コメント
Unknown
(
どてら
)
2009-08-31 23:01:54
名古屋大勝軒の麺が変わり、
東池袋のそれとはほど遠いシロモノになって久しいですが、
岐阜大勝軒は東海地方最後の砦なのかもしれません。
せめて月イチで食べたいと思うもりそばでしたが、
いかんせん遠すぎます。
Unknown
(
k麺
)
2009-09-09 23:32:31
どてらさん。
名古屋大勝軒=千種店ですか?
千種は3回行って3回とも・・・アレでしたので
足は運ばないお店です。
今池店は美味しかったけど・・・。
金山はNG 尾張旭の開店当初は美味しかった。
岐阜は、東池袋を忠実に守った味で、山岸さんの顔も出てきそうな味でもあります。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
東池袋のそれとはほど遠いシロモノになって久しいですが、
岐阜大勝軒は東海地方最後の砦なのかもしれません。
せめて月イチで食べたいと思うもりそばでしたが、
いかんせん遠すぎます。
名古屋大勝軒=千種店ですか?
千種は3回行って3回とも・・・アレでしたので
足は運ばないお店です。
今池店は美味しかったけど・・・。
金山はNG 尾張旭の開店当初は美味しかった。
岐阜は、東池袋を忠実に守った味で、山岸さんの顔も出てきそうな味でもあります。