「しらせ」の行動変更について、文部科学省から報道発表されました。オーロラオーストラリスの救援に向かいます・・・mext.go.jp/a_menu/shinkou…
今日はこれからGRENEプロジェクト講演会「北極温暖化の実態と影響」。品川コクヨホール pic.twitter.com/hxTGLS6pbL
今日はこちらに参加。勉強中。→GRENE北極気候変動研究事業・北極域研究推進プロジェクト 公開講演会「北極温暖化の実態と影響~何がわかったか、これから何をするのか~」nipr.ac.jp/grene/20160305…
北海道教育庁の実習船「若竹丸」。大さん橋にいました。 pic.twitter.com/zQU3xtsIqZ
久しぶりの「みらいへ」。ぷかりさん橋。土日にクルーズやってます。 pic.twitter.com/4mJwPFI4jG
@yamasita_takao 「みらいへ」が、と思いましたが、今回はぷかりさん橋でしたね。「日本丸」などが楽しみです。
あれ、ファンネルがない?赤じゃなくなっているだけか、排ガス関係でリニューアルしてるのか。今日と2週間前。家帰ったら拡大してみてみよう。 pic.twitter.com/nqscMNnur7
.。o0O(あと1時間で『パシフィック・リム』地上波放送がフジテレビで始まります……巨大ロボvs巨大怪獣の大バトルです……イェーガーを……巨大ロボ、イェーガーを応援するのです…… pic.twitter.com/flp13ZgV56
今日のGRENE講演会「北極温暖化の実態と影響」、深澤さんの、日本はがつくな、ステークホルダーではない(意訳)という発言が一番納得。北極評議会のオブザーバーに日本も参加しているけど、がついて国益重視だと加盟8か国と同じになってしまう。一歩引いて科学的で公正な貢献が重要だと思う。
ついでにNHK室山解説委員の話として、ある研究者がホワイトハウスで成果を話したところ、大統領からこの研究は米国を守ることに貢献できるか、と問われ、貢献できません!しかし、米国を守るに値する国にすることはできます、という逸話が紹介された。まさに基礎科学や観測系の科学はこれだと思う。
と、いろいろ北極の講演会の話をしたいけど、「パシフィック・リム」が始まる!座して見ないと!
巨大ロボットものの映画やアニメって、「二足歩行である必要ないよね」と「操縦席が内部にある必要ないよね」と「動力源どうしてんのかな」という、三大「面倒くさいオタク向けの説明どうしよう問題」が気になるんですけど、パシリム見てると「カッコよければいいんだ!」と思えていいですね。
これだけぶっ叩いて壊れない船って丈夫だよな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます