めざせ軽トラキャンパーへの道

お金の無い中年おやじの手持ちの資材 工具でどこまで軽トラキャンパーが作れるか チャレンジをブログで綴ります!

100CCバイクで久々の魚釣り!

2017-04-29 07:01:23 | 魚釣り
すげ~いそがしかった3月 4月を乗り越えて フト 暇ができた 天気もいい! こりゃいくしかないでしょう! 魚釣り!で午前中やり残した片付けをして 午前11時 格安で手に入れた 釣りの相棒 スズキ V100 原付二種をフィシングバイクに改造(そんな大げさなことではありませんが?)にして自宅を出発!

得意の100均グッズを使い まずはロッドをバイクに固定します でカーナビを100均グッグのホルダーでバイクに固定 さすがに落ちるとショックが大きすぎるので 見苦しいですが 紐を括り付けます 常時ではなく ポイント近くで道が分からない場合のみ装着です

4月28日(金)のお昼頃を国道23号線を四日市方面へ走ります 事前の調査で 鈴鹿界隈で マゴチ と 舌平目と 貝?がルアーで釣れているとのこと マゴチは正直どうでもいいですが ムニエル最高?のうしの舌 舌平目は釣って食いてナ~と思い立ちました また ルアーで貝?が釣れる?その現象も調べたくて ダイソー100円ジグ5本と 不要品で手に入れた3m程度のカーボンロッドの投げ竿なにせバイクに積載で 最悪 落として 折る可能性もあるので 高価な1軍ロッドは積載できません
また 休憩中に盗難もあり得ますし・・ 100均ジグは事前に調べた結果であり ロストも多そうです!なので安価なジグ20gと30gでチャレンジ! 平日の昼間ですがなぜかかなりの交通量です 大きな国道なので 渋滞は今の処はないですが 名古屋港を過ぎたあたりで必ず 渋滞が発生するのが 常ですので その前に 腹ごしらえします


四日市名物 トンテキ 肉大盛 税込980円の激安定食を食べて まったり! でやっぱり渋滞して流れが悪いです バイクなのですり抜けもできますが 急ぐ旅でもないので ゆったりと車の列に並んで走りますそこそこ渋滞を経験して 四日市に到着 前々から調べておきたかった 場所で記念撮影 車だと気軽にたちよれませんので バイクならではですな!


煙突だらけの工業地帯しかイメージがなかったですが やっぱり 港町であり 大きな公園もあり よい町ですよ 四日市は ただし あの 独特の工場の匂いは鼻につきますけど! さていつもはここから近くの 工場地帯のテトラで根魚三昧するのですが 今回は 鈴鹿まで足を延ばします 国道23号線は 途中 国道25号 1号へ分岐するところまで 激しい渋滞をします 原因はまったくわかりませんが 上下線共に渋滞するので 変な道です 抜けるのに30分は余計に掛かりました すり抜けしたいのですが この辺りは歩道がきちっと整備されているので 逆に路側帯はほぼなし状態 で2列に大型トラックが並ぶので 他のバイカーはすり抜けしますが 自分は怖くてとても 中央部分でのすり抜けは出来ません そうです ヘタレです 渋滞も抜けて鈴鹿市あたりで休憩です


午後1時50分 ぎりぎり 400円 ランチセットに間に合いました ビックマックとドリンクのセットです ここで腰を足をストレッチします 車と違い やっぱりバイクはなにかと 体に負担が掛かりますので・・・!で 事前に調べておいた 白子あたりの漁港で釣り調査!
反対側には遠くにセントレアが見て取れます 漁港&砂浜で 公園となっているので駐車もできますし トイレと水場もあります また海岸にはスロープがあるので ドーリーでカヤックも楽々 エントリーできそうです ただし ものすごく 沖合まで 延々と砂浜で遠浅のため 狙えるのはフラットフィッシュとキスくらいでしょうか とても根や漁礁があるようにも見えません 相当遠くに コンテナ船が多く通過しているので 目測4Km以上 沖合でないと まんぞくな縦の釣りは出来そうにありません ただし 伊勢湾の外洋なので 時期が合えば青物の回遊に遭遇できるかもしれませんね なにしろ 小魚のベイトはかなり見て取れますので・・・・ もっと暖かくなったら 一度 漕いでみたいエリアでた で試しに2時間ほど ジグを投げます 毎回 海洋生物(ブニョ ぶにょ した イソギンチャクみたいなもの)と海藻とゴミが釣れてきます 釣り人は10人ほどいますが まっ昼時なので だれも釣れてはいません 唯一 ワカメ取りの方が たぶん夜のおかずにするのかコンビニ袋1杯程度 すくっていました 今の時期 ワカメ うまいので うらやましい限りです
自分は スーパーで1パック200円も出して買っていますので! 魚のあたりはないですが やっと 貝をゲットしました


バカ貝ですが しっかりとくわえ込んでいます これが釣れる場所で 舌平目が釣れているとのことでしたので 場所は間違いないと思われます 本日 晴天ですが 天気予報に反して 風は相当 吹いていて 日差しがあっても少し寒いくらいの 日中です で午後4時まで 調査 ボ~ 確定!暗くなる前に もう1か所 調査に向かいます 

玉垣 付近の漁港&公園です こちらもさきほどの公園よりは規模が小さいですが トイレと水場と駐車場が完備されていて 砂浜へのエントリーもスロープ風の坂があるのでできます でも波が強い場所なのか 波辺はえぐられている感じで エントリーは少々 むずかしいかも 前の砂浜の方が穏やかでいい感じでした いずれも 夏は海水浴所になると思われますので 春と秋の釣り場ですね!



テトラあり 堤防ありの釣りやすい場所ですアングラーは20人ほど 思い思いで釣りを楽しんでいる様子ですが 釣れている感じはありません ここで暗くなる6時30分ごろまで投げましたが 貝を 1個追加のみでした こちらの浜は 前回の釣り場より ゴミ拾いはすくなく 釣りやすかったですが ひどい根掛かりで2個 ダイソージグロストしました すっかり暗くなって 漁港の基部のところでは 5か所ほど 水中にライトを沈めて なにかを釣っている アングラーがいましたが なにを釣っているかは 暗くてわかりませんが ちょっと 異様な感じも受けました たしか全国的にも 集魚灯を使っての釣りは禁止のはずですが 大目に見られているエリアなのでしょうか いずれにしても なんの釣りか興味深々です さすがに冷え込んで 軽装で来たのを後悔です 100円カッパを着込んで 夜の国道23号を帰路につきました 行きは渋滞があったので3時間 帰りはすいすいで2時間で帰りつきました 前に所有していた中華バイク 125CCクインキーは大型バイクの車体でしたので クルージングは最高でしたが いかんせん 中華バイクにありがちなトラブルは相当 くらって 特に最後のあたりは エンジンストールやアイドリング不調で 安心してツーリングは出来ませんでしたが さすが 古くても日本製のスズキのアドレスV100 2サイクルのくせにパワーはマイルドだなと思う以外は 安心して乗れるバイクでした 久々に釣りに行けて あ~楽しかった!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿