こんにちは!
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の梨紗です。
今日もすごい暑さですね。
水分摂ってるそばから蒸発していく感じ...
さて!今日はお団子のお話。
お団子は何故四玉?
お団子は昔、一串五玉が基本だったそうです。
団子屋は「お団子一玉一文」で販売していて
「五玉で五文」とキリが良かったから、一串五玉が
主流になりました。
しかし江戸時代の中期に、四文銭が新たに鋳造され、世間に広く流通するようになり、
四文銭一枚で買えるお団子をということで、一串四玉が主流に切り替わり、
今に至っています。
「一串四玉」が江戸時代の通貨と、江戸っ子らしく「キリが良いから」
という考えに由来しているのは面白いですね!
御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)
※祝日・祭日の場合は営業いたします
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の梨紗です。
今日もすごい暑さですね。
水分摂ってるそばから蒸発していく感じ...
さて!今日はお団子のお話。
お団子は何故四玉?
お団子は昔、一串五玉が基本だったそうです。
団子屋は「お団子一玉一文」で販売していて
「五玉で五文」とキリが良かったから、一串五玉が
主流になりました。
しかし江戸時代の中期に、四文銭が新たに鋳造され、世間に広く流通するようになり、
四文銭一枚で買えるお団子をということで、一串四玉が主流に切り替わり、
今に至っています。
「一串四玉」が江戸時代の通貨と、江戸っ子らしく「キリが良いから」
という考えに由来しているのは面白いですね!
御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
TEL:044-511-3859
FAX:044-511-3226
営業時間:6時~18時
定休日:月曜日(第3火曜日)
※祝日・祭日の場合は営業いたします