この間 大成功に終わった「お姉ちゃん大作戦」・・・
いまだに自分のことを「お姉ちゃん」と呼び、面倒見よく
してる娘ですが、もうおトイレに座るのはイヤになって
しまったようです。残念
うちの娘、おしっこがでる時もパンツとおむつの違いも
分かっていて おしっこをすこし我慢することもできるから
もらすことはありません・・・というか もらすという事を
異常に嫌がり、何もはいてない時や普通のパンツをはいて
いるときは「おしっこでる おむつ・・・」
って言うんです。今日 話したところによると どうも
この間 おまるでおしっこしたときに少しでて足とか床について
しまったのがとても嫌だったらしく・・・ そう言えば
この間とても気にしてた様子で「おっしこでたぁー」といいながら
悲しそうな顔してたんですよね。もちろん 私は本気で
嬉しくてめちゃくちゃほめまくったけど それが逆に
娘のプライドを傷つけてしまったのでしょうか~
出来たらシールを貼ろうねぇなんてのもやってはいるけど
全く効果なし・・・ あんまりよく分かってないのかなぁ
と思ったら 私が「やった たーたん おしっこできたよ~ すごい~?」
なんて言うと「シール貼っていいよぉ~」って・・・ おいっ
分かってる・・・ 完全に分かってる・・・
どうも おトイレでしたい気持ちはあるのに上手にできないのが嫌だから
やりたくないらしいので(私の読解によると・・・)
また「おトイレでやってみる」って娘が言い出すのを待ってた方がいいですかね?
子供って大人が思うよりいろんなことを考え繊細ですよね
いまだに自分のことを「お姉ちゃん」と呼び、面倒見よく
してる娘ですが、もうおトイレに座るのはイヤになって
しまったようです。残念
うちの娘、おしっこがでる時もパンツとおむつの違いも
分かっていて おしっこをすこし我慢することもできるから
もらすことはありません・・・というか もらすという事を
異常に嫌がり、何もはいてない時や普通のパンツをはいて
いるときは「おしっこでる おむつ・・・」
って言うんです。今日 話したところによると どうも
この間 おまるでおしっこしたときに少しでて足とか床について
しまったのがとても嫌だったらしく・・・ そう言えば
この間とても気にしてた様子で「おっしこでたぁー」といいながら
悲しそうな顔してたんですよね。もちろん 私は本気で
嬉しくてめちゃくちゃほめまくったけど それが逆に
娘のプライドを傷つけてしまったのでしょうか~
出来たらシールを貼ろうねぇなんてのもやってはいるけど
全く効果なし・・・ あんまりよく分かってないのかなぁ
と思ったら 私が「やった たーたん おしっこできたよ~ すごい~?」
なんて言うと「シール貼っていいよぉ~」って・・・ おいっ
分かってる・・・ 完全に分かってる・・・
どうも おトイレでしたい気持ちはあるのに上手にできないのが嫌だから
やりたくないらしいので(私の読解によると・・・)
また「おトイレでやってみる」って娘が言い出すのを待ってた方がいいですかね?
子供って大人が思うよりいろんなことを考え繊細ですよね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます