コメント
安心。
(
ドラド。
)
2010-04-19 21:11:40
今を生きてますね。元気があれば何でも・・・。
Unknown
(
サンシャイン
)
2010-04-20 09:05:22
いつも拝見させてもらっています。
初めてコメントさせてもらおうと思います。
5年間住んでいたパリを離れ、いまアルザスで修行中です。安住の地にいるのは良くない。
常に向上していきたいとの思いから、アルザスに来て2ヶ月。早くも地方の厳しさ?を感じ始めています。
パリにいたときは、ほぼ日本に居る時と同じ感じで、周りには沢山の同僚がいて、いつも何かと助けてもらっていた。精神的にもいろいろな面で。
早く慣れたいなと思う反面、日本人を誇ろうする自分にきずき始め、早くも衝突!
勉強しに来た思いと、なかなか受け入れてもらえない衝動でなんだか ちょっと下向きになってました。
でも今日、松嶋さんのブログを読んで、扉は自分で開くしかないっていう言葉に共感を覚えました。
伝統が強く頭打ちをする料理界での松嶋さんの成功は、時代の風雲児といえると思います。
自分ももっと精神的に強くならねば!と思わせてくれたブログでした。
やれば出来る
(
chef
)
2010-04-24 06:34:13
やれば出来るんです。
チャレンジに挑まない事ほど、生きる中でつまんない事はないと思います。
頑張ろう、、、
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
初めてコメントさせてもらおうと思います。
5年間住んでいたパリを離れ、いまアルザスで修行中です。安住の地にいるのは良くない。
常に向上していきたいとの思いから、アルザスに来て2ヶ月。早くも地方の厳しさ?を感じ始めています。
パリにいたときは、ほぼ日本に居る時と同じ感じで、周りには沢山の同僚がいて、いつも何かと助けてもらっていた。精神的にもいろいろな面で。
早く慣れたいなと思う反面、日本人を誇ろうする自分にきずき始め、早くも衝突!
勉強しに来た思いと、なかなか受け入れてもらえない衝動でなんだか ちょっと下向きになってました。
でも今日、松嶋さんのブログを読んで、扉は自分で開くしかないっていう言葉に共感を覚えました。
伝統が強く頭打ちをする料理界での松嶋さんの成功は、時代の風雲児といえると思います。
自分ももっと精神的に強くならねば!と思わせてくれたブログでした。
チャレンジに挑まない事ほど、生きる中でつまんない事はないと思います。
頑張ろう、、、