コメント
溜息です
(
tomo
)
2007-07-27 01:54:22
無礼で有名、に笑ってしまいました(笑)。
無礼なんですか。
格好良いですね!
教育問題、想像以上に大変みたいですね。
教師をしている友達が言ってた事と、松嶋シェフは同じ事を書いてました。
親御さんが過敏になり過ぎて、腫れものを触るように、生徒に接している先生も多いみたいです。
「良かことも悪かことも、女も酒も・・・」
確かに頼もしいな。
山笠、来年見に行こうと思いました。
その時は、玄海鮨さんに、寄らせてもらいます。
松嶋シェフの日記は、胸に響きますね。
そうですね、ってうなずきながら、ゆっくり読ませてもらってます。
学ぶ・・・
(
kasaru_2005
)
2007-07-28 22:01:55
生きることは学ぶこと。
本当の愛があれば叱る事も当然あり得る話です。
知識を学び人間感を学ぶ場に来るためには、
最低限、家庭でヒトとしてのしつけの基礎作りは
出来ていなければ何ものも足すことは出来ませんね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
無礼なんですか。
格好良いですね!
教育問題、想像以上に大変みたいですね。
教師をしている友達が言ってた事と、松嶋シェフは同じ事を書いてました。
親御さんが過敏になり過ぎて、腫れものを触るように、生徒に接している先生も多いみたいです。
「良かことも悪かことも、女も酒も・・・」
確かに頼もしいな。
山笠、来年見に行こうと思いました。
その時は、玄海鮨さんに、寄らせてもらいます。
松嶋シェフの日記は、胸に響きますね。
そうですね、ってうなずきながら、ゆっくり読ませてもらってます。
本当の愛があれば叱る事も当然あり得る話です。
知識を学び人間感を学ぶ場に来るためには、
最低限、家庭でヒトとしてのしつけの基礎作りは
出来ていなければ何ものも足すことは出来ませんね。