カトリック社会学者のぼやき

カトリシズムと社会学という二つの思想背景から時の流れにそって愚痴をつぶやいていく

「神秘主義神学の平和思想ーW・ジョンストン師から学ぶー」

2016-06-12 22:12:18 | 神学
 わたしは今日6月12日(日)に所属の教会の壮年会主催の講演会で話をしてきました。タイトルは「神秘主義神学の平和思想ーW・ジョンストン師から学ぶー」としました。梅雨空のなか30名前後の方がお集まりいただき、話もいろいろあって有意義な会でした。
 といっても、スライドを使った私の話は予定の半分で時間切れとなってしまい、肝心の平和論には入れませんでした。申し訳ないことをしたと反省しきりでした。ということで、今日の話はジョンストン師の紹介というか、人生を語ることで終わってしまいました。おもに使った資料はジョンストン師の2冊の本です。 Mystical Journey:An Autobiography (2006) と Mystical Theology-The Science of Love (1995) です。どちらの本もまだ邦訳がないので、主なところをまとめて紹介するにとどまりました。
 ジョンストン師は、われわれはよく知っているが、また、世界的には著名ではあっても、日本のカトリック教会のなかではそれほど知られていないし、ましてや日本の知識人の世界では名前すら知らない人が多いので、師の神秘主義思想を紹介することはそれなりの意義があると思っています。
 師は、いわばナショナリストとしてIRAの支持者だったわけですが、日本社会とのふれあいを通して平和主義者に変貌していく過程を少し追ってみたわけです。また、禅の研究と実践をとおしてカトリック神秘主義の発展に貢献されたプロセスを少し整理してみたわけです。
 神秘主義と言っても、その名称を聞いたことすらない人が多いです。また、聞いたことがあっても、いまはやりのパワースポットみたいなものを連想しがちな人々が多いわけですから、神秘主義神学が正統派の自然神学(教義神学)とどう違うかを知っていただくのは簡単なことではありません。また、禅キリスト教が目指すアジア的霊性の意味を皆で共有し合うことも、短時間でできることではありません。が、皆さん熱心に話を聞いてくださり、また質疑の中でいろいろ教えていただき、有意義な時間を過ごせました。これからも、機会があれば、ジョンストン師という希有な神秘主義神学者が戦後日本にいたこと、そして師から学ぶことがまだ多々残っているということを、語り続けていきたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする