前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

あご天焼

2016-03-22 23:10:52 | 旅行

2016年3月12日 夕方、車検を終えてガレージに戻って来ました。エンジンの警告灯は、スパーク・プラグにカーボン汚れが付着していたのと電極部が消耗していたため、ミスファイヤーを起こしていました。スパーク・プラグ全交換で症状が直りました。サマータイヤへ戻し、次の3連休が楽しみです。

2016年3月18日 21時37分 自宅を出発。今回は3泊4日の予定で島根県を目指します。
国道8号→県道→国道159号→県道(山側環状)→県道(加賀産業開発道路)→国道8号→国道27号
日付は変わり 2時25分 福井県小浜市で おやすみなさい。

2016年3月19日 5時20分 福井県小浜市を出発。
国道27号→舞鶴若狭自動車道 小浜西IC→福知山IC ETCゲートは工事中。車を降りてETCカードを抜いて精算機へ おいおいカードが受け付けません。係員を呼ぶことに… 結局、カードは問題なし。無事、精算できたものの すごい渋滞です。
申し訳ありません…。
というか この3連休に なぜ?工事をしたのでしょう?
国道9号で兵庫県入り ちょっと休憩。
道の駅 ようか但馬蔵(兵庫28)(2014年8月31日スタンプ済み)

7時59分 到着。

道の駅↓

兵庫県養父市(やぶし)八鹿町(ようかちょう)にあります。養父市は、兵庫県北部の但馬地域の中央に位置しています。西部には兵庫県最高峰の氷ノ山(1510m)や鉢伏山(1221m)、ハチ高原、北部には妙見山がそびえるなど、自然に囲まれたまちです。

道の駅は、まだ開店していません。

足湯もクローズ。利用時間は、10時~17時30分です。

国道9号で鳥取県入り
道の駅 きなんせ岩美(鳥取14)(2015年11月14日スタンプ済み)

9時50分 到着。
雨が降っています。前回、訪れた時も雨 しかもドシャ降りでした。
鳥取県岩美郡岩美町にあります。

ここで朝食です。

たこ焼に あご天焼?

鳥取名物 あご天の「あご」は飛び魚のことです。

あごがはずれるほど美味しいそうです。
いただいてみました。
あ~ たこ焼のほうが好きかも… ごめんなさい。

ただ今、「道の駅記念きっぷ」の発売を行っております。

販売開始は、3月19日 9時からです。
えっ 今日だよね 50分前に販売されたみたいです。

この先の会計レジにて受付中

この奥で販売していますよ~

というわけで 一路、島根県を目指します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美濃白川茶 | トップ | 蘇り守(よみがえりまもり) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事