その1 Keiハラハラ勝ち 雨でもラジオ体操 雨上がりスクーターで早朝散策 そしてまた雨
不安定な最近のVungTau天候
平成30年 西暦2018年10月4日 木曜日
時間なくいそいで我がフェイスブックのコピペ編集
その3 今朝は雨で散策中止
でも学生は午前5時半ラジオ体操 写真撮り
午前6時半に雨上がり吾輩はスクーターで
ベト風巻きずしと小中高の写真撮りへ
小中は雨に影響され授業開始が遅れたみたい!!
一方高校は
遅刻者なし
校門で学生がチェックも!!
車の先生が遅刻か??
そして帰宅して青空も
また午前7時半強い雨 不安定
本日は午前5時40分日の出
午後5時40分日の入り
昼夜12時間ずつ ブンタウの秋分の日
それでは今朝の写真と動画
午前7時39分アップ
その2 朝日新聞デジタルに京大の記事
吾輩は京大のホームページから京大関連の研究者とノーベル賞をブログしたが
朝日が関連記事を載せていました。
ノーベル賞続々、京大はなぜ強い? 歩みはのろいけど…
後藤一也2018年10月3日13時13分
ノーベル賞受賞の知らせを受け、笑顔で喜びを語る京大の本庶佑特別教授=2018年10月1日午後7時44分、京都市左京区、佐藤慈子撮影
京都大の本庶佑(ほんじょたすく)特別教授(76)のノーベル医学生理学賞受賞が決まり、日本の自然科学系3賞の受賞者23人のうち、京大ゆかりの人は10人になる。自由な学風のもと、「おもろい」を追究し続けた結果。そんな見方をする研究者もいる。
帰りの湘南電車の中で思いついた大発見 本庶佑さん
日本初のノーベル賞受賞者は「中間子論」を発表した湯川秀樹氏。京大理学部教授だった1949年のことだ。以降自然科学系の3賞では、理学部卒の朝永(ともなが)振一郎氏が65年の物理学賞、工学部卒の福井謙一氏が81年の化学賞と続いた。体のさまざまな組織の細胞に変化できる「iPS細胞」をつくった同大iPS細胞研究所の山中伸弥所長は、2012年に医学生理学賞を受賞した。
23人を卒業大学(学部)でみると、京大が7人で最も多く、東京大5人、名古屋大3人と続く。山中さんは神戸大だ。
京大には創立以来、「自由」の学風がある。歌人でもある細胞生物学者の永田和宏京大名誉教授(71)は「『おもろいことをやろうや』。これが許されている。私も流行は追わなかった。仕事の歩みはのろいけど、オリジナリティーを出そうとした」。
本庶さんの受賞につながった分子も、もともとは別の研究の過程で見つけた。しかし、「免疫で面白そうなものが取れてきた」と、それが何かを突き止めるまで研究を続け、新たながん治療薬の開発につながった。
世界をリードする研究者はまだいる。京大理学部の森和俊教授(60)は、細胞内で不良品のたんぱく質を修復する仕組みを解き明かした。ノーベル賞の登竜門ともいわれる数々の国際賞を受賞している。京大ゆかりの研究者からまだまだ目が離せない。(後藤一也)
京都大にゆかりのある日本のノーベル賞受賞者(自然科学系3賞)
1949年 〈物理学〉湯川秀樹 京都帝国大理学部卒
65年 〈物理学〉朝永振一郎 京都帝国大理学部卒
81年 〈化学〉福井謙一 京都帝国大工学部卒
87年 〈医学生理学〉利根川進 京都大理学部卒
2001年 〈化学〉野依良治 京都大工学部卒
08年 〈物理学〉小林誠 元・京都大理学部助手
益川敏英 元・京都大基礎物理学研究所長
12年 〈医学生理学〉山中伸弥 現・京都大iPS細胞研究所長
14年 〈物理学〉赤崎勇 京都大理学部卒
18年 〈医学生理学〉本庶佑(12月に授賞式) 京都大医学部卒
敬称略。京都大のHPなどから作成。年は受賞年
ASAHI.COM
ノーベル賞続々、京大はなぜ強い? 歩みはのろいけど…:朝日新聞デジタル
京都大の本庶佑(ほんじょたすく)特別教授(76)のノーベル医学生理学賞受賞が決まり、日本の自然科学系3賞の受賞者23人のうち、京大ゆかりの人は10人になる。自由な学風のもと、「おもろい」を追究し続け...
その1 ヨネックス、10年計画で花開いた「大坂効果」
平成30年 西暦2018年10月4日 木曜日
現在5時47分 強めの雨が降っています。
学生たちは今朝もラジオ体操を!!
もちろん体操の後はもう一度二度寝だが!!!
もちろん校庭は屋根があります。
これくらいの雨だと雨漏りはなし!!
でも
吾輩はさすがにこの雨では散策は中止
ベト風巻きずしだけ
雨が弱くなれば買いに行く予定だが!!!
このまま続けば朝をパスして
昼食をどこかで食べる予定
あるいは学生と一緒に
弁当をオーダー予定
というのは
最近の吾輩は食アレルギーが低下してきているため!!
それでは今朝の日経コピペとシェア 午前5時50分 シェア
大坂なおみ選手がテニスの全米オープン女子シングルスを制した快挙は、ほぼ1カ月がたった今なお記憶に新しい。日本人として初の四大大会優勝をはやして、スポンサー契約を結ぶヨネックスの株価も9月20日に年初来高値(870円)まで駆け上がった。こうした一過性の話題で動意付いた銘柄はともすると人気が短期間で終わってしまいがちだが、ヨネックス株は3日終値でも786円と今年の高値圏を維持している。ヨネックスが単なる材料株とみなされなかったのは、「大坂効果」が10余年の長期にわたるプロジェクトの成果だからだ。
実は大坂選手が優勝した前年の2017年の全米オープンも、ヨネックスにとっては記念すべき大会だった。ジュニア部門の女子シングルスで、同社製のラケットを使う本選出場選手の比率が27%と、メーカー別で初めてトップになったのだ。18年も首位を堅持し、比率は34%に上がった。
競技人口増加やブランド向上へ草の根活動を展開(9月に東京都内で開いた技術指導のセミナー)
画像の拡大
競技人口増加やブランド向上へ草の根活動を展開(9月に東京都内で開いた技術指導のセミナー)
ヨネックスは10年ほど前から毎年、商品供給などの形で世界の複数の有望なジュニア選手を支援してきた。大坂選手との接点もその一環で、契約を結んだのは彼女がまだ幼かった08年だ。それ以来、用品を供給する一方、交流サイト(SNS)などを活用した商品の情報発信で起用してきた。
トッププロとの契約は高額なうえ、米ウィルソンなど欧米大手の壁も厚い。そこで目を付けたのがジュニア選手だ。成長するにつれて他メーカーに流れるリスクはあるものの、長い目で見れば将来のトッププロを囲い込む可能性は高まる。
こうした施策は、テニスと海外で成長するというヨネックスの中長期的な成長戦略に基づいている。同社はバドミントン関連が売上高の6割を占め、世界シェアもトップ。日本人男子として初めて世界ランキング1位になった桃田賢斗選手など、同社の製品を使うトップ選手も多い。だが、テニスでは世界シェアは1割にも満たないとみられる。テニスは競技人口が1億人を超えるとの推計もあり、バドミントンより伸びしろが大きい。矢野経済研究所によると、テニス用品の18年の市場予測は日本国内だけでも約560億円と、バドミントンの3倍強に達する。単価もテニス用品のほうが高いものが多い。利益率の詳細は不明だが、バドミントンとテニスで極端な差がないとすれば、利益を稼ぐには単価の高いテニスのほうが有利
ヨネックスは5月に策定した21年3月期までの3カ年中期経営計画で、売上高は前期実績比3割増の800億円、営業利益は約2倍の60億円を目指すとした。利益成長を軸に自己資本利益率(ROE)も9%と4ポイントの引き上げを狙う。テニスを伸ばし、バドミントンに頼った事業構造から脱却することがその大前提だ。
売上高800億円と海外売上比率6割から逆算すると、ほぼ海外での増収によって全体の増収を達成する計算になる。ヨネックスは部門別の目標を開示していないが、売上高に占めるテニスの比率を現状の1割強から、2~3割程度に高める方針のようだ。
全米後には「市販品のラケットを使っている」との報道が誤りであることが分かり、ヨネックスが謝罪に追い込まれる一幕もあった。それでも、国内の小売店などからの商品調達の問い合わせが途切れることはないという。大坂選手の全米制覇は「グローバルでの訴求力という点で効果が大きい」(証券ジャパンの大谷正之氏)。
同じく中期計画に盛り込んだグローバルなブランド戦略の構築や生産性向上に向けた人工知能(AI)活用などを本格化させるのはこれからだ。大坂効果で注目が高まっているうちに「利益成長の具体的な進捗を市場にアピールできるかが焦点」(国内証券)になる。
NIKKEI.COM
ヨネックス、10年計画で花開いた「大坂効果」(写真=共同)
大坂なおみ選手がテニスの全米オープン女子シングルスを制した快挙は、ほぼ1カ月がたった今なお記憶に新しい。日本人として初の四大大会優勝をはやして、スポンサー契約を結ぶヨネックスの株価も9月20日に年初
その11 いつもながらの最後はハラハラ なかなか大坂なおみ並の安定した強さがないKei まあそれも楽し!!だが!!
YOUTUBE.COM
【テニス】【 東京 2018 】錦織圭 - ブノワペア 第2ラウンド
【テニス】【 東京 2018 】錦織圭 - ブノワペア 第2ラウンド
いいね!
他のリアクションを見る
コメントする
シェアする
コメント
Uobe Ken
コメントする…
Uobe Ken ― Ken Uobe
7時間前 ·
その10 休憩は素敵なBGM@プルマンホテル 動画3本
波高し風強し潮騒賑やかVungTauBackBeach
ボサノバ 小野リサみたいなハスキーがいいです!!
1回目の休憩
不安定な最近のVungTau天候
平成30年 西暦2018年10月4日 木曜日
時間なくいそいで我がフェイスブックのコピペ編集
その3 今朝は雨で散策中止
でも学生は午前5時半ラジオ体操 写真撮り
午前6時半に雨上がり吾輩はスクーターで
ベト風巻きずしと小中高の写真撮りへ
小中は雨に影響され授業開始が遅れたみたい!!
一方高校は
遅刻者なし
校門で学生がチェックも!!
車の先生が遅刻か??
そして帰宅して青空も
また午前7時半強い雨 不安定
本日は午前5時40分日の出
午後5時40分日の入り
昼夜12時間ずつ ブンタウの秋分の日
それでは今朝の写真と動画
午前7時39分アップ
その2 朝日新聞デジタルに京大の記事
吾輩は京大のホームページから京大関連の研究者とノーベル賞をブログしたが
朝日が関連記事を載せていました。
ノーベル賞続々、京大はなぜ強い? 歩みはのろいけど…
後藤一也2018年10月3日13時13分
ノーベル賞受賞の知らせを受け、笑顔で喜びを語る京大の本庶佑特別教授=2018年10月1日午後7時44分、京都市左京区、佐藤慈子撮影
京都大の本庶佑(ほんじょたすく)特別教授(76)のノーベル医学生理学賞受賞が決まり、日本の自然科学系3賞の受賞者23人のうち、京大ゆかりの人は10人になる。自由な学風のもと、「おもろい」を追究し続けた結果。そんな見方をする研究者もいる。
帰りの湘南電車の中で思いついた大発見 本庶佑さん
日本初のノーベル賞受賞者は「中間子論」を発表した湯川秀樹氏。京大理学部教授だった1949年のことだ。以降自然科学系の3賞では、理学部卒の朝永(ともなが)振一郎氏が65年の物理学賞、工学部卒の福井謙一氏が81年の化学賞と続いた。体のさまざまな組織の細胞に変化できる「iPS細胞」をつくった同大iPS細胞研究所の山中伸弥所長は、2012年に医学生理学賞を受賞した。
23人を卒業大学(学部)でみると、京大が7人で最も多く、東京大5人、名古屋大3人と続く。山中さんは神戸大だ。
京大には創立以来、「自由」の学風がある。歌人でもある細胞生物学者の永田和宏京大名誉教授(71)は「『おもろいことをやろうや』。これが許されている。私も流行は追わなかった。仕事の歩みはのろいけど、オリジナリティーを出そうとした」。
本庶さんの受賞につながった分子も、もともとは別の研究の過程で見つけた。しかし、「免疫で面白そうなものが取れてきた」と、それが何かを突き止めるまで研究を続け、新たながん治療薬の開発につながった。
世界をリードする研究者はまだいる。京大理学部の森和俊教授(60)は、細胞内で不良品のたんぱく質を修復する仕組みを解き明かした。ノーベル賞の登竜門ともいわれる数々の国際賞を受賞している。京大ゆかりの研究者からまだまだ目が離せない。(後藤一也)
京都大にゆかりのある日本のノーベル賞受賞者(自然科学系3賞)
1949年 〈物理学〉湯川秀樹 京都帝国大理学部卒
65年 〈物理学〉朝永振一郎 京都帝国大理学部卒
81年 〈化学〉福井謙一 京都帝国大工学部卒
87年 〈医学生理学〉利根川進 京都大理学部卒
2001年 〈化学〉野依良治 京都大工学部卒
08年 〈物理学〉小林誠 元・京都大理学部助手
益川敏英 元・京都大基礎物理学研究所長
12年 〈医学生理学〉山中伸弥 現・京都大iPS細胞研究所長
14年 〈物理学〉赤崎勇 京都大理学部卒
18年 〈医学生理学〉本庶佑(12月に授賞式) 京都大医学部卒
敬称略。京都大のHPなどから作成。年は受賞年
ASAHI.COM
ノーベル賞続々、京大はなぜ強い? 歩みはのろいけど…:朝日新聞デジタル
京都大の本庶佑(ほんじょたすく)特別教授(76)のノーベル医学生理学賞受賞が決まり、日本の自然科学系3賞の受賞者23人のうち、京大ゆかりの人は10人になる。自由な学風のもと、「おもろい」を追究し続け...
その1 ヨネックス、10年計画で花開いた「大坂効果」
平成30年 西暦2018年10月4日 木曜日
現在5時47分 強めの雨が降っています。
学生たちは今朝もラジオ体操を!!
もちろん体操の後はもう一度二度寝だが!!!
もちろん校庭は屋根があります。
これくらいの雨だと雨漏りはなし!!
でも
吾輩はさすがにこの雨では散策は中止
ベト風巻きずしだけ
雨が弱くなれば買いに行く予定だが!!!
このまま続けば朝をパスして
昼食をどこかで食べる予定
あるいは学生と一緒に
弁当をオーダー予定
というのは
最近の吾輩は食アレルギーが低下してきているため!!
それでは今朝の日経コピペとシェア 午前5時50分 シェア
大坂なおみ選手がテニスの全米オープン女子シングルスを制した快挙は、ほぼ1カ月がたった今なお記憶に新しい。日本人として初の四大大会優勝をはやして、スポンサー契約を結ぶヨネックスの株価も9月20日に年初来高値(870円)まで駆け上がった。こうした一過性の話題で動意付いた銘柄はともすると人気が短期間で終わってしまいがちだが、ヨネックス株は3日終値でも786円と今年の高値圏を維持している。ヨネックスが単なる材料株とみなされなかったのは、「大坂効果」が10余年の長期にわたるプロジェクトの成果だからだ。
実は大坂選手が優勝した前年の2017年の全米オープンも、ヨネックスにとっては記念すべき大会だった。ジュニア部門の女子シングルスで、同社製のラケットを使う本選出場選手の比率が27%と、メーカー別で初めてトップになったのだ。18年も首位を堅持し、比率は34%に上がった。
競技人口増加やブランド向上へ草の根活動を展開(9月に東京都内で開いた技術指導のセミナー)
画像の拡大
競技人口増加やブランド向上へ草の根活動を展開(9月に東京都内で開いた技術指導のセミナー)
ヨネックスは10年ほど前から毎年、商品供給などの形で世界の複数の有望なジュニア選手を支援してきた。大坂選手との接点もその一環で、契約を結んだのは彼女がまだ幼かった08年だ。それ以来、用品を供給する一方、交流サイト(SNS)などを活用した商品の情報発信で起用してきた。
トッププロとの契約は高額なうえ、米ウィルソンなど欧米大手の壁も厚い。そこで目を付けたのがジュニア選手だ。成長するにつれて他メーカーに流れるリスクはあるものの、長い目で見れば将来のトッププロを囲い込む可能性は高まる。
こうした施策は、テニスと海外で成長するというヨネックスの中長期的な成長戦略に基づいている。同社はバドミントン関連が売上高の6割を占め、世界シェアもトップ。日本人男子として初めて世界ランキング1位になった桃田賢斗選手など、同社の製品を使うトップ選手も多い。だが、テニスでは世界シェアは1割にも満たないとみられる。テニスは競技人口が1億人を超えるとの推計もあり、バドミントンより伸びしろが大きい。矢野経済研究所によると、テニス用品の18年の市場予測は日本国内だけでも約560億円と、バドミントンの3倍強に達する。単価もテニス用品のほうが高いものが多い。利益率の詳細は不明だが、バドミントンとテニスで極端な差がないとすれば、利益を稼ぐには単価の高いテニスのほうが有利
ヨネックスは5月に策定した21年3月期までの3カ年中期経営計画で、売上高は前期実績比3割増の800億円、営業利益は約2倍の60億円を目指すとした。利益成長を軸に自己資本利益率(ROE)も9%と4ポイントの引き上げを狙う。テニスを伸ばし、バドミントンに頼った事業構造から脱却することがその大前提だ。
売上高800億円と海外売上比率6割から逆算すると、ほぼ海外での増収によって全体の増収を達成する計算になる。ヨネックスは部門別の目標を開示していないが、売上高に占めるテニスの比率を現状の1割強から、2~3割程度に高める方針のようだ。
全米後には「市販品のラケットを使っている」との報道が誤りであることが分かり、ヨネックスが謝罪に追い込まれる一幕もあった。それでも、国内の小売店などからの商品調達の問い合わせが途切れることはないという。大坂選手の全米制覇は「グローバルでの訴求力という点で効果が大きい」(証券ジャパンの大谷正之氏)。
同じく中期計画に盛り込んだグローバルなブランド戦略の構築や生産性向上に向けた人工知能(AI)活用などを本格化させるのはこれからだ。大坂効果で注目が高まっているうちに「利益成長の具体的な進捗を市場にアピールできるかが焦点」(国内証券)になる。
NIKKEI.COM
ヨネックス、10年計画で花開いた「大坂効果」(写真=共同)
大坂なおみ選手がテニスの全米オープン女子シングルスを制した快挙は、ほぼ1カ月がたった今なお記憶に新しい。日本人として初の四大大会優勝をはやして、スポンサー契約を結ぶヨネックスの株価も9月20日に年初
その11 いつもながらの最後はハラハラ なかなか大坂なおみ並の安定した強さがないKei まあそれも楽し!!だが!!
YOUTUBE.COM
【テニス】【 東京 2018 】錦織圭 - ブノワペア 第2ラウンド
【テニス】【 東京 2018 】錦織圭 - ブノワペア 第2ラウンド
いいね!
他のリアクションを見る
コメントする
シェアする
コメント
Uobe Ken
コメントする…
Uobe Ken ― Ken Uobe
7時間前 ·
その10 休憩は素敵なBGM@プルマンホテル 動画3本
波高し風強し潮騒賑やかVungTauBackBeach
ボサノバ 小野リサみたいなハスキーがいいです!!
1回目の休憩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます