本日は梅雨の合間の晴れ
今日は腰痛のためのコルセットができる日なので受け取りに行った。
費用は25,286円だった。
保険の請求ができるとのことで、病院の証明、作った物の領収書、申請書を添えて
市役所に提出した。7割は国保でカバーできるようだ。
クラシックカメラ2
ドイツ イーストマン コダック社 の レチナ1a(Retina 1a)
1951~1954年頃のカメラ
イーストマン・コダックのレチナ シリーズの一つで Ⅱa , Ⅱc , Ⅲcの基本型
いわゆるスプリングカメラ(ジャバラを使ってボデーの中にレンズを入れる)35mmフィルムのコンパクトカメラである。
底部にあるポッチを押すと、カチャと前蓋が開くので後は手でレンズを引き出してやる。
距離計はなくピントは目測である。
距離調整はヘリコイドによりレンズとシャッターが一緒に前後に動く
レンズはRetina-Xenar F3.5
絞り:3.5~16
シャッター:B,1~1/500
フィルムはレバーによる巻き上げ式
このカメラもそれほどクラシックの価値あるものではないが実用できるカメラであり、比較的安価にて
入手も可能である。
今日は腰痛のためのコルセットができる日なので受け取りに行った。
費用は25,286円だった。
保険の請求ができるとのことで、病院の証明、作った物の領収書、申請書を添えて
市役所に提出した。7割は国保でカバーできるようだ。
クラシックカメラ2
ドイツ イーストマン コダック社 の レチナ1a(Retina 1a)
1951~1954年頃のカメラ
イーストマン・コダックのレチナ シリーズの一つで Ⅱa , Ⅱc , Ⅲcの基本型
いわゆるスプリングカメラ(ジャバラを使ってボデーの中にレンズを入れる)35mmフィルムのコンパクトカメラである。
底部にあるポッチを押すと、カチャと前蓋が開くので後は手でレンズを引き出してやる。
距離計はなくピントは目測である。
距離調整はヘリコイドによりレンズとシャッターが一緒に前後に動く
レンズはRetina-Xenar F3.5
絞り:3.5~16
シャッター:B,1~1/500
フィルムはレバーによる巻き上げ式
このカメラもそれほどクラシックの価値あるものではないが実用できるカメラであり、比較的安価にて
入手も可能である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます