(A4 細目 水彩画)
小さな赤い花が、可愛くて買ってきました。
たくさんついていた蕾が、次々咲いて満開になりました。
綺麗!です。
調べてみると、”貴婦人のイヤリング”と言われる様です。
なるほど!そんな感じですよねぇ〜
(A4 細目 水彩画)
小さな赤い花が、可愛くて買ってきました。
たくさんついていた蕾が、次々咲いて満開になりました。
綺麗!です。
調べてみると、”貴婦人のイヤリング”と言われる様です。
なるほど!そんな感じですよねぇ〜
(26x36cm 荒目 水彩画)
お久しぶりです!
老人の特有でしょうか、僕だけの事なんでしょうか、
”ウッラウッラ”と、ぼんやりと生活をしていた様で、スケッチをしたりブログのUPを
忘れてしまっていました。
復活するゾ! かな? のんびりとやります!
今も掘れば何か遺跡が出現する飛鳥宮跡を描いてみました。
(F6 中目 透明水彩)
座り込んで屋外でのスケッチをしたいと日々思いますが、
まだまだ寒さがこたえます。
菜の花、”道の駅”で買って、あったかぁ〜い室内で描きました。
葉がクネ〜クネ〜と 波打ってどこの茎の葉?なのかわからへん?
春の輝きと軽やかさをだしたくて、ラフに仕上げました。
(F6 極細目 透明水彩画)
1月に白内障の手術をしてから、初めて描きました。
h3の小さな作品です。
春の優しさを感じ取ってもらえたらいいなあ〜
これから少しずつ描いていこうと思っています。
頑張らずに…
(F6 極細目 水彩画)
ベランダの鉢植えで、いつの間にか十両がたわわに繁るようになりました。
ここ数年、赤い実が可愛いです。
寒さ厳しい折り、あったかい部屋に持ち込んで、
ぬくぬくと描かせていただきました。
お正月に、玄関に飾ります。
赤い実を鳥にたべられませんように.....