コメント
伝丸、山岡家お疲れ様でした。
(
daihimajin
)
2006-05-25 23:50:12
遠いところお疲れ様でした。伝丸、私は醤油でしたが可も無く不可も無くという感じでした。東京が本店とのことでしたが、天下一というチェーン店の関係らしいです。大盛、ご飯が無料、餃子200円が同じでした。餃子無料券を消化するために、もう一度は行くでしょう。山岡家の家系は、私的には不用、更に15分かけて中村屋に行くことになるでしょう。もう少し期待していたんですけどね。
Unknown
(
k麺
)
2006-05-26 20:45:11
daihimajinさん。
>遠いところお疲れ様でした
仕事で通りますので。最初は。もうチョイ東の赤と黒のお店かと思いました。(中華料理屋でした)
餃子無料券もらいましたけど・・・。
4~5年位前に、伝丸からチョイ北に行った所に、濱系(家系の偽者)があったのご存知でしょうか?
Unknown
(
daihimajin
)
2006-05-27 01:08:24
実は、一番近い店だったんですよ。その後、中華、今はブラジル料理(日本語は通じません)と変わってます。当時は、酔って何回か行きましたが、餃子でビール飲んでました。
Unknown
(
k麺
)
2006-05-27 09:04:27
daihimajinさん。
あの黄色い看板に、黒の手書きで書いた偽物のお店、家内といきました。
チャーシュー麺でも、ノーマルより10g位増えて200円増し。味はベスト10に入るくらいの○○○です。
その後の中華料理は、すぐ近くの裏道にあった所が表通りに店を出しましたね!。
行きましたけど、どこにでもある中華料理屋でした。
あの辺りだと、「よなや」が素晴らしいお店だと思います。
あの中華料理店
(
daihimajin
)
2006-05-27 19:01:44
あの中華料理店は、あれでも昔はラーメン評判だったんですよ。(開店はS40頃)店主が客と酒を飲むようになって手抜きになりました。旧店舗の立替であの店に移りましたが結局だめだった様ですね。しかし、K麺さんは守備範囲が広い。
ところで、近くの満州亭もお試しください。今風ではないけど、40年以上続いている店です。旧21号境川から西、16BKの裏です。ご存知でしたらごめんなさい。(かなり個人的嗜好が入ってますけど)
Unknown
(
k麺
)
2006-05-27 21:05:08
daihimajinさん。
「満州亭」行ったことあります。老舗的なお店・味ですね。
老夫婦で営業しているお店ですね。
昔ながらの王道で、年配が作るお約束の麺が柔らかめが印象でした。
味は、貴重で大切にしてあげたいお店だと思いました。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
>遠いところお疲れ様でした
仕事で通りますので。最初は。もうチョイ東の赤と黒のお店かと思いました。(中華料理屋でした)
餃子無料券もらいましたけど・・・。
4~5年位前に、伝丸からチョイ北に行った所に、濱系(家系の偽者)があったのご存知でしょうか?
あの黄色い看板に、黒の手書きで書いた偽物のお店、家内といきました。
チャーシュー麺でも、ノーマルより10g位増えて200円増し。味はベスト10に入るくらいの○○○です。
その後の中華料理は、すぐ近くの裏道にあった所が表通りに店を出しましたね!。
行きましたけど、どこにでもある中華料理屋でした。
あの辺りだと、「よなや」が素晴らしいお店だと思います。
ところで、近くの満州亭もお試しください。今風ではないけど、40年以上続いている店です。旧21号境川から西、16BKの裏です。ご存知でしたらごめんなさい。(かなり個人的嗜好が入ってますけど)
「満州亭」行ったことあります。老舗的なお店・味ですね。
老夫婦で営業しているお店ですね。
昔ながらの王道で、年配が作るお約束の麺が柔らかめが印象でした。
味は、貴重で大切にしてあげたいお店だと思いました。