kazu1000のブログ 阪本研究所

【 阪本研究所 SK laboratory 】
代表 Kazuyoshi Sakamoto

【株式会社竹村マーク】オリジナル高品質「アルミ製ネームプレート」(06)6713-0967 / 大阪市東住吉区杭全3丁目2-11

2019-08-12 06:26:42 | コンサルタント

【株式会社竹村マーク】オリジナル高品質「アルミ製ネームプレート」(06)6713-0967 / 大阪市東住吉区杭全3丁目2-11

 

【株式会社竹村マーク】オリジナル高品質「アルミ製ネームプレート」(06)6713-0967 / 大阪市東住吉区杭全3丁目2-11 ホームページ:
https://takemuramark.jimdosite.com/

【アルミ製銘板】の特徴は、コストを抑えることが出来ることです。
機械に機械銘板や定格銘板、また、資産管理用の固定資産プレート、金型管理プレートとして幅広く使用されています。

 

「製品用途」
機械銘板・定格銘板・バルブ弁銘板・製品銘板・装置銘板
金型管理銘板・固定資産管理銘板・警告銘板
ネームプレート・ロゴプレート・寄贈銘板
操作パネル・目盛板・メタルカード

 

特徴:もっとも一般的な金属銘板、小ロット/大ロットどちらもOK、低コストの金属プレート・屋内使用を推奨


アルミ製銘板

■ 特徴 : 高品質、非破断
■ 用途 : 商業、工業用
■ 厚み(mm) :0.3
■ 材質 : アルミニウム
■ 材質のメーカー : 日本製 JIS
■ 材質証明書 :提出可能
■ 表面処理 : 光沢
■ 表面コーティング :クリアー吹付
■ デザイン:ご指示の図面に基づいて製作
■ 色 : シルバー(材質の色)
■ 裏面接着シール :日東No.500
■ 価格:100枚より製作 *問い合わせよりお見積り依頼お願いします。

https://takemuramark.jimdosite.com/

 

 

高品質【ステンレス製ネームプレート】
https://www.youtube.com/watch?v=AAZQ0ssG9og
高品質【真鍮製ネームプレート】
https://www.youtube.com/watch?v=pTmXUR9rzTI&t=3s


株式会社竹村マークは、1961年に母体である竹村マーク製作所を創業者 竹村健夫が立ち上げ、創業時の青写真焼付・金属ネームプレートから始まり、60年余りを経た現在、シール、ステッカー、ラベル、金属・樹脂銘板など幅広い製品を製造販売しております。
時代の変化に柔軟に対応し、新しい技術にチャレンジすることを重要課題としており、金属ネームプレート、樹脂プレート、シール、標識版など様々な分野にチャンレンジし、実績を積み重ね常に時代に先んじるよう心がけてまいりました。
お客様に対しましては、誠意を尽くして奉仕することを最優先としております。お客様のニーズをしっかりとお伺いし、最適なご提案を行い、お客様との信頼を積み重ねることにより半世紀以上にわたり多くのお客様とお取引を継続させて頂いております。引き続きご愛顧、お引き立ての程よろしくお願い申し上げます。

代表取締役 竹村秀俊

 

株式会社竹村マークについて;

「会社概要」
社名 :株式会社竹村マーク
所在地:大阪府大阪市東住吉区杭全3丁目2-11
資本金:1,000万円
取扱品目:金属・樹脂銘板、ラベル、シール、ポッティング
主要取引先:株式会社モリタ、株式会社カクマル、株式会社中西製作所、富士電子工業株式会社、株式会社協和、他約50社

TEL : (06)6713-0967
FAX:(06)6713-7571
E-mail:takemura-mark@pony.ocn.ne.jp
ホームページ:
https://takemuramark.jimdosite.com/

竹村マーク YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOuIQmGx2CfTqZHBoygce1g

■関連動画

【株式会社竹村マーク】
https://www.youtube.com/watch?v=4tL0vhLoqFY
【 ステンレスプレート焼付工程 】
https://www.youtube.com/watch?v=7gX4EIixt0M&t=38s

 

営業時間:午前8時30分から午後5時30分
アクセス:東部市場前駅から370m 、又は
北田辺駅から680m


「社 歴」

昭和36年5月 :大阪市杭全137番地に於いて、森田ポンプ株式会社様(現 株式会社モリタ様)の専属工場として竹村マーク製作所を設立。
昭和38年1月 :大阪市東住吉区杭全3丁目2-11に移転。
昭和61年5月: 法人組織として社名を株式会社竹村マークに変更。
平成8年11月 :境界杭製造メーカーの株式会社カクマル様と取引を開始。シール、ネームプレート、標識板等を納入。
平成28年3月: 抜き加工の専用プレス機械導入


お客様に対しましては、誠意を尽くして奉仕することを最優先としております。お客様のニーズをしっかりとお伺いし、最適なご提案を行い、お客様との信頼を積み重ねることにより半世紀以上にわたり多くのお客様とお取引を継続させて頂いております。引き続きご愛顧、お引き立ての程よろしくお願い申し上げます。


代 表 取 締 役 竹 村 秀 俊


Message

Takemura Mark Co., Ltd. was founded in 1961 by Takeo Takemura, the founder of Takemura Mark Mfg. Starting from the manufacture of blueprints at the time of establishment and the manufacture of metal name plates, after 60 years now, we manufacture and sell a wide range of products such as stickers, stickers, labels, metal and resin nameplates. We respond flexibly to changes in the times, and always challenge new technologies as our key issues. For our customers, our first priority is to serve in good faith.

We have been dealing with many customers for more than half a century by firmly understanding the needs of our customers, making optimal proposals, and accumulating trust with our customers.

Thank you very much for your continuous support.

 

 

Hidetoshi Takemura
President of Takemuramark Co., Ltd.

[Blogger] https://takemuramark.blogspot.com/


In regards to overseas business, please contact to our affiliated company, "阪本研究所 SK laboratory" below,
Representative : Kazuyoshi Sakamoto
Email : kazuyoshi.sakamoto10000@gmail.com
https://kazuyoshi10000.wixsite.com/kazu1000/blank

https://www.youtube.com/watch?v=X2MBVxs14Jo

 

#株式会社竹村マーク #竹村マーク #銘板 #ステンレスプレート焼付工程 #金属腐食銘板 #アルミ銘板 #樹脂銘板 #takemuramark #TAKEMURA #ステンレス銘板真 #鍮銘板 #シール銘板 #ラベル制作 #東住吉区 #特殊印刷


【株式会社竹村マーク】オリジナル高品質「真鍮製ネームプレート」(06)6713-0967 / 大阪市東住吉区杭全3丁目2-11

2019-08-12 06:26:10 | コンサルタント

【株式会社竹村マーク】オリジナル高品質「真鍮製ネームプレート」(06)6713-0967 / 大阪市東住吉区杭全3丁目2-11

 

【株式会社竹村マーク】オリジナル高品質「真鍮製ネームプレート」(06)6713-0967 / 大阪市東住吉区杭全3丁目2-11
 ホームページ:https://takemuramark.jimdosite.com/

【真鍮製銘板】株式会社竹村マーク(06)6713-0967大阪市東住吉区 / 阪本研究所 SK laboratory 大阪府八尾市

 

【真鍮製銘板】の特徴は、その高級感です。
機械に貼り付ける機械銘板や定格銘板などにも一般的に使用されています。素材が柔らかいので、お客様での刻印も容易です。
ステンレスの比べ錆びやすいので、屋外でのご使用にはあまりむいておりませんが、屋内での資産管理や機械銘板に幅広く使われいます。
機械に機械銘板や定格銘板、また、資産管理用の固定資産プレート、金型管理プレートとして幅広く使用されています。

また、見た目に高級感があり、自社製品の見栄えを良くするロゴプレートにもよく使われています。

 

【製品用途】
機械銘板・定格銘板・バルブ弁銘板・製品銘板・装置銘板
金型管理銘板・固定資産管理銘板・警告銘板
ネームプレート・ロゴプレート・寄贈銘板
目盛板・メタルカード

特徴:耐久性や高級感のある金属銘板、文字の凹凸あり、小ロット/大ロットどちらもOK


真鍮製銘板

■ 特徴 : 高品質、非破断
■ 用途 : 商業、工業用
■ 厚み(mm) :0.5
■ 材質 : 真鍮
■ 材質のメーカー : 日本製 JIS
■ 材質証明書 :提出可能
■ 表面処理 : 光沢
■ 表面コーティング :クリアー吹付
■ デザイン:ご指示の図面に基づいて製作
■ 色 : ゴールド(材質の色)
■ 裏面接着シール :日東No.500
■ 価格:100枚より製作 *問い合わせよりお見積り依頼お願いします。

https://takemuramark.jimdosite.com/

 

高品質【ステンレス製ネームプレート】
https://www.youtube.com/watch?v=AAZQ0ssG9og
高品質【アルミ製ネームプレート】
https://www.youtube.com/watch?v=zOLCLrBlZhE

 


株式会社竹村マークは、1961年に母体である竹村マーク製作所を創業者 竹村健夫が立ち上げ、創業時の青写真焼付・金属ネームプレートから始まり、60年余りを経た現在、シール、ステッカー、ラベル、金属・樹脂銘板など幅広い製品を製造販売しております。
時代の変化に柔軟に対応し、新しい技術にチャレンジすることを重要課題としており、金属ネームプレート、樹脂プレート、シール、標識版など様々な分野にチャンレンジし、実績を積み重ね常に時代に先んじるよう心がけてまいりました。
お客様に対しましては、誠意を尽くして奉仕することを最優先としております。お客様のニーズをしっかりとお伺いし、最適なご提案を行い、お客様との信頼を積み重ねることにより半世紀以上にわたり多くのお客様とお取引を継続させて頂いております。引き続きご愛顧、お引き立ての程よろしくお願い申し上げます。

代表取締役 竹村秀俊

 

株式会社竹村マークについて;

「会社概要」
社名 :株式会社竹村マーク
所在地:大阪府大阪市東住吉区杭全3丁目2-11
資本金:1,000万円
取扱品目:金属・樹脂銘板、ラベル、シール、ポッティング
主要取引先:株式会社モリタ、株式会社カクマル、株式会社中西製作所、富士電子工業株式会社、株式会社協和、他約50社

TEL : (06)6713-0967
FAX:(06)6713-7571
E-mail:takemura-mark@pony.ocn.ne.jp
ホームページ:
https://takemuramark.jimdosite.com/

竹村マーク YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOuIQmGx2CfTqZHBoygce1g
■関連動画

【株式会社竹村マーク】
https://www.youtube.com/watch?v=4tL0vhLoqFY&t=10s
【 ステンレスプレート焼付工程 】
https://www.youtube.com/watch?v=7gX4EIixt0M

営業時間:午前8時30分から午後5時30分
アクセス:東部市場前駅から370m 、又は
北田辺駅から680m


「社 歴」

昭和36年5月 :大阪市杭全137番地に於いて、森田ポンプ株式会社様(現 株式会社モリタ様)の専属工場として竹村マーク製作所を設立。
昭和38年1月 :大阪市東住吉区杭全3丁目2-11に移転。
昭和61年5月: 法人組織として社名を株式会社竹村マークに変更。
平成8年11月 :境界杭製造メーカーの株式会社カクマル様と取引を開始。シール、ネームプレート、標識板等を納入。
平成28年3月: 抜き加工の専用プレス機械導入


お客様に対しましては、誠意を尽くして奉仕することを最優先としております。お客様のニーズをしっかりとお伺いし、最適なご提案を行い、お客様との信頼を積み重ねることにより半世紀以上にわたり多くのお客様とお取引を継続させて頂いております。引き続きご愛顧、お引き立ての程よろしくお願い申し上げます。


代 表 取 締 役 竹 村 秀 俊


Message

Takemura Mark Co., Ltd. was founded in 1961 by Takeo Takemura, the founder of Takemura Mark Mfg. Starting from the manufacture of blueprints at the time of establishment and the manufacture of metal name plates, after 60 years now, we manufacture and sell a wide range of products such as stickers, stickers, labels, metal and resin nameplates. We respond flexibly to changes in the times, and always challenge new technologies as our key issues. For our customers, our first priority is to serve in good faith.

We have been dealing with many customers for more than half a century by firmly understanding the needs of our customers, making optimal proposals, and accumulating trust with our customers.

Thank you very much for your continuous support.

 

 

Hidetoshi Takemura
President of Takemuramark Co., Ltd.

[Blogger] https://takemuramark.blogspot.com/


In regards to overseas business, please contact to our affiliated company, "阪本研究所 SK laboratory" below,
Representative : Kazuyoshi Sakamoto
Email : kazuyoshi.sakamoto10000@gmail.com
https://kazuyoshi10000.wixsite.com/kazu1000/blank

 

 

#株式会社竹村マーク #竹村マーク #銘板 #ステンレスプレート焼付工程 #金属腐食銘板 #アルミ銘板 #樹脂銘板 #takemuramark #TAKEMURA #ステンレス銘板真 #鍮銘板 #シール銘板 #ラベル制作 #東住吉区 #特殊印刷


【株式会社竹村マーク】オリジナル 高品質「ステンレス製ネームプレート」(06)6713-0967 / 大阪市東住吉区杭全3丁目2-11

2019-08-12 06:25:24 | コンサルタント

【株式会社竹村マーク】オリジナル 高品質「ステンレス製ネームプレート」(06)6713-0967 / 大阪市東住吉区杭全3丁目2-11

 

 

【株式会社竹村マーク】オリジナル 高品質「ステンレス製ネームプレート」(06)6713-0967 / 大阪市東住吉区杭全3丁目2-11 
 ホームページ:https://takemuramark.jimdosite.com/

【ステンレス製銘板】の特徴は、その耐久性と高級感です。
アルミ銘板同様、機械に機械銘板や定格銘板、また、資産管理用の固定資産プレート、金型管理プレートとして幅広く使用されています。
油を使う環境や、雨風あたる屋外での使用でも問題ありません。

 

屋外での機材の管理や、高温で油を使う金型に貼り付ける金型管理プレートなど、
また、タンク銘板、バルブ銘板など幅広く使用されています。
可変情報(電圧、電流、型式、資産管理番号など)を入れて1枚づつ多品種で作成も可能です。

 

「製品用途」
機械銘板・定格銘板・バルブ弁銘板・製品銘板・装置銘板
金型管理銘板・固定資産管理銘板・警告銘板
ネームプレート・ロゴプレート・寄贈銘板
目盛板・メタルカード

特徴:耐久性や高級感のある金属銘板、文字の凹凸あり、小ロット/大ロットどちらもOK、屋外使用可能

ステンレス製銘板

■ 特徴 : 高品質、非破断
■ 用途 : 商業、工業用
■ 厚み(mm) :0.5
■ 材質 : ステンレス
■ 材質のメーカー : 日本製 JIS
■ 材質証明書 :提出可能
■ 表面処理 : 光沢
■ 表面コーティング :クリアー吹付
■ デザイン:ご指示の図面に基づいて製作
■ 色 : シルバー(材質の色)
■ 裏面接着シール :日東No.500
■ 価格:100枚より製作 *問い合わせよりお見積り依頼お願いします。

https://takemuramark.jimdosite.com/


高品質【真鍮製ネームプレート】
https://www.youtube.com/watch?v=pTmXUR9rzTI&t=5s
高品質【アルミ製ネームプレート】
https://www.youtube.com/watch?v=zOLCLrBlZhE

 

株式会社竹村マークは、1961年に母体である竹村マーク製作所を創業者 竹村健夫が立ち上げ、創業時の青写真焼付・金属ネームプレートから始まり、60年余りを経た現在、シール、ステッカー、ラベル、金属・樹脂銘板など幅広い製品を製造販売しております。
時代の変化に柔軟に対応し、新しい技術にチャレンジすることを重要課題としており、金属ネームプレート、樹脂プレート、シール、標識版など様々な分野にチャンレンジし、実績を積み重ね常に時代に先んじるよう心がけてまいりました。
お客様に対しましては、誠意を尽くして奉仕することを最優先としております。お客様のニーズをしっかりとお伺いし、最適なご提案を行い、お客様との信頼を積み重ねることにより半世紀以上にわたり多くのお客様とお取引を継続させて頂いております。引き続きご愛顧、お引き立ての程よろしくお願い申し上げます。

代表取締役 竹村秀俊

 

株式会社竹村マークについて;

「会社概要」
社名 :株式会社竹村マーク
所在地:大阪府大阪市東住吉区杭全3丁目2-11
資本金:1,000万円
取扱品目:金属・樹脂銘板、ラベル、シール、ポッティング
主要取引先:株式会社モリタ、株式会社カクマル、株式会社中西製作所、富士電子工業株式会社、株式会社協和、他約50社

TEL : (06)6713-0967
FAX:(06)6713-7571
E-mail:takemura-mark@pony.ocn.ne.jp
ホームページ:
https://takemuramark.jimdosite.com/

竹村マーク YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOuIQmGx2CfTqZHBoygce1g

■関連動画

【株式会社竹村マーク】
https://www.youtube.com/watch?v=4tL0vhLoqFY&t=10s
【 ステンレスプレート焼付工程 】
https://www.youtube.com/watch?v=7gX4EIixt0M

営業時間:午前8時30分から午後5時30分
アクセス:東部市場前駅から370m 、又は
北田辺駅から680m


「社 歴」

昭和36年5月 :大阪市杭全137番地に於いて、森田ポンプ株式会社様(現 株式会社モリタ様)の専属工場として竹村マーク製作所を設立。
昭和38年1月 :大阪市東住吉区杭全3丁目2-11に移転。
昭和61年5月: 法人組織として社名を株式会社竹村マークに変更。
平成8年11月 :境界杭製造メーカーの株式会社カクマル様と取引を開始。シール、ネームプレート、標識板等を納入。
平成28年3月: 抜き加工の専用プレス機械導入


お客様に対しましては、誠意を尽くして奉仕することを最優先としております。お客様のニーズをしっかりとお伺いし、最適なご提案を行い、お客様との信頼を積み重ねることにより半世紀以上にわたり多くのお客様とお取引を継続させて頂いております。引き続きご愛顧、お引き立ての程よろしくお願い申し上げます。


代 表 取 締 役 竹 村 秀 俊


Message

Takemura Mark Co., Ltd. was founded in 1961 by Takeo Takemura, the founder of Takemura Mark Mfg. Starting from the manufacture of blueprints at the time of establishment and the manufacture of metal name plates, after 60 years now, we manufacture and sell a wide range of products such as stickers, stickers, labels, metal and resin nameplates. We respond flexibly to changes in the times, and always challenge new technologies as our key issues. For our customers, our first priority is to serve in good faith.

We have been dealing with many customers for more than half a century by firmly understanding the needs of our customers, making optimal proposals, and accumulating trust with our customers.

Thank you very much for your continuous support.

 

 

Hidetoshi Takemura
President of Takemuramark Co., Ltd.

[Blogger] https://takemuramark.blogspot.com/


In regards to overseas business, please contact to our affiliated company, "阪本研究所 SK laboratory" below,
Representative : Kazuyoshi Sakamoto
Email : kazuyoshi.sakamoto10000@gmail.com
https://kazuyoshi10000.wixsite.com/kazu1000/blank

https://www.youtube.com/watch?v=X2MBVxs14Jo

 


#株式会社竹村マーク #竹村マーク #銘板 #ステンレスプレート焼付工程 #金属腐食銘板 #アルミ銘板 #樹脂銘板 #takemuramark #TAKEMURA #ステンレス銘板真 #鍮銘板 #シール銘板 #ラベル制作 #東住吉区 #特殊印刷


【 SK laboratory 】阪本研究所 Three (3) Ability development / Yao city Osaka, Japan

2019-08-12 06:23:02 | コンサルタント

【 SK laboratory 】阪本研究所 Three (3) Ability development / Yao city Osaka, Japan

 

 

https://kazuyoshi10000.wixsite.com/kazu1000/blank
About SK laboratory ”阪本研究所”

For many years I’ve engaged in import and export trade business, government development assistance project business, English, German translation, fire & disaster prevention products to foreign government offices, import and export sales of vehicles.

After my retirement, I’m now engaged in import and sales via the Internet, web design, producing videos, and English translation.

Currently, I’m working on "local community-based" and full-fledged to provide high quality and fulfilling customer service.

As the representative of SK laboratory, I believe important abilities required in the world are "appealing abilities via Internet," "communication ability via English," and "individual business ability via Internet ".

These three abilities are closely related to each other, and SK laboratory provides support for the improvement of these abilities.


Upgrade three abilities
SK laboratory will provide you with satisfying support.

SK laboratory (The Sakamoto Research Institute) offers variety of support lineup with a full range of three skills: "appealing abilities via Internet," "communication ability via English," and "individual business ability via Internet ".

You can find the right skills and business support to meet your needs without fail.

The representative of SK laboratory will directly respond to all your questions and requests.

Please feel free to email kazuyoshi.sakamoto10000@gmail.com.

WEB &Video production support
Outsourcing ability to appeal to the world via the Internet

For those who set up a website for the first time, SK laboratory will explain the support for free website creation and how to use it in an easy-to-understand manner. Also, SK laboratory will teach you how to make videos that can be posted to Youtube that can appeal to the world.

English speaking& writing skills support
Ability to communicate with the world via English

SK laboratory will support you to acquire advanced writing skills such as grammar correct English, negotiable business English skills, and English contract terms, not just the level that you should be able to communicate with the other party.

Trade business and online shop support
Personal business skills through the internet and English

C to C's business style will increase sharply. In order to avoid problems, SK laboratory will provide important support such as knowledge on import and export trade , L / C issuance, contracts, as well as knowledge on cultures of different countries.

Special support
Whatever your intention

SK laboratory will do our best to support our customers in all respects, and provide support for various

needs. For details, please see the following.

In addition, SK laboratory constantly strive to expand and enhance our support.

 

If you are looking for support that has not yet been provided by our laboratory,

Please contact kazuyoshi.sakamoto10000@gmail.com.


Community-based support
Promise your satisfaction

SK laboratory is committed to 100% satisfaction with all our customers.

Especially at the local area of this institute, SK laboratory will always meet with customers and listen to directly the desired content in Yao city, Osaka.

SK laboratory is starting to offer support after customers have completely accepted the contents.o SK laboratory will continue to provide the best support for your future.

Customer dedicated support
Customization

SK laboratory will customize the content, level, time, etc. that you need according to your intention.

Therefore, the amount of money varies depending on the content. SK laboratory will provide support after you have agreed to the estimated amount.

SK laboratory will promise smooth and speedy support.

Support via Internet
The best service

SK laboratory is currently based on community-based, face-to-face with customers and listen directly to your request. For busy customers, SK laboratory will respond via e-mail via the Internet.

SK laboratory will meet your every need, so please do not hesitate to leave it to us.

At first please contact the following mail.
kazuyoshi.sakamoto10000@gmail.com

Business hours
Telephone correspondence is the following

Mon-Fri: 9: 00-22: 00

Sat: 10: 00-22: 00

Sun: holiday

Email: available 24 hours a day.


DEEP JAPAN produce.
https://kazu10000.jimdofree.com/


Kazuyoshi Sakamoto is also an adviser of
NN skill laboratory.
https://nn-laboratory.jimdosite.com/


#SK_laboratory #阪本研究所 #Ability_development
#Yao #Osaka #八尾市 #八尾 #やおし #やお