きのうハイキングで、一枝もらってきたので
描きました。
牡丹桜の花はできるだけやさしくふんわり
描くように心がけました。
牡丹桜を眺めながら
さわやかな空、風がすこしありましたが。
さいちゃんハイキングに参加しました。
コース ひなちダム湖周辺、 赤岩尾神社
ダムの周辺にはところどころに
八重の牡丹桜が満開です。
近くで見ると牡丹桜はぎっしり花をつけています。
ピンクの桜です。重たそうに見えました。
真っ青な空に映えていました。
久しぶりのウォーキングです。
みんなに遅れをとらないように
一生懸命に歩きました。
みんなは歩くのは余裕たっぷりです。
土手のわらびやイタドリを楽しみながら
採っていました。
歩いた距離は13、000歩です。
約10㎞ぐらいかしらね。
楽しかったです。
ダム湖周辺に牡丹桜
空に映えてきれいだったよ
ダム湖にこいのぼりが
ダム湖を見ながらおべんとう
シャクナゲ | ||||
< | < | < | < | < |
セントラルスポーツへ行きました。
骨盤エクササイズをしました。
おけいはんの歳にもなると
骨盤のゆがみも出てきます。
殆んど仰向けになって、腰から脚の
部分の運動をします。
骨盤を上下に動かす. 骨盤を前後に動かす
お尻歩き . お尻ゆらゆら. 膝を右左等
これも続けないと効果がでませんが
やらないよりましかなあと思って
教えてもらいます。
エー、三重県にも、こんなにミズバショウが
見られるところがあるんだね。
きのう 隣のはるちゃん夫婦に
松阪市飯高町の波瀬植物園へ
連れっていただきました。
ここは今ミズバショウがきれいに咲いています。
庭園みたいな浅瀬の池に
ミズバショウがいっぱい咲いていました。
エー、ミズバショウって4月ごろから咲くと
いうことがわかりました。
ミズバショウをまじかで見ることができました。
神秘的な清楚な花ですよね。
白い葉っぱに、細長い花を咲かせています。
見事なミズバショウ
葉っぱが変形して白くなるって珍しいね。
標高868m屏風岩と山桜(満開)
霧の屏風岩を背景に山桜
エー、ここは絶景スポットです。
初めて行って感動しました。(温泉の帰り)
お亀の湯の帰り、銭湯の方に
聞いて行きました。
温泉から4㎞、20分ぐらいで
行けることが分かりました。
細い山道、車がいっぱいいっぱいの
通れる道です。
戻るにも戻れません。
旦那も不安ながら上へ上へと登り
運転しました。
やっと頂上に着きました。
頂上は絶景の景色です。
屏風岩を背景に山桜が満開です。
霧の屏風岩と山桜に感動しました。
後で分かったのですが、標高は高い(868m)
霧がかかっています。
霧は消えたりまたでたりの状態です。
その霧がカメラをする人にとっては
絵になるのです。
2年ぶり曽爾のお亀の湯温泉へ行きました。
ここは昨年の台風で
ずっと通行止めだったから
行けなかったのです。
まだ、一部片側通行で、完全に
改修は終わっていません。
道中、両側が高い山です。
若葉の森の間は狭い道です。
待ちあいしながらの通行です。
やっと曽爾村へ着きました。
30分ほどでお亀の湯へ着きました。
山のなかでも、お客さんは次から
次へと温泉へくるのです。
きょうは寒かったので、
ゆっくり温まりました。
上の写真、テレビに出ました。
思いつき、応募したのですがうれしかったです。
NHK 津放送局から昼ごろTEL があり
「写真を採用しました。」ということでした。
それからは、うれしくて、
友だちにメールで6時半ごろの「みえ百景」を
見てね。」とメールを入れました。
こっそり思いつき出した写真が、
テレビに映し出されるということで
なんだかうれしくて胸がドキドキしました。
夜の6時45分がきました。
テレビをくいいるように見ました。
おけいはんの写真が出ました。
一瞬だったけど、初めてテレビに出たから
よかったです。
その後、メールを入れた友だちから
「見たよ。見たよ。」とメールが入りました。
素敵だったよ。
アングルはよかったよ
いつ、うつしたの。よかったよ。
初めてテレビに映ったからうれしかったです。
見てくださったみんなありがとう。
楽しませてもらったひとときでした。
< | ||||
つぼみ | ||||
< | < | < | < | < |
きのうは
ゴルフ仲間のWさんへお参りしました。
Wさんの旦那さんが亡くなられたのです。
ご冥福をお祈りしました。
Wさん夫婦とは以前ゴルフ仲間で
お付き合いをしていました。
もう亡くなられて四十九日が
終わっていました。
亡くなられた旦那さんは
ゴルフ場のグリーンキーパーさんで、
ゴルフ場の芝づくりをなさっていた方です。
友だちのNさん夫婦とお参りして、
仏さまの前で思い出のゴルフの話
をしていました。
サイパン、北海道のゴルフへも
連れっていただきました。
だから、おけいはんを
楽しませてくれたのです。
思い出は印象深いです。
おけいはんよりお若いから
残念です。
奥様を元気づけて、帰りました。
大輪の水仙 | ||||
< | < | < | < | < |
クリック
三多気の桜を見に行きました。
ここは依然美杉村といっていました。
今は津市になっています。
山里の村(三多気)です。
山桜は葉っぱが先に出てから花が咲きます。
葉っぱは茶色です。花は白色です。
三多気の山桜はすでに咲きおわったのや
今、満開のもありました。
棚田のそばに山桜が連なって
咲いています。(上の写真)
水田にその山桜がうつります。
これがここのメインです。
水田は空の青さがほしいですが、
朝日が昇るまで来ないと。
三脚をたてて、たくさんのカメラマンが
撮っていました。
おけいはんも三脚をたてて 撮りました。
一枝の 青空広げ 山桜 (露草さん)
最近 歌碑がたてられたようです・
「おけいはん、まだ、教室へ行ってるの」と
言われそうですが、
おけいはんのPCの助け舟は
教室の先生だけがたよりなんです。
PCはおけいはんの好きな1つでもあります。
きょうは、1枚(A4)のアルバム作りをしました。
先日、八五会の友だちに1枚(A4)のアルバムを
プレゼントしたら、とても喜んでくれました。
だから、また、4/9の集まりのときを
1枚(A4)アルバムにしました。
このアルバムはラベルマイティのソフトを
使ってします。
2回目なのでもう1回教えていただきました。
出来上がったらラビネーターで焼き付けします。
下敷きのようになりアルバムはしっかりします。
背景や絵は自由に挿入できるから楽しいです。
桜が散った道を歩く仲間たち
1年ぶり、さいちゃんハイキングに参加しました。
青蓮寺湖周辺を歩きました。
てくてく、、、、、、
殆んど二三日前の雨で桜は殆んど散っていました。
風で道の両側に桜の花びらが。
花びらがいっぱい落ちてもりあがって。
桜の木の下は桜のじゅうたん。
コンクリートの上は桜のじゅうたん。
等、散った上を歩くのもいいものでした。
それから、歩いている時も風があったので、花びらが
舞い散るようすが見られました。
また、お弁当をいただいている時、
桜ふぶきが見られ風情をかんじました。
満開の時もいいけど、きょうのように散った後に
来るのもいいなあと思いました。
桜ふぶきをみながらお弁当です。
お弁当の中に花びらが?
敷き詰まった桜のじゅうたん
桜のじゅうたんの上のSさん
桜の花びらを上にまいて遊んでいる
おけいはん