パパの、ラジカセが、あります。「小さいタイプ」
ラジカセの、音は、「スタートしっしっしっストップ」というのと、
「わけわかんない」音も、あります。「パパの、好きなおもちゃです
」
人形と、いっしょに、使うと、おもしろくなります
持ち歩きも、簡単
では、次の、ブログを、お楽しみに
ラジカセの、音は、「スタートしっしっしっストップ」というのと、
「わけわかんない」音も、あります。「パパの、好きなおもちゃです

人形と、いっしょに、使うと、おもしろくなります

持ち歩きも、簡単

では、次の、ブログを、お楽しみに

「音声IC内臓・ラジオフィギュア」です。
中学時代のBCLブーム時、欲しかったラジオが
松下の「クーガー」またはソニーのスカイセンサー...
そのクーガーのフィギュアにオールナイトニッポンの名調子が各2つ
録音されています。
『びばーやんぐぱやぱやぁ』
『あいうえお作文』
『その時、鶴光は?』とかとか...
このおもちゃも2004年に発売、すでに絶版。
最近ネットで手に入れました! ルンッ! (^^♪
青春のオールナイトニッポン
タカラ ¥400/個
http://www.takarahobby.com/new/0402allnight/
だから 100点
今度は ママのおもちゃも教えてね
先生のおもちゃは DS どうぶつの森
かず君と 話が合ってうれしいです
では また 明日