コメント
 
 
 
Unknown (AF(エーフ))
2013-02-20 07:26:52
こちらは家賃が高いようです。以前ここにあっためん屋樹は移転してからほぼ全メニュー100円以上は下がりました。滋賀県は家主が強いみたいで、店としては強気の価格設定というより、泣く泣くそうなるのかと思われます。
 
 
 
Unknown (k麺)
2013-02-24 19:08:37
(AF(エーフ))さん。
家賃が高いからしょうがないかも?ですが、、、、
それなら、場所、家賃も店主がリサーチしないと。
普通の方は家賃が高いなど知らないし、結果の値段で判断してしまうかと思います。

まぁ、全国では鹿児島が一番高いかと思いますが。
 
 
 
Unknown (守山55)
2013-03-18 23:11:00
滋賀の今時の店にしてはCPはまだマシだと思いますが
滋賀じゃつけ麺大盛300gで900~950円が基本ですから
 
 
 
Unknown (k麺)
2013-03-24 16:22:46
守山55さん。
300g800円でも驚く相場なのに、900円は他県の人からは考えられない値段です。

麺屋さんの卸の値段がたかいのかな?

まだ自家製麺のお店が少ないし。
もし、自家製麺で滋賀相場に合わせていたら、確実に消費者の足元みた価格設定ですね。

家賃が高いのもいいわけですね。
埼玉県などは、自分の家を改造して経費を抑えているところが多いし。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。