自然薯掘りをしました。
これが土に埋まってる状態の自然薯です。
周りの土を少しずつ取り除きゆっくり掘りだします。
収穫した自然薯です。
去年、むかごから育て今年の春はこんな状態でした。
冬の間大事に保管して、来年の春定植しします。
そして来年の秋、やっと収穫できるようになります。
サトイモ2株、ニンジン、大根を収穫しました。
大根と人参の葉を近くの公園で飼っているヤギにもっていきました。
バリバリと食べる音が聞こえました。
自然薯掘りをしました。
これが土に埋まってる状態の自然薯です。
周りの土を少しずつ取り除きゆっくり掘りだします。
収穫した自然薯です。
去年、むかごから育て今年の春はこんな状態でした。
冬の間大事に保管して、来年の春定植しします。
そして来年の秋、やっと収穫できるようになります。
サトイモ2株、ニンジン、大根を収穫しました。
大根と人参の葉を近くの公園で飼っているヤギにもっていきました。
バリバリと食べる音が聞こえました。
保管していた無臭ニンニクの芽がでてきたのでポットに植えたのは1週間前です。ニンニク畝の空きに定植しました。
ヒガンバナ科ネギ属で、ニンニクとは別物らしいのですが、
大きくて、臭わなくて、使い勝手がいいので重宝しています。
(ニンニクもヒガンバナ科ネギ属らしいのですが)
周りの畑を見るとニンニクは株間を15㎝くらいでびっしり植えてあります。
私は1穴空けて植えています。 どうなんだろう?
11月13日に播いた小松菜の芽が出ていました。
自然薯2年生の1株の葉が完全に枯れました。
近いうちに掘ろうと思います。