コメント
Unknown
(
さくじ
)
2015-09-04 09:08:27
飯田市にあった頃の「由」には行かれていますか?
当時から味には定評がありましたが、接客は物議を醸してました。
2006年に当分の間(長期で未定)休業します、と貼り紙が出たあと
長野のラーメンシーンからはフェイドアウトしていた店なので、
甲府の人気ランキングで上位にあるのを見て驚きました。
私も今年の5月になってやっと食べにいけたのですが、
店主がちょっと丸くなった分(見た目も性格も・・・)、飯田時代より
居心地はよくなったと思います。味にも反映されてますね。
Unknown
(
k麺
)
2015-09-10 21:44:06
さくじさん。
お久しぶりです。
飯田市時代の由は食べた後に知りましたので、飯田時代があったことも知らないお店でした。
接客には問題なかったのですが、注意書きが多かったですね。
Unknown
(
団長
)
2015-10-06 10:07:41
ご無沙汰しております。
先日ここで拝見して行って来ました。
接客は普通でした。
美味しかったです。
Unknown
(
k麺
)
2015-10-11 18:50:14
団長さん。
由ですよね。
僕の時でも普通でしたし、問題なかったです。
まぁ、最近では、真砂@中区までの凄い気遣いある接客ではないけど。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
当時から味には定評がありましたが、接客は物議を醸してました。
2006年に当分の間(長期で未定)休業します、と貼り紙が出たあと
長野のラーメンシーンからはフェイドアウトしていた店なので、
甲府の人気ランキングで上位にあるのを見て驚きました。
私も今年の5月になってやっと食べにいけたのですが、
店主がちょっと丸くなった分(見た目も性格も・・・)、飯田時代より
居心地はよくなったと思います。味にも反映されてますね。
お久しぶりです。
飯田市時代の由は食べた後に知りましたので、飯田時代があったことも知らないお店でした。
接客には問題なかったのですが、注意書きが多かったですね。
ご無沙汰しております。
先日ここで拝見して行って来ました。
接客は普通でした。
美味しかったです。
由ですよね。
僕の時でも普通でしたし、問題なかったです。
まぁ、最近では、真砂@中区までの凄い気遣いある接客ではないけど。