コメント
大矛盾。
(
ドラド。
)
2010-05-18 21:07:24
エコ。エコ。 と言いながら、この船からどれほどのCO²が排出しているのか考えたことありますか?
まったく、レベルが低くて落胆しました。
人間の エゴ。エゴ。ですね。 さいなら。
Unknown
(
Unknown
)
2010-05-19 01:56:01
松嶋さんが料理をしようがしなかろうが豪華客船は変わらずに運航されるんです。
ならば日本人である松嶋さんが料理を任せられたという事を日本人として誇りに思いましょうよ。
僕はほんとに日本人として松嶋さんが世界で戦う姿を誇りに思います。
Unknown
(
masumi
)
2010-05-19 15:40:48
豪華客船の料理を担当するなんて、すごいと思います。
選ばれた人だけができる事ですから・・。
素晴らしいことですよね。
(残念ながらひがむ人もいるんですね!!?暇なんでしょうね)
船酔いしないと良いですね~。豪華船なら酔わないのかな?!
頑張ってください。
誇りに思う事、、、
(
chef
)
2010-05-19 16:15:21
豪華客船に乗るという事、ま、色んな気持ちが交錯するでしょう!
そこで伝える事が何か?
それはただ単純に贅沢に美味しいものを作るだけではなく、テーマを持って料理をします。
それはいつも一緒、、、
自然の恵みがない事には、食事が出来ないという事を多くのお客様の前で伝えることができる大事なステージです!!
なかなかそんなチャンスは巡ってこない、、、
しかもものすごい数の影響力のある方達の乗った船、本当にこれほどチャンスはないんですけどね、、、それは人のとらえよう!
馬鹿だと思うなら、馬鹿で結構、、、僕はまずは自分を信じて頑張ってみます!
小さな力かもしれないけど、多くの方の胃袋を掴んだ後なら、彼等はちゃんと僕の声にも耳を傾けると思っていますからね、、、
美味しいものを食べるという事は、感動するというものを食べるという事は自然の恵みがなければ無理だという事を、皆さんにわかってもらえれるビックチャンスです。
何事においても否定するのは簡単です、否定するのではなくどうそこを考えて良い方向に考え伝えることができるか?
全てに長所と短所があるように、短所をけなすのではなく長所を伸ばす為の事を考えるか?
いつもそのものの可能性を引き出す事を考え、そして短所を補うのではなくて、長所を伸ばす!そうして共存する事の方が成長はあるんだと思います。
僕も豪華貨客船みたいな贅沢な船、、、こんなのいいやと思っていましたが、実際船に乗ってみて、この船の上で起きている事がただの贅沢な事じゃないという事を知り、とても大事なコミュニティーだという事を知りびっくりしましたからね、、、
Nature
Inspiration
Creation
Ecologie
やる事はいつも一緒、でもやり方は変わるんですけどね、、、
CO2が沢山排出される大きな船、そして飛行機だけど人間が生活する上でとても大事な乗り物で、その上では人の心の触れ合いがあります。
世界中を旅する事で、自然とふれあう事、地球の変化を目の当たりにする事で自分たちの愚かさを知り、そして気づきが生まれると思います。
もしかしたらそうでない方もいると思いますが、、、でも気づいているなら教えてあげる事です。
教えることができないなら、それで終了諦めたらそれで終わりです。
大事なのは諦めずにどう伝えることができるかという環境を自分で作る事です。
ま、頑張りすよーま、せっかくのチャンス頂いたんだからこのチャンスをもっと倍に可能性を広げてみようと思います。
もちろん自分のキャリアにおいて誇りにもなる事です、、、今後も皆さんからの叱咤激励、ご指導ご鞭撻よろしくお願いします。
失敗はたくさんあると思うけど、自分自身ぶれずに頑張るぞー
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
エコ。エコ。 と言いながら、この船からどれほどのCO²が排出しているのか考えたことありますか?
まったく、レベルが低くて落胆しました。
人間の エゴ。エゴ。ですね。 さいなら。
ならば日本人である松嶋さんが料理を任せられたという事を日本人として誇りに思いましょうよ。
僕はほんとに日本人として松嶋さんが世界で戦う姿を誇りに思います。
選ばれた人だけができる事ですから・・。
素晴らしいことですよね。
(残念ながらひがむ人もいるんですね!!?暇なんでしょうね)
船酔いしないと良いですね~。豪華船なら酔わないのかな?!
頑張ってください。
そこで伝える事が何か?
それはただ単純に贅沢に美味しいものを作るだけではなく、テーマを持って料理をします。
それはいつも一緒、、、
自然の恵みがない事には、食事が出来ないという事を多くのお客様の前で伝えることができる大事なステージです!!
なかなかそんなチャンスは巡ってこない、、、
しかもものすごい数の影響力のある方達の乗った船、本当にこれほどチャンスはないんですけどね、、、それは人のとらえよう!
馬鹿だと思うなら、馬鹿で結構、、、僕はまずは自分を信じて頑張ってみます!
小さな力かもしれないけど、多くの方の胃袋を掴んだ後なら、彼等はちゃんと僕の声にも耳を傾けると思っていますからね、、、
美味しいものを食べるという事は、感動するというものを食べるという事は自然の恵みがなければ無理だという事を、皆さんにわかってもらえれるビックチャンスです。
何事においても否定するのは簡単です、否定するのではなくどうそこを考えて良い方向に考え伝えることができるか?
全てに長所と短所があるように、短所をけなすのではなく長所を伸ばす為の事を考えるか?
いつもそのものの可能性を引き出す事を考え、そして短所を補うのではなくて、長所を伸ばす!そうして共存する事の方が成長はあるんだと思います。
僕も豪華貨客船みたいな贅沢な船、、、こんなのいいやと思っていましたが、実際船に乗ってみて、この船の上で起きている事がただの贅沢な事じゃないという事を知り、とても大事なコミュニティーだという事を知りびっくりしましたからね、、、
Nature
Inspiration
Creation
Ecologie
やる事はいつも一緒、でもやり方は変わるんですけどね、、、
CO2が沢山排出される大きな船、そして飛行機だけど人間が生活する上でとても大事な乗り物で、その上では人の心の触れ合いがあります。
世界中を旅する事で、自然とふれあう事、地球の変化を目の当たりにする事で自分たちの愚かさを知り、そして気づきが生まれると思います。
もしかしたらそうでない方もいると思いますが、、、でも気づいているなら教えてあげる事です。
教えることができないなら、それで終了諦めたらそれで終わりです。
大事なのは諦めずにどう伝えることができるかという環境を自分で作る事です。
ま、頑張りすよーま、せっかくのチャンス頂いたんだからこのチャンスをもっと倍に可能性を広げてみようと思います。
もちろん自分のキャリアにおいて誇りにもなる事です、、、今後も皆さんからの叱咤激励、ご指導ご鞭撻よろしくお願いします。
失敗はたくさんあると思うけど、自分自身ぶれずに頑張るぞー