せっかく近くに泊ったから、朝はゆっくり出発できる~って思ってたのに、なんというか・・・すんごい古いホテルというか、”田舎のおじいちゃん家に泊りに来ました”的なホテルだったので、隣の部屋がうるさすぎて全く眠れず
夜23時くらいまで隣のおばちゃん達が大きい声で喋り通し。
まぁ、、、音響が良すぎた部屋だったと思うけどさ・・・
夜中3時頃からぼそぼそと喋り声が・・・多分おばちゃんら、布団に入ったまま喋ってるんやろな・・・って思いながら、うるさくて私も布団被ったけどそれでも防音できない位で。
6時半すぎたら、もう何も遠慮は無いとばかりに絶好調に喋り通し&爆笑。。。
いや、まじ勘弁してくれよこれだからBBAは・・・と思ってしまった・・・
朝、ホテルのおじいちゃんに「昨晩はゆっくり休めましたか~?」って優しく聞かれたけど、苦笑いするしかなかったよ(笑)おじいちゃんを悲しませたくないから、「いや全く!全然!」とかは言えなかったよ
隣のおばちゃん達が戻って来たら煩くて、部屋でゆっくりするのも出来ないし、もう仕方ないから早々に出立。。。
時間早く着いたほうが逆に、人が少なくて写真撮りやすいだろうと思って回る事にしました。
さて、良い天気の中、初めての門司港へ到着です!
「レトロな街」だから、ロッカーもレトロ。
少し一息つくために、新調された駅舎の中にあるスタバへ
旧3等待合室です。
復元された駅舎は、本当にレトロ。
旧1等待合室は、みどりの窓口になってます。
戦時中も接収を免れた、幸運の手水鉢。
駅前には、和布刈神事の像や、 バナナ叩き売りの碑があります。着いた船の熟れたバナナを早く売るための叩き売りなんだって
「旧門司三井倶楽部」は、ヨーロッパ伝統のハーフ・ティンバー様式で建てられた、ドイツみたいな建物。
アインシュタイン博士夫妻が宿泊したこともあるんだって。
小さな船だまりは、今は門司港レトロというお土産や食事が出来る場所になってます。
海沿いに立つ、おしゃれなプレミアホテル。ここに泊まりたかったんだけどね~
朝日に映える「旧大阪商船」。 中には古くて立派な金庫もありました。
海沿いに出ると、ベンチにちっちゃなハートを発見 門司港には、4つのハートがあります長崎みたいやね~。
「ブルーウィングもじ」。日本にも跳ね橋ってあるんだね。 向かい岸には、「旧門司税関」と「レトロハイマート」が見えてます。
その「レトロハイマート」、私展望台しか知らなかったけど、マンションなんだね 黒川紀章先生の作品なんだって。
ふもとの公園で、2つ目のハートを発見
「旧文字税関」は開いてたので、中に入ります。
税関のお仕事コーナーがありました。
上に上がると、展望室があって、綺麗に港が見渡せました。
「国際友好記念図書館」。ロシアが大連市に建てたドイツ風の建物をそっくり複製しているらしい。
裏手にある駐車場の壁にも・・・ ハート
開いてない所も多いから、先にいろいろな目的地へ出発。
途中、「潮風号」とすれ違う。
門司港のモニュメントの足元に、 4つ目のハートを発見門司ハートは制覇です
「門司電気通信レトロ館」。向かいにある消防署も何だかレトロな建物。
「甲宗八幡宮」に到着です。 神功皇后が着ていた兜を御神体としていて、源範頼・義経が社殿を再建したり、平知盛のお墓もあったりします。
立派な社殿!
店主との縁も深く、手水舎や鳥居は出光佐三氏により奉納されたそうです。
芸事にご利益があるそうですよ~。
更にテクテク歩いて行くと、でっかい鳥居が
碑石があって、海沿いに掛けて遊歩道になってるみたいです。
何があるんだろうって感じのトンネルと、 スタンドバイミー チックな線路。
目の前に突然海保の船! 「灯台見回り船 しまひかり」
テンション上がってフェンス越しに写真撮りまくりってたから、スパイ容疑で逮捕されませんように・・・って思ってた(笑)
関門橋が目の前に見えてきました!
目の前を大小の船が行ったり来たり。潮風が気持ちいい~
橋のほうへと海沿いを歩きます。 人力車が門司港駅からここまで来てた!
スピード出して ぴゅーって走る船を見たら、県警の船だったよ
油断してると、意外に結構波しぶきが飛んでくる(笑)
向かいに何だか電光掲示板みたいなのを発見。「E」「3」「↓」って出てて、何の合図だろうなぁって思ってたけど、後々に判明。
頭上を車が走って行ってます~。 大きなコンテナ船が通る時は、遠くから何度か汽笛を鳴らして、小さな船は避けて行きます。通り過ぎたらまたわらわらと戻って来るのが、ちょっとかわいくて
さっきの大きな鳥居が、こちらの神社「和布刈(めかり)神社」のものです。
可愛かったので、ついおみくじ引いちゃった・・・。平家蟹みくじ。 結果は末吉。 結んできました。
潮風のせいで削られたのかな~って。 すぐそこまで波が。
さて今日は。
門司港散策に続いて、「関門海峡 渡っちゃおう!」がテーマだったので(笑)さっそく人道トンネルへと向かいます。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます