10月16日(金)、文化庁委託事業平成27年度次代の文化を創造する
新進芸術家育成事業と、ながながしく銘打ったオペラ公演『ラ・ボエー
ム』を観た(聴いた)。
17時に「5時即で失礼します」とダッシュで退社。社員いわく「ころばな
いで下さいよ。寝たきりになるといけません」(老人扱い?)。17時9分
新御茶ノ水発の千代田線に乗る。
溝の口で1、2分迷い、会場の洗足学園音楽大学前田ホールに着い
た時は、開演18時から5分以上過ぎていたが、2階席最後列へ入場
することができた。
CAST(10/16)
ミミ(Sop.);嘉目真木子
ムゼッタ(Sop.);田川聡美
ロドルフォ(Ten.);澤原行正
マルチェロ(Bari.);岡 昭宏
ショナール(Bari.);望月一平
コッリーネ(Bass);片山将司
ベノア(Bari.);白岩 洵
アルチンドーロ(Bari.);相沢 創
パルピニュール(Ten.);佐藤 圭
税関兵;荒井 魁
軍曹;倉内健人
公演監督;捻金正雄
指揮;松下京介
演出;小澤慎吾
演奏;
SENZOKUオペラ管弦楽団
SENZOKUオペラ合唱団
洗足学園小学校(賛助出演)
第1幕 1830年頃のクリスマス・イヴ。パリの屋根裏部屋 30分
ロドルフォ「冷たきこの手」
ミミ「私の名はミミ」
ミミ、ロドルフォ愛の二重唱「ああ愛しき乙女」
第2幕 ラテン区のカフェ・モミュス 20分
ムゼッタ「ムゼッタのワルツ」
第3幕 アンフェール門の税関の前 雪の夜明け 25分
ミミ「さようなら」
ミミ、ロドルフォ、ムゼッタ、マルチェロ四重唱
第4幕 第1幕と同じ屋根裏部屋 25分
ロドルフォ、マルチェロ二重唱「もうミミは戻ってこない」
コッリーネ「さらば古外套よ」
『ラ・ボエーム』を観るのは何回目かしらん。オペラの中では一番観て
いるかもしれない。
『ラ・ボエーム』の初演は、1896年のトリノ歌劇場。指揮者はかのトス
カニーニだった。
戦後、日本で二期会としての初演がこのオペラである。ロドルフォは、
木下保先生と柴田睦陸。ショナールが畑中良輔先生。指揮はマンフ
レート・グルリットだった。
今回は「入場無料」という気楽さもあり、ほとんど予備知識を持たず
に、聴きにいったが、どうしてどうして、133人からオーディションで
選ばれた歌手からオーケストラ、合唱に至るまで、実力ある皆さん
大熱演で、涙をそそる感動の舞台だった。
来年も同様の企画があれば、ぜひ聴きに行きたい。
変な(?)現代演出でないのも好ましかった。もっとも『ラ・ボエーム』
は現代演出になじまない、カナ?
第2幕の合唱団も皆さん一生懸命--よくまとまっていた。
オケは洗足学園音楽大学の学生さんかしらん。アゴーギクのある、
松下さんの指揮によくついていた。
ただ、オケピットが浅く、オケの音がやや勝ちすぎるところがあった
かな。
(追)「アッッディーオ」の発音がよく分かった。
18:09 洗足学園音楽大学前田ホール正面
18:16 第1幕
18:38 休憩中
18:42 同上 1階ロビー
18:58 第2幕
20:05 休憩中
20:50 カーテンコール
20:52 同上
プログラム
演奏会後は、同じく聴きに来られた吉川さんと軽く「反省会」。
「軽く」でもなかったかしらん(笑)。(於ノクティ居酒屋「五穀」)
<後日談>
翌日、昔の上司(私が営業課長時代の部長)Sさんから突然自宅に
電話がかかってきた。
「あなた、昨日、洗足を聴きに行った?」
「あ、ご無沙汰しております~。ハイ、参りました」(会話がかぶさる)
「いや~、ボクも聴きに行ってたんだよ~。声を掛けようと思ったんだ
が、お連れ(吉川さん)がおられたんで・・・・・・」
「あら~、そうでしたか~」
「実は、嘉目さんのオッカケをやっていてね~。彼女、12月の『金閣
寺』にも出るんだよ~」
「嘉目さんはホントすばらしかったですね~。惹きつけられました~」
等々、10分以上盛り上がってしまった。
ちなみに嘉目さんは、3年前の4月に聴いている。この時も「お、すご
い」というすばらしい歌唱で、今後出てくる方だろうと思ったものだった。
→こちら。
最新の画像[もっと見る]
- 12/6 外交文書から読み解く「大東亜戦争」終結への道 23時間前
- 12/6 外交文書から読み解く「大東亜戦争」終結への道 23時間前
- 12/6 外交文書から読み解く「大東亜戦争」終結への道 23時間前
- 12/6 外交文書から読み解く「大東亜戦争」終結への道 23時間前
- 12/6 外交文書から読み解く「大東亜戦争」終結への道 23時間前
- 12/6 外交文書から読み解く「大東亜戦争」終結への道 23時間前
- 12/6 外交文書から読み解く「大東亜戦争」終結への道 23時間前
- 12/6 外交文書から読み解く「大東亜戦争」終結への道 23時間前
- 12/6 外交文書から読み解く「大東亜戦争」終結への道 23時間前
- 12/6 外交文書から読み解く「大東亜戦争」終結への道 23時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます