今日は練習試合の日。
いつもエンジンが掛かるのに時間が掛かる息子が
今日は最初からすごくいい感じで、あまり勝てた事の
ない2人に勝利🏅した。逆に負けたことのない相手に
負けて、今日の練習試合は終わった。
息子との恒例の時間、「どうだった?!」タイム。
「ここが良かった」「ここが余り出来なかった」と以前より
ちゃんと自分を分析することが出来てきた。
ここで! 大阪なおみちゃんの前コーチ サーシャコーチのお言葉!
「試合の結果は"Win or Learn"」(“勝つか学ぶか”)
これ素晴らしくない⁉︎
負けたとしても、そこから何かを学びとればそれでいい。
昨日よりも今日、今日よりも明日。少しづつでも
自分をプラスにする事ができればそれが勝利すると言うこと。
ライバルはいつだって自分なんだ。
龍さんもメッセージをくれた。🐉
「良かったところがあったらいっぱいいっぱい
自分を褒めてあげなさい。
もし 良くなかったところがあったら、これが出来なかった
こうすれば良かったと後悔して悲しみ続けるのではなく
今度はこうしよう こう出来るようになりたいと考え
自分なら絶対出来ると信じなさい。
下を見るのではなく、上を見る。 なりたい自分を見上げたら
必ずそんな自分になれるんだ... 」
いつもエンジンが掛かるのに時間が掛かる息子が
今日は最初からすごくいい感じで、あまり勝てた事の
ない2人に勝利🏅した。逆に負けたことのない相手に
負けて、今日の練習試合は終わった。
息子との恒例の時間、「どうだった?!」タイム。
「ここが良かった」「ここが余り出来なかった」と以前より
ちゃんと自分を分析することが出来てきた。
ここで! 大阪なおみちゃんの前コーチ サーシャコーチのお言葉!
「試合の結果は"Win or Learn"」(“勝つか学ぶか”)
これ素晴らしくない⁉︎
負けたとしても、そこから何かを学びとればそれでいい。
昨日よりも今日、今日よりも明日。少しづつでも
自分をプラスにする事ができればそれが勝利すると言うこと。
ライバルはいつだって自分なんだ。
龍さんもメッセージをくれた。🐉
「良かったところがあったらいっぱいいっぱい
自分を褒めてあげなさい。
もし 良くなかったところがあったら、これが出来なかった
こうすれば良かったと後悔して悲しみ続けるのではなく
今度はこうしよう こう出来るようになりたいと考え
自分なら絶対出来ると信じなさい。
下を見るのではなく、上を見る。 なりたい自分を見上げたら
必ずそんな自分になれるんだ... 」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます