新城作手歴史民俗資料館から北へ進み、走っている国道301号が途中で県道35号となりさらに北上。新城作手菅沼地区へ入り、ナビの目的地を目印にしていた楽法寺にしていたので途中で左折しました。
民家が近くにあります。横を通ってお寺の方へ向かいます。
その途中、田んぼの向こうに城跡の小山が見えます。
お寺が見えました。
お寺の前を横切ります。
お寺近くから見た城跡です。そのまま城跡へ向かいました。
城跡の中には墓地があり、その周辺を散策してみました。少し堀っぽいのもありました。
菅沼城。菅沼氏の築城。
南側へ回って状況を見て、また散策しました。
長閑な町(昔は村だったと思います)です。
お寺の北側、城跡の西側には神社があります。
鳥居の前から北側へ少し移動します。
川があります。
橋を渡って城跡の北側へ出ました。川も流れていて、水堀の役目もあったのかな?
この日の初訪問のお城はここだけです。
それでは、御城印のお城や再訪のお城へ向かいます。
また作手歴史民俗資料館の近くまで戻ります・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます