四大学合唱... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (katsura1125)
2019-06-28 05:46:12
kenkoさま、ツッコミを有難うございます。

ハ×3。この歳になると、シバレン(柴田錬三郎)ではありませんが、怖いもの知らずといえましょう(無論「礼儀」は大切であり、「ため口」はいけません)。

私はピアノをやったことがないので全く分かりませんが、かなり昔、テレビで男女プロゴルファーの対談番組がありました。
男子プロは河野高明、女子はよく覚えていませんが、小林浩美ではなかったでしょうか。
司会者が「練習はどれくらい休むとだめですか?」と質問したのに対し、小林プロ(?)は「2日ですかネ」という答えでしたが、河野プロは「1日休むとだめですネ」ということでした。
やはり「プロ」というものはすごいですね~。
返信する
Unknown (kenko@Nagoya)
2019-06-27 15:23:40
小学5年生の時に受けた学生音楽コンクールの前は、一日8時間練習した話が出てくる(--先日、赤塚先生に「ピアニストは一日8時間練習するんですか?」と)。

こんな質問を面と向かってするとは、あなたもお人が悪い。
でも、ホロヴィッツだったかルービンシュタインだったかの言。ピアニストは一日練習しないと、(下手になったのが)自分に判る、二日練習しないと、批評家どもに判る、そして三日練習しないと、全ての聴衆に判る、と言ったとか。
学生の頃福永陽一郎先生が「サルでも一日8時間稽古を積めば日本一の猿回しになれる」とおっしゃったことがありました。話の前後、脈絡は忘れてしまったのですが、このことを今でもよく覚えています。要は、練習は不可能を可能にするということなのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事