息子が14ヶ月の時から始めたおむつトレーニング。
途中、何度かトイレに座ることを嫌がったこともありましたが
約2ヶ月前におむつとれました



こんな大事なことをブログに残さなかったなんて
私はいったい何をしてたのか...

恐るべし30代後半の衰えし体力

まぁ そんなことはさておき、トイレトレーニングですが、
息子が大好きな「カーズ

始まりました。「オムツはかない」「カーズのパンツがいい」と言って
聞かないのでパンツはかせてみました。かなり御満悦の様子

最初は家にいる時だけだったのにしまいには外に行くときも
おむつをはく事を拒否

「人の家じゃなかったらもらしてもいいやっ」
「もらしたいだけもらさせてやろうじゃないの

なかば開き直ってお着替え大量に持ち歩き完全パンツ生活始まりました。
もちろん最初は”垂れ流し”みたいな感じだったんだけど
そうなると私も息子のおトイレサイクルみたいなものがつかめてきて
息子自体もおしっこを止めるということができるようになりました。
最初は1時間おきだったのがすぐ3時間おきくらいになって、
ためているからおトイレに連れて行くとすぐ出るみたいな流れと
なったわけです。とりあえず夜寝たら、こっそりオムツをはかせて
いましたが朝、オムツが濡れてないことの方が多くなったので
今は夜もパンツで就寝

子供でも性格、体質、ホントそれぞれあるので私のした方法が
皆さんのトイレトレーニングにお役にたてるかどうかは
う~ん 微妙...

でもただひつとつ言えることは、もし本気でトイレトレーニング
を始めようと思ったら親の都合でトレーニングのサイクルを
絶対に変えないこと。「今日はめんどくさいからやめておこう」とかね。
親の真剣さは必ず子供に伝わりますよ~!例え それが1歳児でもね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます