コメント
まったくねぇー
(
どら
)
2007-09-04 19:18:47
何やってるのかしらネ
あってはならないミスだけど年金受給者はシッカリ確認しなくては
苦しい中払って来た者には
kazuさんも体験者だから 分かるわね
ドラ流で ドンドン言わなくっちゃ
秋色テンプレ 渋くていいわぁ~
オリジナルで楽しいでしょう
kazu家は高島屋・ドラ家は西友でしょうかぁ~
楽しみにしてますよぉ~~~
どらさんへ
(
kazu
)
2007-09-04 22:45:45
本当に何度も足を運んでしっかり
記録をしてもらうつもりです。
後数年後には 年金受給者になる身
その時になって貰えないなんって事に
ならないように
手続きしてきますね~
テンプレート秋のもみじに変えてみました~
今度ホームページに オートシェイプで描いた絵を
皆様にも使っていただけるように
工夫して載せる予定をたてています。
小物からお花 テンプレートの背景にも
使っていただけるよう
頑張りますので
宜しく お願い致します。
覚えの悪い私の事ですから
何時できあがるやら・・
Unknown
(
すず
)
2007-09-04 23:27:39
私は2年位前に年金確認に行って来ました。
その頃も凄く混んでいて2時間くらい待たされましたよ。
kazuさんの場合はミスが分かって良かったですが
わざわざ確認に出向かないとミスのまま放置されて
年金受給時に問題発覚では本当に困ったものですよね。
今日のニュースで 社保庁や市町村職員が年金納付金を横領していた額が億単位だとか・・・無責任極まりない
昨日はPC教室すれ違いだったんですね
残念でした
テンプレが秋模様に・・・ステキ
ひらり先生にお聞きしましたが、今度テンプレの背景に利用できるイラストを描いて下さるそうですね。
楽しみにしています~
Unknown
(
チーママ
)
2007-09-05 00:21:23
皆さんもう、年金相談のお年頃ですよね(笑)
勿論私もそうですが。
私も、実家が自営でしたのですが
20代の頃 何年か払ってない事がわかりました
(ショック)
テンプレの背景、楽しみにしておりま~す
すずさんへ
(
kazu
)
2007-09-05 14:01:05
年金問題はこれからは大変です。
社会保険庁 しっかりしてもらいたいです。
テンプレート背景
皆様に使って頂けるよう
頑張りま~す。(-^〇^-)
チーママさんへ
(
kazu
)
2007-09-05 14:06:10
そうですね
私だけで無く皆様も気になる年齢に‥
(;v v)
手続き がんばります。
テンプレート背景 ホームページの製作は難しくて‥
時間かかるかもしれないけど 少しづつ頑張りま~す。
年金
(
hana
)
2007-09-05 20:49:26
我が家も数年後には年金生活になるけど、年金だけが頼りなのに大丈夫なんでしょうかね
年金の仕組みがイマイチよく分ってないです
我が家も国民年金と厚生年金と半々なので調べてもらわなければと思っています
国民年金が抜けてたらどうしよう
領収書は5年間保存となってたので昔のは処分しました
だとすると、その抜けてる分は受給出来ないって事なの?早めに調べてもらわなければ
年金問題
(
yamato
)
2007-09-06 13:26:57
不祥事を起こす一部の不届き者のために、全体が悪く言われる。
社会保険庁、警察、教員、等々、なんて可哀想な人たちなんだろう。
真面目にコツコツ働いている人たちの方が多いのに!!
とはいっても、
将来に関わること、年金についてはしっかりやってもらわなければね!!
自称30才(の年金一部受給者)にとってはだいじなもの。
減額されないように皆様にも頑張ってもらわないと……
hanaさんへ
(
kazu
)
2007-09-07 04:37:41
年金がどうなっているかは一度は確かめておいた方がいいと思います。
受給時になってからあれこれと大変ですから‥。調べておけば 安心です。
(-^〇^-)
yamatoさんへ
(
kazu
)
2007-09-07 04:55:01
確かに 一部の職員なのかも 知れませんが‥
お役所のやることはミスが多過ぎです。年金にかぎらず、手違いで 何度も、税金などを多くはらいました。その度、訂正してもらいに行ってました。
気が付かなかったらそのままですからね。
もっと しっかり してもらいたいです。
歳をとったら
年金が頼りですからね‥。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
苦しい中払って来た者には
kazuさんも体験者だから 分かるわね
ドラ流で ドンドン言わなくっちゃ
秋色テンプレ 渋くていいわぁ~
オリジナルで楽しいでしょう
kazu家は高島屋・ドラ家は西友でしょうかぁ~
楽しみにしてますよぉ~~~
記録をしてもらうつもりです。
後数年後には 年金受給者になる身
その時になって貰えないなんって事に
ならないように
手続きしてきますね~
テンプレート秋のもみじに変えてみました~
今度ホームページに オートシェイプで描いた絵を
皆様にも使っていただけるように
工夫して載せる予定をたてています。
小物からお花 テンプレートの背景にも
使っていただけるよう
頑張りますので
宜しく お願い致します。
覚えの悪い私の事ですから
何時できあがるやら・・
その頃も凄く混んでいて2時間くらい待たされましたよ。
kazuさんの場合はミスが分かって良かったですが
わざわざ確認に出向かないとミスのまま放置されて
年金受給時に問題発覚では本当に困ったものですよね。
今日のニュースで 社保庁や市町村職員が年金納付金を横領していた額が億単位だとか・・・無責任極まりない
昨日はPC教室すれ違いだったんですね
残念でした
テンプレが秋模様に・・・ステキ
ひらり先生にお聞きしましたが、今度テンプレの背景に利用できるイラストを描いて下さるそうですね。
楽しみにしています~
勿論私もそうですが。
私も、実家が自営でしたのですが
20代の頃 何年か払ってない事がわかりました
(ショック)
テンプレの背景、楽しみにしておりま~す
社会保険庁 しっかりしてもらいたいです。
テンプレート背景
皆様に使って頂けるよう
頑張りま~す。(-^〇^-)
私だけで無く皆様も気になる年齢に‥
(;v v)
手続き がんばります。
テンプレート背景 ホームページの製作は難しくて‥
時間かかるかもしれないけど 少しづつ頑張りま~す。
年金の仕組みがイマイチよく分ってないです
我が家も国民年金と厚生年金と半々なので調べてもらわなければと思っています
国民年金が抜けてたらどうしよう
領収書は5年間保存となってたので昔のは処分しました
社会保険庁、警察、教員、等々、なんて可哀想な人たちなんだろう。
真面目にコツコツ働いている人たちの方が多いのに!!
とはいっても、
将来に関わること、年金についてはしっかりやってもらわなければね!!
自称30才(の年金一部受給者)にとってはだいじなもの。
減額されないように皆様にも頑張ってもらわないと……
受給時になってからあれこれと大変ですから‥。調べておけば 安心です。
(-^〇^-)
お役所のやることはミスが多過ぎです。年金にかぎらず、手違いで 何度も、税金などを多くはらいました。その度、訂正してもらいに行ってました。
気が付かなかったらそのままですからね。
もっと しっかり してもらいたいです。
歳をとったら
年金が頼りですからね‥。