こんにちは、武蔵小金井の手芸屋・かわせみ手芸店の店主です。
2月8日は関東地方の針供養の日です。
関西では12月8日、関東では2月8日に行われる針供養。
錆びてしまった針や折れてしまった針、通りが悪くなって使えなくなってしまった針を感謝の気持ちを込めて、針神社などに納めて供養する日です。
頑張って働いてくれた針を柔らかい豆腐に刺したりすることで知られていますね。
さすがにお豆腐を店頭にどんとおくわけにはいかないので、クロバーさんの針供養にお預けしようと思います。
2月上旬まで針供養のための古針回収コーナーをレジに設置しますので、ご自宅で処分に困っている針がありましたらぜひお持ちください。(かわせみ手芸店にも結構ありました・・・)
針への感謝はもちろんですが、お子さんに日本の伝統行事を教えるという点でも役立ちますね。
私もですが、針は先がよく見えない分、折れなければいつまでも使えると思ってしまうことが多々あります。
ところが結構針の先は磨耗しているようで、新しい針に持ち替えた時の快適さといったらまさに驚きです。
特にミシン針は変えないでいると糸調子がおかしく感じたり、変な音が聞こえたりと違いがわかりやすい気がします。
羊毛フェルトのニードルは先が悪くなる前に疲労でポッキリ折れてしまうことが多いですね。
先日2本ホルダーにセットした針が片方折れ、まあいいかと1本の状態で使い続けていたらその日のうちに後を追われてしまいました。
意外と寿命が短い針、この機会に見直してみましょう。
ちなみに毛糸とじ針は6年以上使っていても現役です。
編み地に「刺す」のではなく「通す」だけだからでしょうね。
2月8日は関東地方の針供養の日です。
関西では12月8日、関東では2月8日に行われる針供養。
錆びてしまった針や折れてしまった針、通りが悪くなって使えなくなってしまった針を感謝の気持ちを込めて、針神社などに納めて供養する日です。
頑張って働いてくれた針を柔らかい豆腐に刺したりすることで知られていますね。
さすがにお豆腐を店頭にどんとおくわけにはいかないので、クロバーさんの針供養にお預けしようと思います。
2月上旬まで針供養のための古針回収コーナーをレジに設置しますので、ご自宅で処分に困っている針がありましたらぜひお持ちください。(かわせみ手芸店にも結構ありました・・・)
針への感謝はもちろんですが、お子さんに日本の伝統行事を教えるという点でも役立ちますね。
私もですが、針は先がよく見えない分、折れなければいつまでも使えると思ってしまうことが多々あります。
ところが結構針の先は磨耗しているようで、新しい針に持ち替えた時の快適さといったらまさに驚きです。
特にミシン針は変えないでいると糸調子がおかしく感じたり、変な音が聞こえたりと違いがわかりやすい気がします。
羊毛フェルトのニードルは先が悪くなる前に疲労でポッキリ折れてしまうことが多いですね。
先日2本ホルダーにセットした針が片方折れ、まあいいかと1本の状態で使い続けていたらその日のうちに後を追われてしまいました。
意外と寿命が短い針、この機会に見直してみましょう。
ちなみに毛糸とじ針は6年以上使っていても現役です。
編み地に「刺す」のではなく「通す」だけだからでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます