コンサルタントバンク コンサルタント(プロ・希望者)+ 士業の異業種交流会

コンサルタントバンクは、コンサルタントや士業の先生方の異業種交流会で、無料で登録できる組織です。関連情報をお届けします。

■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺16 本堂・五大堂

2018-07-23 08:31:00 | 【カシャリ!ひとり旅】 43京都府
■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺16 本堂・五大堂
 
 
 
 
 
 
 
       

 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 プロのコンサルタント集団であるとともに、プロのコンサルタントを育成する団体でもあります。
 各種情報を提供する中に、会員が趣味で撮影した写真を紹介するサイトです。
 素人写真ですが、旅行の参考にされたり、話材の一つとしてお使いくださったりしてくださると幸いです。
 
京都府 勧修寺 本堂・五大堂 
■ 勧修寺 (かじゅうじ、かんしゅうじ)
 
 亀甲山(きっこうざん)と号する真言宗山階派大本山、 開基は承俊律師。
 醍醐天皇の勅願寺で、900年(昌泰3)天皇の生母藤原胤子(いんし)の御願により創建されました。
 寺号は、天皇の祖父に当る藤原高藤(たかふじ)の諡(い)号をとって名付けられました。
 1470年(文明2)兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興し、代々法親王が入寺する門跡寺院として格式を誇りました。
 本堂は、江戸時代に霊元天皇より仮内侍所を、宸殿、書院(重文)は、明正天皇の旧御殿を移築したものです。
 庭園は、氷室の池を中心とする池泉回遊式で、夏には、池の水蓮が美しい花を咲かせます。
 書院前庭には水戸光圀寄進と伝える石灯籠があり、勧修寺型灯籠として知られています
 国宝刺繍釈迦如来説法図(奈良国立博物館蔵)は、勧修寺繍帳とも呼ばれています。
【住所】山科区勧修寺仁王堂町27-6 075-571-0048 075-571-0272

アクセス
 地下鉄東西線 小野下車 徒歩西へ6分
 拝観・開館時間9:00~16:00
 見学所要時間約25分
 休日・休館年中無休
 料金 一般 400円

 
 
 訪れたときは、桜にはやや遅い時期でしたが、まだ桜も残り、1時間近く時間をかけて、ゆっくりと散策しました。
 
  勧修寺は、醍醐天皇の勅願寺で、900年(昌泰3)天皇の生母藤原胤子(いんし)の御願により創建されました
 
 宸殿は、明正天皇の旧御殿を移築したものです。
 
 1470年(文明2)兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興し、代々法親王が入寺する門跡寺院として格式を誇りました。
 
 
 

 

 

 

 

 
 
 

【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
 
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 

 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等
 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
 経営や管理などに関する各種有益情報
 
 経営コンサルタントによるセミナー
 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
 会員専用のID/パスワードが必要です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆【お節介焼き情報】「共育」... | トップ | ■【カシャリ! ひとり旅】43... »
最新の画像もっと見る

【カシャリ!ひとり旅】 43京都府」カテゴリの最新記事