コメント
所感
(
くまりん
)
2006-05-02 21:15:27
画像から判断して、盛り合わせの見た目がきれいな感じがしました。大概、開店初日は混んでいたでしょう。様子見します。
私はいま、一宮駅内に最近改装した「アスティ一宮」の「驛麺通り」にいます。屋台博多らーめんなど5軒で構\成。名古屋駅の驛麺通りをコンパクトにまとめた店内です。駅からすぐなだけに混んでいます。
Unknown
(
k麺
)
2006-05-02 23:43:42
くまりんさん。
驛麺通りのラーメンの感想ですが、万人向けの通りすがり&電車待ちついで的な味でしたので・・・。
一宮は、食べていないけど想像出来ますので、多分僕は、駐車場代払ってとなると足が向かないと思います。
確かに
(
くまりん
)
2006-05-03 08:00:37
確かに、電車を利用される方には便利ですね。実際様子を見ますと、9時すぎから書店など他店舗は店を閉めはじめ、この驛麺通りも9時半オーダーストップ・10時閉店。田舎町ゆえの宿命か、11時ごろまで営業すると良いですね。あと、お店前で待ちますが、カウンターの真後ろで待つ形になるため、食べている方には多少圧迫感があるのでは?わざわざ駅外で探す手間は省ける分、課題は山積です。メールで要望しようと思います。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
私はいま、一宮駅内に最近改装した「アスティ一宮」の「驛麺通り」にいます。屋台博多らーめんなど5軒で構\成。名古屋駅の驛麺通りをコンパクトにまとめた店内です。駅からすぐなだけに混んでいます。
驛麺通りのラーメンの感想ですが、万人向けの通りすがり&電車待ちついで的な味でしたので・・・。
一宮は、食べていないけど想像出来ますので、多分僕は、駐車場代払ってとなると足が向かないと思います。