”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

エルゴ

2008年02月13日 | 漕艇 Rowing

今日は、朝5時半に新聞を取りに外へ出た時、とんでもなく張りつめた冷たい空気に覆われていました。

『寒い!』ではなく、『冷たい』だった。

強い冬型気圧配の影響で寒気が流れ込み、水溜まりは凍ってました。
これでもか、これでもかと言わんばかりに押し寄せる寒波には、もううんざりでございます。

寒いとはいえ、トレーニングをしなければ・・・。
10日のブランクを取り戻すぞ。

ということで、今日もエルゴ。

メニューは30分。
ウォーミングアップ3分という短さでスタートしたため、当然体は動きません。

今日は低空飛行のまんまの30分で、スコアは2'05"4の7175㍍。
心臓が苦しかったのでペースアップできませんでした。

まずい、なんとかしなければ。







月曜夜のおたのしみ♪

2008年02月12日 | その他

第一話を見て画面に釘づけになっていた娘の口癖は、
『早く月曜来ないかな~、ヤッターマン見たいな~』

昨日は祝日だったので、放送時間に家に居たので、真剣に見ていた娘の傍らで、断片的に見ていました。

昨日の話は、バレンタイン間近ということで、チョコレート工場の話。

ヤッターマンは、子供にとってはすっごく面白いんやろな~、と思いました。

そして番組が終わった後で娘がボソッと放ったひと言

『なんか悪者の方が面白いんやけど』

 

そのとおり!
実に素朴な感想やけど、なかなか的を得てる。いいところに気がついたね。
そうそう、タイムボカンシリーズの特徴は、悪者のインパクト。

ドロンボー、どくろべー、おだて豚、どれもごっついインパクトですよね。
最近こういうタイプのアニメがなかったから子供たちには衝撃的なのかな?

ハイビジョン放送と字幕が出たから、最新のテレビで見たらごっつい綺麗なんやろな~

 

 

 


穏やかな日差しの中で

2008年02月11日 | セキセイインコ

ようやく暖かい日差しが戻ってきて、ポカポカ陽気。
体も動きますわ。

朝から体力開発センター友の会主催のボウリング大会。

1年半ぶりくらいのボウリング、ということで、もともと下手くそなのでスコアは期待しないでいこう。

ということで、2ゲームトータルが200ちょっとのショボショボ、奥さんにも負けちまったい。
景品も豪勢で、なかなか楽しかった。

夕方は、子どもたちの塾への送迎の合間の50分程度を利用してのエルゴ。
当然ウォーミングアップをしてる時間もないので、アップ込みで30分。

最初の5分は2'08"/500m。
そこから徐々に上がっていき、最終的に2'03"4の7293m。
最低でもあと1秒は短縮しなければ。
休んだ分を取り戻すぞ!

今日は昼に某回るお寿司屋さんにいったのですが、うどんと赤だし、その他と、なぜかお寿司は2皿だけ。

マクドや、他の飲食店で食べるより安上がり?だったような

 

 

 

 


ちょっぴり太めのおともだち

2008年02月10日 | セキセイインコ

窓のすぐ下まで遊びに来たよ

 

 

昨日は、ほんまに寒い一日でしたね~。

朝10時前から降り出した雨が、昼前には雪に変わり、気温も下がる下がる、1℃まで。

そんな冷たい雨の中、2羽のハトがやってきた。

そういえば先日、道路に残っていた節分の豆をつっつきにやってきていたと言うてたので、残っている節分の豆を蒔いてみた。

トコトコトコと小走り気味にやってきて、つっつきだした。
これをみて喜んだのはピーちゃん。

凍えるような寒さの中、窓をあけて豆をまいていると、恐る恐る家の庭先までやってきて、安全だと気づいたようで、遠慮なく食べはじめた。

ピーちゃんは興味津々。
でも、あまりの大きさと、少し飛んだ時の羽音に驚いている様子。

しかも寒すぎるので、窓を閉めた。
豆がなくなると、どこかへ行ってしまいました。

 

そして、夜6時半からは、保育園の、父兄会役員さんと、職員との親睦会。
市内の某ホテルのレストランを借りきって行われたのですが、園長は体調不良で欠席。
バイキング方式だったのですが、食べ物が殆どオードブルで、ごはんものはピラフのみ、しかもデザートは、フルーツ少々と、かなり控えめながら、会費はバカ高。

それはまあ良しとして、今回も副会長の二人が絶好調!
のっけからビールをガンガン空けて、ノリノリでおしゃべりも軽快。
ウチとお隣のノリちゃん(旦那のこと)は、今年が最初で最後の役員をさせていただいたのですが、副会長のN本さんが、『ほんまに、2人よく動いてくれたんで助かったわ、おかげで今年はいろんな行事の準備が楽やった』と喜んでくれていた。
特に、運動会のリレーで優勝できたのがすごく嬉しかったらしいです。
そしてなによりも、年中行事の主要な物も殆どの準備は、園に代わって、この保護者会がメインで仕切ってきたという自負があり(もちろん、今日の懇親会の場所取りも会長が仕切ってます)
今年一年の、様々なイベントの苦労話なんかも分かち合えたなあ。


少し話は変わりますが、自らも保育園の2期生であるという、N副会長は、1970年の刻印がある、自らの卒園アルバム持参で、当時から今も現役のわが娘の担任でもあるT先生が載っていると、そのアルバムを出席の全員に回して、還暦間際のT先生の若かりし当時のきれいな脚線美を皆が絶賛して更に盛り上がると、今度は、同じく同園卒園のN本副会長も、在園当時の鮮明な記憶の中に残る、珍エピソードで会場の盛り上がりはピークに達しました。
内容は、今では虐待?と思うような強烈なものも含まれてましたが、面白くて笑い転げました。

その笑いの中でも、どの親も、子育てのことで悩んでるんやな、と感じました。こうやって人に話を聞いてもらったり、話したりということの大切さを実感しました。

あっという間に2時間強すぎてしまい、お開きとなり、会長、副会長以下お母さんたち数名は、カラオケの二次会へ、僕は、奥さんを含めたお母さまがた10名あまりとロイヤルホストで締めのスイーツ。

実は、男性は僕だけだったのですが、この中に、高1の時の同級生が一人いて、しかもシラフっぽい顔をしていたが、相当酔っぱらっていた様子で、かなり強烈なキャラに変身していたの
で驚きました。
なんか、上の子供を中高一貫の県立中学を受験させるべきかどうすべきかとか、塾に行かせるべきか、書道を習わせるべきか真剣に悩んでいるようだった。

その話の内容を聞いていて、ついつい口を挟んでしまい、気がつけば、お母さんたちの会話にどっぷり入ってました。

ただ、同級生を含めたお母さんたちは、現在の公立の小学校が週5日制になって授業時間が減っていて、カリキュラムがずいぶん減ったということに関して、とっても鈍感になっている気がしました。

それと、中高一貫校の倍率が昨年に比べてずいぶん低くなっていることに触れて、ひょっとしたら通る?と安易に思っている様子もうかがえましたが、そんなに甘くないで~、と言いたいところでしたが、それは胸にしまっておいた。

そして、僕の向かいに座っていたあ母さんは、小学校の教師で、現在は育児休暇というSさんだったのですが、なにげなく話を振ったり、夏休みの自由研究の事などにふれたりして、いろんなことを聞いていたのだけれど、将来を見据えている考え方には『さすが!』と感心させられました。

我々夫婦にそこまでできるか?と思えば、かなり厳しいな。

保育園での大きな行事も14日の発表会が最後。
なんだか淋しい気もします。

 








復帰後の初練習

2008年02月10日 | 漕艇 Rowing

今日は実に11日ぶりのトレーニング。

6時15分艇庫集合で集まったのは、Qとゴリゴリさんとの3人。

が、不覚にも二度寝してしまい10分遅刻しちまいました
しかも先に来ていたQが準備を進めてくれていました(いっつもスンマセン)
家を出た時の気温はほぼ3℃。
昨日日中冷たい雪が降り、1℃まで下がったことから、随分暖かいと感じました。

6時30分過ぎに蹴り出し。
今日は3人ともシングルで、メニューはいつもの河口→六十谷往復の11㌔強。

それにしても、風もなく、川のコンディションも最高!
ここまで穏やかなのはいったいいつ以来だろう。

二人のブログを拝見する限り、ゴリゴリさんの艇速がずい分速くなっているようだし、自分自身病み上がりということもあって、今日はゴリゴリさんへのハンデは5本にさせてもらってスタート。

今日のフォーカスは、長く最後まで押し切ること。
川の上は冷たいので、薄めの手袋を装着。微妙な感覚が伝わってこない。

SRを19に抑えて、きっちり漕ぐことに専念。4分ほど経過した紀ノ川大橋付近でゴリゴリさんに追いついたが、引き離せない。
1艇身半ほどの状態が続き、ゴリゴリさんのロウイングを真後ろからじっくり見させてもらった。

ファイナルまで押せているから、艇は動いている。でも、フェザーを使ったままエントリー直前までいっているのと、フォワードトップで、もうひとつ前に出られそうなあたりでエントリーしているので、前の動きが小さくなっているような感じ。SRは20くらい。

自分のロウイングに集中して、ほんの少しずつジワリジワリと引き離していったが、コース取りもイマイチだし、パワーが出ていないので、3ストローク以上に差が開かない。
そのうち、紀の国大橋付近でQに追いつかれいっきに追い抜かれる始末。

ゴリゴリさんとは3ストローク差のまま上りゴール。
ゴリゴリさん速くなってるな~。

幸いにも手袋のおかげで手はかじかむことがなかった。
ふと右を見ると、六十谷付近の山は、雪で真っ白じゃないですか。

それはさておき、下りスタート。
下りは手袋を外した。
再びゴリゴリさんから5本遅れでスタート。
手袋なしだと、やはり感触がダイレクトに伝わってきていいですね。

そして最初の20本をパワーローでゴリゴリさんにいっきに追いつこうと思っていたのだけど、2ストローク分詰めるにとどまった。

上りと違ってずいぶん体が動くので、思いきって攻めて行ったが、なぜかゴリゴリさんに追いつかない。
調子もそれほど悪くないのでゴリゴリさんかなり頑張ってるな。

上げ潮の影響で、高圧から紀の国大橋まで、4分20秒もかかっていた。
でも、そんなに悪いロウイングじゃなかったので、焦らずじっくり自分のロウイングに集中。
すると、南海電鉄を越えてから、徐々に追いつく気配が感じ取れ、北島橋手前で追いつた。
ゴリゴリさん、失速したようで簡単差が開いた。

そのまま突っ走りたかったが、紀ノ川大橋が近づくにつれて、疲れから、乱れてきた。
そして、Qに詰められる始末。

ゴールまでなんとか粘りたかったが、並ばれ、少し出られた。
なんとか食らいつかなければと、パワーローで応戦、のつもりが・・・・。
下りゴールまであと20本ほどというところで、突然右足ふくらはぎが攣ってしまい、リタイア。

なんの前兆もなく突然脚が攣ったのはショック
練習不足の影響にちがいない。

土入川河口付近は、釣り人が50人近く竿を出していた。
寒い中ご苦労様です。
何が釣れるのかな?

それはさておき、とっても良いコンディションだったので気持ち良かった。

ゴリゴリさんは、この一ヶ月半でいっきに伸びたな~。
上りのタイムなんか11月中旬より1分近く速くなってるし。
まさに『継続は力なり!』


ウカウカしてらんないです。
もうちっとがんばろ。

まだまだ気温は低いけど、日差しに勢いが出てきて春近しという感じでした。