これが 出てきました。 2021-01-10 21:39:30 | 日記 ゲロと ともに。明け方箱を カサカサ カサカサやって いました。午前中必死で えずき(かなり 長く)必死で 嘔吐 しました。(2回)素手で 内容物をさわって 確認したらなんか 透明で 固い。これ でした。羽が なくなってる。あと段ボールに 貼ってある透明の ガムテープの破片も出てきました。反省。。。ほんとに危険がいっぱい。つづく。
生前整理(超断捨離)¥61,000−也 2021-01-08 19:07:21 | 日記 捨てちゃいました!いらないもの、 処分に困るもの。2㌧トラック 1台分です。布団とかアナログのテレビ ビデオデッキPS2 キーボードVHSテープ 100本ぐらい押入れの中 全部それは それはいらないもの ばかりで。猫と本当に 必要なものだけ残して全部捨てちゃいました!ちょっとずつ 処分するより一気に2部屋と台所まわり洗面所風呂まわり持って行って くれたのでよかったです。作業のかたは2名来てくださってちゃんと 確認しながら積み込み ましたよ。お値段は高くもなく。安くもなく。つづく。
太平洋静岡県産めばちまぐろ赤身(解凍) 広告の品 2021-01-07 19:57:01 | 日記 うちの猫は寡黙なので“まぐろうまいニャー”としゃべりながら食べませんが。マグロ大好きです。キハダも 好きです。でも生まぐろ のほうがもっと好きです。あとで また食べます。
やる気のない ウエットティッシュ 2021-01-05 14:06:25 | 日記 ウエットティッシュを 片手で出すのは 難しい。片手で ウエットティッシュを1枚だけ出す とき本体を上下に 揺する。3、4枚 連なって 出てくる。もちろん 返却は できない。そして先っぽが 中に入って しまう 時が ある。蓋を 開けて中央の部分から 1枚取り出し先をこよりを 作るようにして裏から 穴を 通す。出しすぎると 小さい蓋 が閉まらない。残り 少なくなって 取り出そうと したら中で団子に なる。思っきり 引っ張ると10枚ぐらい 出てくる。もっと残り 少なくなると毎回 蓋を 開けて絞って 使う。手のひら ぐらいの折りたたみタイプはうまく つかめず3、4枚 出てくる。この場合返却は 可能。ただし蓋(ベタッと貼るやつ)を空気を抜いて 上手く 貼らないと使い勝手の 悪いティッシュに変化する。つづく。
ずっと気になっている ピンクの屋根の新幹線 2021-01-04 20:48:43 | 日記 家から 新幹線が通るのが 見えるのですが。パンタグラフと屋根の一部が見えます。わたしの 勘定では速さから みて3両目と7両目ぐらいに2箇所にパンタグラフが 付いている 感じ です。(個人の感想です)たまにその間に もう一段低い何かが 付いているのもあります。それが先日見たんです。ピンクだったんです。あわてて時計をみました。11時台です。次の日も見たんです。11時台です。私は“みずほ” か “さくら”かと 思いましたが時刻表をダウンロードして確認したらどうも500系の“こだま”らしいです。今日また見たんです。ピンク です。ようやく ネットで検索したらめっちゃかわいい!!“キティちゃん”でした!!!(画像なくてすみません)乗りたい〜。写真撮りに新大阪行こうか悩んでます。つづく。