コメント
 
 
 
まだ未訪です (ナコタク)
2009-09-02 19:08:05
今から15年以上も前(年をとったものです)ですが、足しげく万楽に通っていました。
当時は前田屋の当主が麺茹でをされており、その手際の良さについつい見とれていたのを覚えています。
万楽を離れ前田屋を立ち上げたのは知っていましたが、自宅からは遠い為なかなか行きにくく、いまだに未訪になっています。
また、他店のラーメンを多く食べてきた為舌が肥えたのか、ちょうど万楽が熱田イオンにお店を立ち上げた頃から、万楽自体からも足が遠のいてしまっています。

澤田社長がお亡くなりになってしまいましたが、前田屋も万楽も15年前の味そのままに今でも万楽の味が受け継がれているのか気になります。
 
 
 
Unknown (k麺)
2009-09-09 23:42:21
ナコタクさん。
今から15~20年前だと、まだ美味しかった時代ですね。
カウンター9~10席で行列で待ちは30~1時間が普通でしたし。待ってでも食べたぃ味。
舌が肥える説もありますが、昔の味ならば、もっと繁盛に通うと思います。
お店が大きくなってからは、特に味が落ちたかと・・・。
前田屋さんのは、唯一万楽系での中で一番昔の味に近いけど、タレの感じがまだと言うレベル。動物系は8~9割同じでやや油が多いかな?

 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。