新 風のふくままに 

写真付きで日記や趣味を書く。プロフィールを変えました。

いよいよ米不足?2024.8.20

2024-08-20 | 日常

今日、行きつけのスーパーに立ち寄ったら、コメ売り場、いつもはお米を置いているところにパックご飯を並べていて、横の少しお米の袋がある、上段には赤いタイ米のパックが置かれていた。

普段売っている無洗米は見当たらない。よく見たら、小さい紙に、お一人または一家族一袋限りと書かれていた。残っていたお米は、5キロ入りが20袋ないかもしれなかった。今の所次の入荷は分からないと、近くにいた店員さんが言っていた。

我が家も少しは予備があるが、そろそろ1袋なくなりそうだから、一袋、以前買っていたお米よりも少し高いし、無洗米でもないけれど、とりあえず一袋購入した。

時々仕事で伺っているおじいさん、お米がお好きで、時々買い物代行で買っているが、余分に購入するということはないのだが、次、大丈夫かなと心配になった。

別のおじいさん、130gのパックご飯を愛用なさっていらっしゃるが、この間預かったお金の関係で5パックしか買わなかった。予備はまだ15パックくらいはあったけれど、これからひっ迫するのかしら?

地震対策を兼ねても、少し多めに買っておいた方が良いですね。

高齢者用のお弁当屋さんも大変かもしれない。もう一人のおばあさんは、お昼のご飯をほとんど召し上がっていない。ご飯なしにできないのかな?と思ってしまう。おコメ事情もあるから、今度話してみようかしらね。

もちろんスーパーにもよっても違うかもしれないのですが。

追記:今日21日に別のスーパーに寄ったが、お米は玄米ともち米とパックご飯のみだった。別のスーパーでは3キロ入りが二つと2キロ入りが一つだけ。大手の展開しているミニスーパーには5キロ入りが一つだけあった。

町のお米屋さんはまだ少し置いてあるようだったが遠くから見るだけで、値段は聞かなかった。新米なのかもしれません。

ところで昨日は、山の天候に関して、予定決行かどうかで、あれこれあったせいか、朝、予定表を確認しないまま、仕事に行ったら、一件はいつも入っていない時間帯で、行く必要がなかったことが、仕事を終了してから分かった。認知症のある方なので、その方は「違っていますよ」と言って下さることはなく、まったく気づかなかった。バカですね。短時間の仕事だったのがせめてもの救いだが、無駄働きの上に、上司には注意されてしまった。ボケていますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑2024.8.12

2024-08-12 | 日常

今日も介護に休みなしだが、昼間は仕事空けてもらっている。

それで家にいたのだが、なんだか冷房いつもより一度下げて設定しているのに、室温は30度をわずかに切ったまま。結構暑い。

それで玄関先の一応日陰の温度計を見たら、何とほぼ39度だった。いつもは36度程度。これでは冷房効かない訳です。

少し庭に水まきしたら一度下がったけれどね。

台風のフェーン現象的なのかもしれません。参ります。

熱中症にかからないよう、気を付けて仕事に出よう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山椒の木が一本枯れました。

2024-08-11 | 日常

実生で大きくなっていた山椒(雄木)が葉が茶色いなと思っていたら、完全に枯れてしまった。根元は5センチくらいの直径になっていた。ちょっと乾燥が続いていたのに、枝を切りすぎたせいかもしれない。下にミヤコワスレなどが生えているので、きりつめていたのだった。

ネット検索したら、山椒は突然枯れることがあるらしい。もしかしたら何かの虫にやられたのかな?暑いし蚊も多いからまだ調べていません。

実が生っていた雌木の方も、大分葉が茶色っぽくなっている。まだ枯れきってはいないから、一生懸命に水をやっているけれど、どうなりますか?

鳥が運んでくるのか、あちこちに芽を出すが、棘もあるので、抜いていた。裏に一本育ったのがあるが、雄木が雌木か分からない。でも山椒の実を取って冷凍してしまうと、あまり使わないで、少しなのだが2年分貯まっている。早く食べないとね。当分生らないかもしれません。

山椒の木は固いからすりこ木にするそうだ。切り倒したら、すりこ木作れるかな?丸みを出すのは難しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い捨てマスクの再利用

2024-08-07 | 日常

仕事柄、いまだにマスクが外せない。会社で頂くマスク、紐が切れやすかったりするので、結局自前で買っているが、今は冷感マスクを高いけれど買っている。チョッピリひんやり感じて、良いのだが、若干薬臭いこともある。

毎日取り換えざるを得なくて、使い捨てマスクがもったいない。前は洗って日光消毒してホコリ取りなどに利用していたが、この頃は料理の後の油脂を取り除くのにすごく良いので、しばらく置いてからそのまま油取りに使っている。

特にフッ素加工のフライパン、この頃は冷温スタート料理で焦げ付くことは少なくなったが、油分と多少の焦げなら、このマスクできれいに取れるのだ。

おかげで鍋を洗う洗剤の使用量は大幅に減っている。

この話を知人にしたら、テレビでもやっていたとか。

不織紙にはごく細かい穴が開いていて、良く吸収するらしい。キッチンタオルよりは吸収が良いように感じるし、どうせ使い捨てなので、新しいキッチンタオルを使うより罪悪感はない。

化学繊維で出来ているから、微量にその繊維を吸っているのかもしれないから、大分後に問題が起こらないとも限らないのだが、いまだに新型コロナは流行っているらしいから、介護の世界では手放せない。医者はマスク外す方も出て来てはいるようだが。

そうそう、パリオリンピックでも選手のかなりの割合で新型コロナ陽性になっているそうだ。軽い症状の人が多いのが今のコロナらしいが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物干し竿カバー

2024-07-23 | 日常

鋼管の物干し竿が傷んで来た。前にも樹脂製のカバーを熱湯でかけて使ってきたものだが、そのカバーが裂けて鉄が錆びて来ていたのだった。

早く直さないとと思いながらも放置していて、竿カバー今もどこかに売っているかしら?と思ってDIYの店など探したが見当たらなかった。若い人は使いませんよね。

それでアマゾンで検索したら、ありました。竿の直径を測って、2種類をたのんだ。太い方は、竹竿用の方が安全かなと思って竹竿用を購入。こちらの方が太いのに安かった。

届いてみたら細い方の樹脂は少し厚みがあって、丈夫そうだった。

熱中症危険アラートが出そうな暑さだったが、朝のうちに、まずは竿を拭いてきれいにした。その竿に届いた樹脂カバーをはめておく。

熱湯を数回沸かして、ベランダの下の方に置いたカバーをかけた竿に熱湯をかけた。2本目はお湯が足りなくなり、急いで沸かして、まだ80度にもならないうちにかけてみたら、全然ダメだった。

ドライヤーの熱でもできると書かれていたけれど、ドライヤーの熱ってそんなに高いかな?

沸かし直して、沸騰しだしたあたりで、掛けてみたら、しっかり縮んでぴったり包まれた。下の錆が酷そうなところは、余ってビニールをつけて、もう一回熱湯で密着させた。

太い方のカバーは少し薄手だったが、竿の錆はさほど出ていないから、その薄いカバーで十分だった。こちらの方が薄いので、お湯が少なくても、ぴったり張り付いてくれた。

最後に端の部分をねじって、もう一度熱湯をかけて、はさみで余分なところを切った。

これで、やっと竿が折れないか気にしないで使えるようになった。

暑さで汗だくだくになったが、気持ちはすっきりした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする