古い話で申し訳ないが、今年の初詣はまず「熱田神宮」へ。もうとうに三が日は過ぎていたが、神宮周辺はまだまだ初詣と思しき人が多く、境内でも屋台が賑わっていた。昼食はその屋台か、改装なった境内のきしめんで済まそうかとも思ったが、そういえばと伝馬町の旧東海道沿いにある喫茶「鹿鳴館」へ。こちら喫茶店ではあるが、所謂”あんかけスパゲッティー”でも有名な店。この日も先客はみなスパゲッティーを注文している。メニューには”当店オリジナル辛口 タベルナ・スパゲッティー”とあり、こういうスパゲティーを出す他の店と同様、独特なメニュー名に注釈が付けてある。自分が”あんかけスパ”を頂くときは、大抵あまりソースの味を変えてしまわない具材のものを注文することが多い。この日お願いしたのは一番シンプルな「スペシャル(ゆで卵)」〔ママ〕。サイズはとんでもない量が出て来たら困るので”レギュラー(300g)”でお願いした。
名古屋のあんかけスパゲティーの場合「スペシャル」という名前はそのイメージとは違って一番シンプルな品に用いられることが多い。こういう名前の特殊性やら、そもそも「そーれ」「ヨコイ」といった始祖の店から、どうしてこうもこの特殊なソースと調理法のスパゲッティーが、ごく普通の「スパゲッティー」という名前で東海地方に拡がったのかなど、謎は多い(←”あんかけ”という名前は後付け)。自説だが”濃尾平野”という地形もキーワードかと。
閑話休題。さほど時間はかからず「スペシャル」が登場。こんもりと盛られたスパゲッティーの周りにソースが注がれ、スライスしたゆで玉子が綺麗に並べてある。この量なら茹で後の重量だろう。一般的なあんかけスパと違って細いが、しっかり炒めてはあるようで独特の食感はちゃんと感じられる。ソースはミンチが中に入っており、スパイシーではあるが胡椒辛い訳ではない。ハーブの風味がかなり強くて自分好み。旨い。片栗粉で無理矢理つけたような粘度はないのも自分の好みに合っている。この独特の風味、何かで味わったことがある感じなのだが…頭の引出しからは出てこない。量が多くないこともあるが、ソースが気に入ってあっという間に平らげてしまった。次は「ミートボール」の大盛(450g)にしてみようっと。(勘定は¥700)
↓ ちゃんと参道正面の南側から入って、外に出られなかった妻の分も参拝。参道脇に「眼鏡之碑」(写真下3、4枚目)があったがこんなの知らなかった。「眼鏡商業協同組合」等が奉納したものだそう。でも青森県で出土した有名なこの土偶って”眼鏡”をしているとは定義づけされていなかったんじゃ?
珈琲屋 鹿鳴館
愛知県名古屋市熱田区伝馬2-6
( 名古屋 なごや 熱田 あつた てんまちょう 熱田神宮 ろくめいかん 喫茶 喫茶店 あんかけスパ あんかけスパゲティー スパゲティー )
>009に土偶
もう全然記憶に無いのですが、出てきた印象だけ残っているんです。009は最後の方の暗くて
グダグダで終わるところばかり印象に残って。コミックは学生になって家を出た途端に母親に
ごっそり捨てられてしまいました(涙)。姉と兄と3人で買い集めたものがプレハブ小屋いっぱい
あったんですけれど。叔父に貰った手塚の古いものとか貴重なのも結構あったんですけれどねー。
価値感の違いっていうのは恐ろしいものです(苦笑)。
>縁もゆかりも無い若い人が引き継ぐ
ま、新陳代謝は仕方のないところですが、変に”昭和”を意識した”レトロ風酒場”とか
”レトロ風食堂”っていうのは新しい店よりも興味が沸きませんね。最近そういうのばっかりで。
また色々教えてください。
009に土偶が出てきたのは80年代中~後期に書かれたものでしたかねぇ? 昭和の時代の秋田書店サンデーコミックス版(天使編まで)なら全巻持ってるのですがそれ以降のはワタシもほとんど記憶に無いです。
さて、先ほど少しツイしましたが一宮市本町の裏路地の某老舗。昨年秋に長期休業からの廃業でしたが、そこのおばちゃんと顔見知りだった酒呑み仲間情報ですと、いずれ再開するそうです。
ただし、縁もゆかりも無い若い人が引き継ぐらしいので、どうなることやら。名前はそのまま継ぐみたいですが店は新しくするみたい。
焼き場はそのまま使えばいいのになぁ。でも、今の若い人には無理かな。
ま、時々様子を見に行ってみますね。
>これを目当てに
そうなんですか。私はこの像を見るとサイボーグ009しか思い浮かびません(笑)。ストーリーは
忘れてしまいましたがこれが出てきたと…。うちに単行本があったんです。有名な漫画なのに何か
中途半端に終わっていたようなおぼろげな記憶…。
>苦手
お、南田神田さんもですか。ま、個性としては受け入れるんですけどね。自分が食べるとなると
あまり口当たりが得意じゃないんですよね。
ワタシはこれを目当てに熱田神宮へ通いました(馬鹿ですね)。
この時代は東北地方でスリット式ゴーグルが必要だったんでしょうかね??
>>片栗粉で無理矢理つけたような粘度
…苦手です