春に三日の晴れは無し…、平日休み狙いなんて贅沢は言ってられません。混雑が予想される日曜日でしたが、山入り可(ギアとチェーンを変えただけですが)にしたハイブリッドレーサーで裏ヤビツ~中井クラシックを走ってきました。
今回の主旨はフロント39-52tの、いわゆるノーマルクランクでも登坂コースをいけるのかどうか。もちろんいける人は行けるでしょうが、私はコンパクトクランク愛用者でノーマルクランクでの登坂は?年以上振り。趣味の世界で当然無理する必要はありませんが、現行ロードじゃ無いので制限付きでの運用になります。
愛川町、中津川沿いの桜。一箇所だけ、ソメイヨシノじゃない桜が丁度満開。白っぽい色合いの、とても綺麗な桜でした。
快晴の宮ヶ瀬湖は、今日は賑わってました。主要な休憩場所は車とバイクと自転車とで大混雑。人混みが苦手で、今日はそんな場所は全てスルー。
記念すべきRADAC初登頂(裏からですが…)のヤビツ頂上も、過去最高の混雑ッぷりで迷うまでもなくスルー。本日最初の休憩は秦野側途中の水車脇。昼過ぎまでは奥のベンチに陽があたるので、寒い時期のお気に入り。
県道71号を南下して「中井電話局前」から中井クラシックへ。ここからは里山コース。
大井町「おおいゆめの里」到着が13:30頃
こちらは平日と変わらずに長閑で、しばし休憩。ただ、ここはいつも風当たりが強くて長居しずらい。この後、平日だと龍華でお腹一杯って流れですが、日曜日でランチをやってないのでスルー。
帰りのR1手前から、最近じゃ一番の試練。右膝がとても痛くなってしまい、左一本って感じ…。おまけに帰りはずっと向かい風で久々に泣きが入るパターン。大井に着いた頃から違和感を感じてだましだましでしたが、ちょっと本格的に痛くて踏めない。
歯を食いしばって!?なんとか鷺舞橋に辿り着いたのが17:00前くらい。
前から気になっていたこの痛みの出方。この自転車に乗る時しか出ない。で、いつも右足。100km未満ならそんなに気にしなくても平気っぽいけど、長い距離走ると結構顕著に出て来ます。ポジションか、重いギアの踏み方か、何かがマズいんだろうと考えますが、それが何なのかワカラナイ…。
交換したギア&チェーンは、概ねOKってところでした。14-28tとワイドレシオになったので変速の操作感が悪くなりましたが、それは想定の範囲内。NewチェーンのKMC X8は、今のところHG-91と同等の評価。駆動音も滑らかですし、変速の具合も遜色無い様に思います。シルバー鍍金の綺麗なチェーンなので見た目はとっても良いですし、これは「あり」かな。
宮ヶ瀬、裏ヤビツ、中井クラシックの登坂は思った以上にイケました。ノンビリでしたが登坂がキツイのはどの自転車でも一緒…。それより何より、気になっているのは右膝の痛み。これを改善出来ないと遠出は出来ません(汗;
でも、あそこは止まりますよね^^
膝は、たぶんWレバーに原因があるんじゃないかと。STIはやっぱり便利で、変速で身体に負担の無い乗り方が簡単に出来ますが、Wレバーは変速が億劫で、右膝って事を考えるとスタート時の負荷がジワジワ効いてくるんじゃないかなぁ~と。
とは言いつつ、前回の膝痛は(今回と痛みの出方が違いますが)例のコンコールライト調整時で、サドルを前に出し過ぎたのが原因だったりしたので、ポジションを少し弄ったりもしてます^^;
天気と休日が合わずにしばらく乗れませんが、次は変速を意識してロングを乗ってみようと思ってます。
R1前の右膝痛とは…私と同じパターンすねw
回復して来てるようで良かったです。
私は暫くフラペに戻そうかとか、大腿四頭筋をマッチョにするとか、妄想しております。
レイダックだけって、なんだろ?クランク長とか?
昨日は帰宅後階段も微妙な感じでしたが、一晩経って、さらに夜になって、もう漕げるかもって位に痛みが引きました。
漕ぎ方、ポジション、ちょっと悩んでみます!
オオシマザクラというんですねェ
一本だけ際立っていて、良い感じでした。それにしても、本当に色々ご存知で…
オールドレーサーは、もう本当に絵になりますよね。人様のブログを拝見しても、何時も「素敵だなぁ」と思ったりします。写真を撮る枚数が増えて、その分休憩が長くなるのは長所と捉えてます(笑)
「ソメイヨシノ」じゃ無い桜は、「オオシマザクラ」ですね。白い花と萌葱色の新芽が特徴です。
水車小屋とのショットがなかなかいい雰囲気ですね。クラシックなバイクはこういう時「役者だなぁ」と感じます。