ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
gooブログはじめました!思いつき書きと、旅、と、スイーツ、
新製品や
テレビTSS
2013-04-13 22:22:18
|
日記
4月15日テレビTSS「満点ママ}の、ぐるめっていいね、いいね、で『勝手にかなこちゃん』のケーキが、登場、放映されます、味はホワイトチョコべースのバタークリームに、桜味バターケーキ台にドーム型クリームの中に
トリフチョコボールをいれて、顔を作り桜色味のヘアーを絞ります。
テレビ取材
2012-09-28 00:11:32
|
日記
9月27日RCC テレビでアンガールズの元就の取材がありんました、アンガールズ山根君が侍姿で来店30分位のインタビュー、と雑談をしました、なかなかテレビで見るより、気さくないい男だとおもいました、
燕
2012-09-18 15:21:53
|
日記
9月2日今日つばめが集まり始めて居ます、そろそろ、渡りの準備になりました、まだ2-30羽ですから第1陣かと思われます、今年は、すこし早いようですね、此方では、だいたい10月の始め頃から10日頃に渡ります、又来年元気に帰ってきてくれることを願うばかりです。
いじめ
2012-09-03 22:48:05
|
日記
いじめ、何と嫌な言葉、私の経験上、1に親の影響で学校内では親の学校に対する影響力の大きさが先生にいじめの抑止力を削ぐ威圧を与えているのでは?、何か有ると直に上司や教育委員会等に頭ごなしに上訴したり、モンスターぺアレンツに成ったりすると対応出来なくなるのでは、いじめに親が出るのはあたりまえです、相手が判れば親と子供と先生が顔を合わせて話し合うのが1番だと思います別々の話し合いでは、収まって居る様に見えるけど火が消えたのでは無いのです、隠しただけなのです、当人同士、「複数の時は1人ずつ」と親と先生とが一同に会することが必要です 先生と言われる人はなぜ先生と呼ばれるのか自問自答される様にお願いしたものです、先生は自分が学び他人を導く事ができる人の事です、大人に成っても起きるイジメ問題、議員先生の家族でも権威を傘にイジメをする時代です。皆でイジメを無くしたいものですね。
つばめの旅立ち
2012-08-28 23:32:01
|
日記
8月28日最後のつばめが旅立ちました、これから10月ごろの渡りに向けて先の子供たちと連れ立って渡りの練習をしながら仲間の絆を深めて旅立つのです、又来年、元気に帰る事を祈っています。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ